64: 風吹けばまんぷく 2018/01/23(火)04:48:44 ID:1xR
>>1
一般的にラーメンのスープは生卵と合わない場合が多い(徳島ラーメンやそやの他例外もある)
うどん、蕎麦のダシは生卵と合うからだよ
70: 風吹けばまんぷく 2018/01/23(火)06:24:59 ID:JQv
>>1
ラーメンは鶏卵のゆで卵で、月見うどんや月見蕎麦が鶏卵の生卵なのは
味のバランスと見た目、中華スープに生卵は合わないが和風だしのスープには生卵は合う
そして大きなニワトリの卵を入れる事によって見た目が月見になる。
2: 風吹けばまんぷく 2018/01/22(月)19:25:42 ID:ygO
蕎麦に生卵とか意味わからん(´・ω・`)。
うどんは窯玉が美味いからな(´・ω・`)。
窯玉が堅茹で卵じゃ悲しくなるだろ(´・ω・`)。
3: 風吹けばまんぷく 2018/01/22(月)19:27:06 ID:Ngj
東京でツユに生卵入れるのを見て驚いた
4: 風吹けばまんぷく 2018/01/22(月)19:29:20 ID:oNM
ざるそばについて来るウズラの生卵もいらん
6: 風吹けばまんぷく 2018/01/22(月)19:38:19 ID:4HE
月見そば←これ
9: 風吹けばまんぷく 2018/01/22(月)20:00:23 ID:rId
ざるそばはウズラやろ?温かい蕎麦は温泉卵やろ?生卵は牛丼屋だろ?
10: 風吹けばまんぷく 2018/01/22(月)20:03:11 ID:das
温かい蕎麦は温泉卵
ってどこの田舎なんだ?
東京だと月見蕎麦は生卵だけど
12: 風吹けばまんぷく 2018/01/22(月)20:09:04 ID:rId
>>10
箱根蕎麦よ ちなみに名店ではざるそばしか食べない
神田藪そばや付近のもう一個の名店にさえ行ったことある通だw
19: 風吹けばまんぷく 2018/01/22(月)20:14:28 ID:nEP
>>12
どこの箱根そばの事言ってるのか知らないが
一番店舗数が大きくて有名な箱根そばの月見は生卵だぞ
21: 風吹けばまんぷく 2018/01/22(月)20:18:43 ID:rId
>>19
長らく箱根そばに月見自体が存在しなかった
埼玉とかの駅のホームには当たり前のように存在した時代になかった
箱根そばはやはり特殊なんだろう
少し関東のそばと言うのも違う気がしていたし
26: 風吹けばまんぷく 2018/01/22(月)20:22:36 ID:nEP
>>21
いや、昔から箱根そばに月見あったし
お前月見蕎麦ないとか半熟卵の月見蕎麦ってどこの店の事言ってんの?
11: 風吹けばまんぷく 2018/01/22(月)20:08:57 ID:b5u
天ぷら蕎麦とか食ってるヤツは、蕎麦の食い方を知ってないヤツたよ
何で蕎麦食ってるのに、面倒な天ぷらなんか食わなきゃなんねぇんだ?
蕎麦に油が欲しけりゃ、タヌキにしろよ
店のヤツに、「たぬきに生の玉子乗っけてって頼むんだよ」
これで美味い蕎麦が出てくる
14: 風吹けばまんぷく 2018/01/22(月)20:10:41 ID:v5Q
めんつゆは生卵
油ギドギドつゆはゆで卵
15: 風吹けばまんぷく 2018/01/22(月)20:10:52 ID:6fY
蕎麦に生卵落としてクソ熱いつゆぶっかけるんや
白身がうっすら白くなって月見蕎麦完成や
18: 風吹けばまんぷく 2018/01/22(月)20:14:02 ID:b5u
蕎麦は、噛めば噛むほど不味くなるんたよ
だから蕎麦を一番美味く食う方法は、蕎麦を口に入れたら噛まないで飲むってことだ
だから、温い蕎麦に天ぷらなんか乗っけて食う野郎は、蕎麦を知らない田舎者ってことだよ
24: 風吹けばまんぷく 2018/01/22(月)20:21:43 ID:6fY
>>18
天蕎麦は天ぷら別にするもんや
乗っけるとか立ち食いかよw
31: 風吹けばまんぷく 2018/01/22(月)20:31:26 ID:rId
今でこそ月見ソバはメニューボタンにあるがいまだに無い店舗さえある
月見ソバを知らない社会経験の浅い若者は月見ソバってあるのを知らなかったに違いない
これは普通にでかく不利益なことだしわ
39: 風吹けばまんぷく 2018/01/22(月)20:46:28 ID:ygO
窯玉食わせなさいよ窯玉(´・ω・`)。
49: 風吹けばまんぷく 2018/01/22(月)22:24:42 ID:Xfn
個人的意見は知らんけど
ラーメン屋ってだいたいゆで卵だよね(´・ω・`)
50: 風吹けばまんぷく 2018/01/22(月)22:25:41 ID:ygO
ラーメン生卵でもいいけど、茹で卵ってか燻製卵美味いじゃん(´・ω・`)。
51: 風吹けばまんぷく 2018/01/22(月)22:26:44 ID:Xfn
こう書くとムキになって徳島ラーメンとか検索してラーメンに生卵入れてる店探して
あるぞ、あるぞ、顔真っ赤にして反論するんだよね(´・ω・`)
52: 風吹けばまんぷく 2018/01/23(火)01:49:01 ID:gR2
都内にあった大沢食堂っていうラーメン屋も生卵だったな
54: 風吹けばまんぷく 2018/01/23(火)02:00:16 ID:Qvg
そんな事書いたら
ゆで卵のラーメンその何万倍あるわ
56: 風吹けばまんぷく 2018/01/23(火)02:11:55 ID:uJi
生卵入れるラーメンもあるけど
まあ全国レベルだとゆで卵の方が多いだろ
コメント
コメントする