3: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 17:47:51.327
>>1
うん
最近はYouTubeのアホが替玉だけ頼んて醤油とかかけてくってる
4: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 17:47:56.715 ID:4j5pVy3P0
普通に食べてスープなくなる人か
5: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 17:47:57.469 ID:qbFm61hJ0
そもそもスープは飲まないだろ
6: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 17:47:58.809 ID:uzuj07Ju0
俺もよくわからん
7: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 17:48:48.858 ID:z6kCSB2O0
大盛りにしとけば4杯目くらいまでは大丈夫だが
8: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 17:49:26.052 ID:25Gewrkb0
スープなくならないけど替え玉するほど残らない
9: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 17:50:31.093 ID:NvoahlsT0
卓上のかえしでも使え
10: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 17:50:36.534 ID:z6kCSB2O0
あーそうか食べるスピードによっては麺が汁吸う感じなのかな?
12: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 17:51:42.698 ID:25Gewrkb0
>>10
猫舌ではないけど店によっては最初冷ます時間あるから麺が吸っちゃう
17: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 17:52:47.410 ID:z6kCSB2O0
>>12
そういうことだったのか!
11: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 17:51:07.884 ID:+ImAKyser
追いスープ知らないのかよ
13: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 17:52:04.469 ID:cboP1oVA0
替え玉あるラーメン屋に行かない
14: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 17:52:18.339 ID:DG81aBZh0
福岡県民俺言ってる意味がわからない
スープ減る前に替玉するだろ?
15: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 17:52:22.541 ID:T4HaNcYq0
替え玉はあんまり美味しくないから何回もする奴の気が知れない
16: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 17:52:43.073 ID:OlN9c0Kw0
博多ラーメンとか麺硬いウチに食うのが美味いからな
18: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 17:53:11.987 ID:fG8RngjR0
麺と一緒にスープがなくなるなんてありえるのか?
食うのに1時間位掛けてるとか?
23: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 17:55:27.961 ID:TO4gzedX0
普通麺を食ってスープを飲んでチャーシュー食ってとバランスよく行くけど替え玉ラーメンだとまず麺だけを食わなきゃいけないんだな
28: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 18:01:26.570 ID:8FB6PgV40
>>23
替え玉頼むこと前提で食うから
具も替え玉にあわせて残すけど麺だけ食うってことにはならない
24: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 17:56:25.827 ID:DG81aBZh0
あー具がガッツリ載ってるタイプか
30: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 18:02:52.742 ID:AC8QMy4Z0
駆け付け1杯みたいな感じで最初はほぼ麺しか食わず小腹を満たす感じ
31: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 18:03:07.578 ID:DG81aBZh0
大盛りって店にもよるだろうけど基本的に1.5玉なんだよね
32: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 18:03:52.376 ID:ZAQVrMoka
たしかに、「提供時に替え玉1個入れといてくれ!」が一番美味しいと思うわ
33: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 18:04:10.705 ID:DG81aBZh0
溢れない?
37: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 18:10:27.494 ID:z6kCSB2O0
替え玉かためで!
38: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 18:11:26.255 ID:T4HaNcYq0
替え玉するときはスープは薄まり温くなってるからあんまり美味しくはない
39: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 18:13:17.293 ID:3kf5d4qj0
薄くなるから替え玉前提よりは大盛りがベスト
でも替え玉って同じルーティンで作って回転率あげたい店側の都合で出来たシステムなんだよね
だから大盛りやら半替え玉なんかは店側からするとちょっと違う
42: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 18:21:54.708 ID:IiC2dfbS0
替え玉以降って明らかに味落ちてるよな
43: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 18:26:59.116 ID:z6kCSB2O0
替え玉うまいけどなぁ
1ターンごとに薬味?トッピング?いれたり酢いれたりして美味しく味変楽しんでるんだけどなぁ
44: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 18:34:18.547 ID:yh79lENB0
ぬるいラーメンとかどうなのよ?
46: 風吹けばまんぷく 2025/06/30(月) 18:58:52.088 ID:s/F6sQeR0
追い飯

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
わたしも初めての時は、大盛りでいいのではと思いましたね~
でも慣れてくると、あまり疑問に思わなくなってきました。
コメント
替え玉:並盛りと同等の麺の量。大盛りに比べて麺が伸びにくい。
並二杯:値段が割高。スープが余る。
ちょっと考えればメリットだらけなのに気づくと思うんだが。
スープ飲まないようなときはラーメン食べない
麺自体茹でたて熱々だから多少熱は持ち直すやろ
スープ減ってもちゃんとした所はテーブルにタレや薬味置いてあるし
県外行って初めて頼んだ時はテンション上がった
替え玉する頃にはスープぬるくなってるし、熱々の麺来たとしてもスープくぐらせたらちょい温かいくらいにしかならない
あと、店によっては替え玉の食券は最初から買ってないとダメみたいなとこもある
システムとしてよくわからん
ナンおかわり無料のカレー屋で「ここのナンは大きいし食べ盛りの学生が大挙する立地ではないのでおかわりする人は少ない。だからドリンク一杯無料にすればいいのに」とかブツブツ考えるか?
考えたわ。「カレーハタカイカラダメ、ゴメンネ」言いながらいっつもお土産にまでチーズナン押し付けてきたわ。アマルさん元気かな?なんか泣きそう
スープが足りないならそう伝えればくれるし、場所によっては追加のスープが最初から置いてあるところもある
替え玉頼んだら「ウチではやってないんで…」のパターンかもしれぬ
その店がそうだったのかもね南無
豚骨ラーメンだろ そんなにぬるくはならねんだわ
コメントする