まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
building_port_tower

1: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:51:47 ID:Evhj
今度旅行する

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715417507/


おすすめの記事!



2: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:52:09 ID:C4ZI
チョコ

4: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:52:26 ID:Evhj
>>2
なんか有名なやつあるよな

3: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:52:22 ID:Q0LU
まず神の字が入っている

6: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:52:51 ID:Evhj
>>3
神田とかあるやん

12: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:53:08 ID:Q0LU
>>6
神田もすごいやん

7: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:52:54 ID:2DoB
大阪行くまでの通り道

9: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:52:59 ID:FgWn
トゥーストゥトゥースっていう美味いスイーツの店があるぞ

16: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:53:22 ID:Evhj
>>9
スイーツはいいや

19: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:53:46 ID:FgWn
>>16
じゃあ神戸にはいいところ一個もないぞ
旅行やめな

20: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:54:06 ID:Evhj
>>19
遊園地とかないの?

23: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:54:28 ID:FgWn
>>20
あるわけねーだろ

26: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:54:36 ID:Evhj
>>23
なんでないの

28: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:54:52 ID:FgWn
>>26
神戸だからさ

10: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:53:00 ID:ulZ8
なんで神戸来るの?

14: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:53:09 ID:Evhj
>>10
あそび

15: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:53:18 ID:fIQj
中華街がある

18: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:53:30 ID:Evhj
>>15
エエな!!楽しい?ん

24: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:54:32 ID:fIQj
>>18
ワイが入った店は本場の中華というか、日本人好みの味付けではないからイッチの舌に合うかはわからん

30: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:55:07 ID:Evhj
>>24
それは厳しいなからそうや

21: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:54:16 ID:ulZ8
須磨水族館

22: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:54:25 ID:Evhj
>>21
あるね!たのしいの?

25: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:54:35 ID:ulZ8
>>22
地元民だけどめっちゃ楽しい

27: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:54:45 ID:Evhj
>>25
ええ!おすすめの場所は

29: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:54:56 ID:FYmO
中華街よりもその近所の洋食屋のが美味いで

31: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:55:20 ID:Evhj
>>29
洋食もすこすこ

32: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:55:49 ID:Evhj
水族館と中華街しかないの?

33: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:55:51 ID:JUIK
神戸は関西圏における外国人観光客の人気がずっと最下位
つまり京都みたいにどこ見ても外国人にならず
ゆっくり観光できる!

34: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:56:37 ID:Evhj
>>33
なぜ魅力ないの?

51: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:59:05 ID:JUIK
>>34
中国人にして見たら中華街なんてパチモンにしか見えないし
西洋人からして見たら洋館の街並みなんてパチモンにしか(略
あと狭いのがダメみたい

53: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:59:50 ID:Evhj
>>51
わかる 海外の人でかいもんね

36: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 17:56:47 ID:ulZ8
ポートタワーとか?

57: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:01:22 ID:YS7m
神戸は中華街が楽しいくらいで後は微妙

60: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:01:58 ID:6pFG
>>57
中華街は横浜だぞガ〇ジ

62: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:02:17 ID:YS7m
>>60
知らないのは流石にかわいそう

64: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:02:44 ID:u1Hz
>>60
中華街ある街はいくつかあるで
神戸にもあるし、長崎にもある

65: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:02:56 ID:FgWn
>>60
日本には三つの中華街があるんだぞ

59: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:01:45 ID:ulZ8
umieとか三ノ宮とか

61: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:01:59 ID:Evhj
>>59
なんやそれは!!

63: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:02:20 ID:u1Hz
>>59
umieって何や?

海の絵か?

66: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:03:01 ID:ulZ8
>>63
ハーバーランド大型商業施設

67: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:03:21 ID:u1Hz
>>66
ショッピングモールか
イオンみたいなもんやな

81: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:07:39 ID:Evhj
>>66
うみえっていうんか
そこきになる
遊園地だよな

71: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:05:32 ID:JUIK
神戸の全盛期は90年代
それを未だに引きずってる街
それが神戸

74: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:06:29 ID:u1Hz
>>71
ポートピア連続殺人事件いうの、あったな

77: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:07:14 ID:Evhj
>>71
まじでか!!

72: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:05:35 ID:azKa
兵庫は何度か行ったことあるけど神戸は都会の割に治安は悪くなかったし、山があるから空気が綺麗で海もあるから夏でも涼しかったわ
あとパリコレのパチモンみたいなのあるからオシャレなお姉系が多かった

78: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:07:22 ID:u1Hz
>>72
山の手としたまちがはっきり分かれていて、横浜と雰囲気似てるともうたな、ワイは

73: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:06:03 ID:7BIh
無いんだな、それが

75: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:07:02 ID:Evhj
>>73
なんやと!!!

85: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:08:01 ID:u1Hz
>>73
ここまでで、結構でとるで
神戸の名物みたいなの

76: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:07:03 ID:SCDe
夜の神戸港を散歩するとかええんやない
女連れじゃないならつまんないかもやけど
umieも近かったんやないかな

80: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:07:38 ID:pc1M
ない
単なる地元民の遊び場で県外から来るほどでもない

84: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:07:58 ID:Evhj
>>80
なんやと
ふざけてんの?
何で大阪にすまないの?

91: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:09:08 ID:pc1M
>>84
なんで旅行で神戸なの?

102: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:11:01 ID:Evhj
ワイはピュアに神戸で遊びたいだけなんやが!!

103: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:11:22 ID:Evhj
なんなら大阪にもいく

104: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:11:35 ID:A3iy
兵庫なんて旅行で行く場所じゃない

106: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:15:03 ID:Evhj
>>104
なんやと!

105: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:15:00 ID:Evhj
馬券で40万当たったからそれでね 豪遊するの?

108: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:15:06 ID:JUIK
神戸に思い入れないと意味ないかもしんない
90年代全盛期の神戸知ってる50代以上とかは
よく訪れたりするけど

111: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:18:26 ID:u1Hz
>>108
そうか?
ワイなら、福原京と一ノ谷の古戦場とか、須磨の関跡やそこに作られた兵庫(県名の由来)、いくかな?
夜の須磨海岸行って福原京に流れた平安貴族たちの歌とか照らし合わせたりするかもやし

127: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:24:01 ID:dglP
神戸はウチはデザインシティですからって
平地狭いのにタワマン規制したり意識が高すぎて人口流失招いてるよね

132: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:26:13 ID:u1Hz
>>127
>平地狭いのに

福原京が半年でダメになった理由もこれやったしな

160: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:58:36 ID:XVE1
山と海まで近くてデートスポット多い、よくわからん小さい路地にオシャレな店多い

161: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 18:59:53 ID:Evhj
>>160
ワンチャン山口県やん

162: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 19:02:12 ID:XVE1
>>161
山口はあれ唐戸市場までしか歩いたことないけど雰囲気オーストラリアやない?新しい感じで綺麗すぎるわ

165: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 20:44:14 ID:9RQJ
六甲山登って温泉

167: 風吹けばまんぷく 24/05/11(土) 20:44:58 ID:VfLV
三ノ宮から30分で有馬温泉行けるのすごいよな
横浜から箱根なんて1時間半かかるし

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

神戸、わたしは好きです♪
しばらく行ってませんが・・・


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2025年06月22日 09:16 id:DPBoSbXM0
    ロボット電車バイク好きなら川崎重工業のカワサキワールドとか?
  2. 2 名無しのまんぷく 2025年06月22日 10:41 id:90.u.NGK0
    神戸の中華街って中華通りくらいの規模じゃん
    横浜の中華街を想像して行くと拍子抜けする
  3. 3 名無しのまんぷく 2025年06月22日 11:54 id:Vyj4Eapx0
    umieがイオンみたいって、umieの運営はイオンじゃん、、、
    三宮から有馬温泉までハイキングして温泉入ってロープウェイで帰ってくるとかを楽しめる人だと神戸いいかも
  4. 4 名無しのまんぷく 2025年06月22日 12:14 id:JWfmvOXs0
    ミニヒトラー斎藤元彦を知事にしてしまう救い難い民度
  5. 5 名無しのまんぷく 2025年06月22日 12:16 id:OcisP0Fu0
    センタープラザ地下でレア鶏チャーシューラーメンを食べるんだ。
    神戸の深淵に触れられぞ。
  6. 6 名無しのまんぷく 2025年06月22日 12:19 id:OcisP0Fu0
    >>4
    維新が強い関西だからね。
  7. 7 名無しのまんぷく 2025年06月22日 13:14 id:An.j0oav0
    神戸の中華街は横浜に比べたらまじなにもないとこだからがっかりするよ
  8. 8 名無しのまんぷく 2025年06月22日 14:05 id:n40jTYYd0
    umieはボロい。ハーバーランドは過疎っている
    中華街の屋台で売ってる安い串は怪しいから食べるな
    さんちかは隠れ家みたいな飲食店多くてそういうの好きなら楽しめる鳥チャーシュー事件はあったが。ラーメン食いたいなら今は三宮の駅北、生田神社の周り。
    総合的に美味しいもの食べたい旅行したいなら神戸ではなくて博多がおすすめ
    どこに入ってもうまい。
  9. 9 名無しのまんぷく 2025年06月22日 15:00 id:.QwA22Oe0
    神戸南京町の老舗、老祥記はまだ営業続いている?
    umieのガス灯通り側の黄色いピタゴラ装置はまだ稼働している?
    MOZAICの観覧車って、まだある?
    場違いで有名だったコーナンハーバーランド店は元気?
    モトコーだったか、鉄道高架下のずらっと店舗街が耐震工事で消えたってマジですか?
  10. 10 名無しのまんぷく 2025年06月22日 16:11 id:nb2zO55H0
    >>6

    衰退してるお前の県の自民知事と
    発展してる維新の大阪を比べてそう思うならそうだろw
  11. 11 名無しのまんぷく 2025年06月22日 17:55 id:azNOH8VB0
    ガチで覇権の日本酒は日本中どこでも手に入るし
    メジャーどころの洋菓子もすぐ東京に出て行くから
    わざわざ神戸に行く必要はないんよ
  12. 12 名無しのまんぷく 2025年06月22日 18:35 id:dRigyHfz0
    ぼっかけ+お好み焼きは絶品w
  13. 13 名無しのまんぷく 2025年06月22日 18:39 id:vd7CpoXB0
    魅力教えてってスレに貶めに来たり勝手に喧嘩始めたり・・・恥ずかしいにも程があろう

    2日かけて、特に夜を楽しむのがいいよね神戸
  14. 14 名無しのまんぷく 2025年06月22日 19:46 id:rHbT7vQT0
    外国人が自国で見慣れた物を金使って 見るわけないわな←神戸
  15. 15 名無しのまんぷく 2025年06月22日 20:52 id:0IQjJMPQ0
    神戸行くなら淡路島行った方がいいんじゃねーの?は置いといて、車走らせる奴なら神戸港あたり楽しめるんじゃねえかね
  16. 16 泣ける民約論 2025年06月22日 22:43 id:mhVlHEKL0
    そら~QBB六甲山牧場のカマンベールチーズのソフトクリームが日本一なのは分かるけどタイトルの説明にはなってないよな!
  17. 17 名無しのまんぷく 2025年06月22日 23:37 id:e1qCIhIk0
    >>4
    テレビ大好きのアホで草
  18. 18 名無しのまんぷく 2025年06月23日 00:15 id:1bPl8e7m0
    布引ハーブ園はやたらアジア系の観光客多いんだよな、ぶっちゃけ地味だと思うんだが
  19. 19 名無しのまんぷく 2025年06月23日 07:54 id:IL9KVzJA0
    洋菓子に興味ないなら神戸に来てもしょうがないわな
    神戸→芦屋→西宮の阪神間にある洋菓子やパンの名店の食べ歩きも好きな人には面白い
  20. 20 名無しのまんぷく 2025年06月23日 18:59 id:JMJ6l8DA0
    神戸ビーフ堪能してクレメンス
  21. 21 名無しのまんぷく 2025年06月23日 20:22 id:fqvHkFgy0
    昨日イベントでポートアイランドに行ったけども、
    ランドマーク的な景色は良いけども遊ぶとなると確かに
    ぽんとは思い浮かばないよなぁ。
    幼い子供連れならアンパンマンミュージアムとかあたり良さそうだけども。
  22. 22 名無しのまんぷく 2025年06月23日 22:50 id:m7.QG45g0
    どこから向かうのかによるけど大阪でいいんじゃ?って思ってしまうわ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ