2: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:25:59.44 ID:d42o5/Odd
寿司もありますし
4: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:26:21.15 ID:d42o5/Odd
惣菜も豊富ですし
6: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:26:50.62 ID:d42o5/Odd
デザートもうまいよ
8: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:27:10.44 ID:up2aJuzjM
ワイもすたみな太郎好きやで
昔たこ焼き食いまくってた
15: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:28:36.37 ID:d42o5/Odd
>>8
そのまま食べて良し網で焼いて良しの万能な有能
9: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:27:24.88 ID:4Gu3LRKg0
脂肪ばっかのカルビやぞ
17: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:29:01.17 ID:d42o5/Odd
>>9
でもカルビだよ?うまいよ?
12: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:28:11.76 ID:vORaUvwP0
しかも寿司まで食える
25: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:29:47.61 ID:d42o5/Odd
>>12
これで1000円とか神だな
14: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:28:28.23 ID:+T/S2tG/0
ランチなら全然ありだわ
16: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:28:54.36 ID:YUXnMQVE0
ソフトカルビとかいうヤバそうな代物
34: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:31:14.34 ID:d42o5/Odd
>>16
火力全振りだしへーきへーき
19: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:29:16.61 ID:44eeSSR7d
焼肉屋と見なさなければセーフ
22: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:29:37.99 ID:NQhXEN800
皿か何かがすごい汚れてた
40: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:32:26.01 ID:d42o5/Odd
>>22
よく焼けばチャラ理論
23: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:29:40.78 ID:QqlSuN1NM
ソフトカルビってなんや
39: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:32:14.74 ID:YUXnMQVE0
>>23
46: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:32:59.28 ID:d42o5/Odd
>>23
簡単に言えば合成肉
ソーセージみたいなもんだな
24: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:29:45.92 ID:a0XRq72T0
質の差は当然わかるけど
スタミナ太郎のクソ肉むさぼるのも結構いい
27: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:30:02.59 ID:3XYSuGYk0
行ったこと無いけどまずい焼肉なんてあるわけないだろ
肉ならタレ付けて食えばなんでも美味いはず
37: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:31:51.24 ID:WLo9GGUN0
>>27
すたみな太郎はタレがあんましうまくない
ワイはエバラ焼肉のタレを持参してるで
48: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:33:07.31 ID:2D2l780ta
>>37
寿司あるからわさび醤油もできる
ラーメンコーナーにネギ大量にあるから薬味も完璧
28: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:30:07.08 ID:y2BySrgHa
カピカピのお寿司すこ🍣
63: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:34:55.61 ID:d42o5/Odd
>>28
しょうゆ多めでいただこう
32: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:31:00.12 ID:2D2l780ta
肉は薄切りペラペラでまずいけど重ねて食えば肉感出る
42: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:32:45.15 ID:2N8Wgg25a
スタミナ太郎って一人でいってもええの?
85: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:38:21.88 ID:d42o5/Odd
>>42
「あのオジサンなんでひとりなのー?」
ってチビッ子に言われる可能性が多々ある
96: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:39:59.78 ID:pSsX6eij0
>>85
平日ランチなら一人客もそこそこいるのでセーフ
71: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:36:15.78 ID:OPPP2qsS0
すたみな太郎ってガキが食い物が遊ぶところだろ?
167: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:48:46.94 ID:d42o5/Odd
>>71
野球部の練習試合のご苦労さん会には最高だろ
74: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:36:27.60 ID:yrjQrmWU0
中学生の部活の打ち上げにはいいよな
95: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:39:50.16 ID:jwBwkhIzM
>>74
ワイがまさにこの使い方だった
92: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:39:24.19 ID:jFHr8wej0
うーんこの弱小チーム
97: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:40:11.99 ID:drpGxAUYd
>>92
こんな色良くないんだよなあ
104: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:40:53.65 ID:0NoCuXHN0
>>92
すたみな太郎の寿司は最低辺や
これは間違いない
119: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:42:54.47 ID:oCsfKYVxF
>>92
スーパーのパック寿司の方がはるかにうまいとはどういうこっちゃ
100: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:40:45.43 ID:oCsfKYVxF
すたみな太郎で一番うまいのはコーンスープ
143: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:45:32.72 ID:aWwWrCYb0
このへんあかんのか?
160: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:47:47.79 ID:jFHr8wej0
>>143
それディナーやん
148: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:46:09.42 ID:lFXIBGrNM
牛角とすたみな太郎の間ぐらいの店ないんか?
156: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:47:18.61 ID:GTMWXXmsd
>>148
きんぐ
176: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:49:46.21 ID:YDzORWHn0
>>156
最近きんぐでスタンダードのランチばっかやわ
土日祝早割りのクーポン使えるしタッチパネルやから1人で行きやすい
175: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:49:45.28 ID:D/ktOEsca
確かに平日ランチはべらぼうに安いな
189: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:51:46.45 ID:isZpPPOn0
ぶっちゃけ数値化したら
すたみな太郎20
牛角50
普通に高い焼肉60くらいやろ?
俺なら牛角一択やね
207: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:55:32.96 ID:0NoCuXHN0
1000円なら食べ放題系では最安だからええやん
2000円のディナー行ってるのはやばすぎやけど
210: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:56:02.15 ID:+zlHXhQE0
ホットペッパーのクーポンで毎回ドリンクバー無料になるの知らん雑魚共
218: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:56:57.84 ID:d42o5/Odd
>>210
スタンプカードも毎回無料よ
229: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:58:52.90 ID:+zlHXhQE0
>>218
>>221
そんなもん持ってるのがめんどいやろアホ
毎回スマホ見せるだけなんだが
また勝ってしまったか
213: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:56:19.88 ID:fOu2NBii0
これは流石にきついで
216: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:56:52.16 ID:IS0lAcmf0
>>213
80%脂で草ァ!
223: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:57:54.22 ID:d42o5/Odd
>>213
余分な脂身が焼け落ちたら食べ頃よ
食べた後は網交換頼もう
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512185133/
コメント
コメントする