2: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:49:01.85 ID:zHVxfC3b0
100mg
3: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:49:08.18 ID:Mcvrrcxe0
普通で
4: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:49:18.46 ID:U15iPGs70
ワイは大さじ3ぐらい入れる
5: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:49:45.17 ID:HgnEyW3F0
スプーン1杯までって決めてる
7: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:50:12.84 ID:U15iPGs70
>>5
足りんくない?
6: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:49:53.41 ID:D08sex1J0
ラーメンに2杯
ご飯に3杯
9: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:50:45.27 ID:wC2gU/5D0
>>6
ライスにまでかけるのか…
11: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:51:46.92 ID:nWywZS9q0
>>9
かけるやろ普通
13: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:52:50.69 ID:2C5DH0D+M
>>11
かけるのは迷惑だけにしとけ
21: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:55:37.04 ID:nWywZS9q0
>>13
ええやん
15: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:54:04.16 ID:wC2gU/5D0
>>11
ライスにかけても辛いだけでは…?
19: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:55:04.21 ID:nWywZS9q0
>>15
スープもいっしょにかけるんや
14: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:54:02.58 ID:cIprZLBk0
>>9
ニンニクと豆板醤と胡麻とスープかけて海苔で巻いて食うだろ
店にもそうやって食べろって書いてある所もある
20: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:55:36.93 ID:wC2gU/5D0
>>14
>>19
あーそういう食い方あるんな
10: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:50:52.20 ID:6sBmL1dp0
3瓶空にしろ
12: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:51:48.20 ID:HL/4BQUI0
ニンニクヤサイアブラ抜きで
16: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:54:35.15 ID:+8khdnR30
スープに溶かしちゃダメなんよ
麺に乗っけて海苔で巻いて頂くもんや
25: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:59:32.87 ID:ikghiWAp0
>>16
それやる時は予めチャーシューの上にニンニク乗せて浮かばせてるのがマナー
35: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 13:16:10.92 ID:+8khdnR30
>>25
RED流では麺に直のせや
17: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:54:49.31 ID:AqBinXq1d
スープか減った分だけ足す
18: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:55:01.26 ID:U15iPGs70
家系のニンニクはどれだけ入れても足らんような気がするからこわい
22: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:56:15.29 ID:VVpmvQaC0
レンゲに山盛りくらい
23: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:58:11.59 ID:15qY0MDB0
腸内細菌ちゃんと相談して決めなはれ
24: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 12:58:36.40 ID:I0r7inTP0
麺に乗っけて食うもんやろ
27: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 13:00:36.19 ID:k8OSERsJ0
小さじ1杯や。なお足りず後から2杯かける模様
28: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 13:00:54.46 ID:LnUr2YtP0
スプーン1杯
29: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 13:03:07.23 ID:V1WpYeF6M
スプーン1杯ぐらいやろ
スープに溶けないレベルに入れたら胃を痛めるで
30: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 13:09:48.87 ID:dJqrZa6q0
最初にスプーン半分くらい
後半スプーン1杯追加
これが俺のバイブル
31: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 13:12:41.87 ID:nvyLUiTd0
>>30
そういう時バイブルじゃなくてジャスティスって言った方が締まりええで
32: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 13:13:55.63 ID:g9G50LxP0
ほうれんそう増しにしてそのほうれんそうが真っ白になるくらいまで
34: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 13:15:27.15 ID:U15iPGs70
>>32
ほうれん草いる?海苔とチャーシューだけでよくない?
33: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 13:14:54.20 ID:w0c3xfZl0
ニンニク潰す器具でニンニク3欠片程度がベスト
36: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 13:18:50.75 ID:3je+TJFY0
海苔増ししてその内の一枚の上にニンニク乗せてる
チャーシューは豆板醤乗せて巻いて食う
37: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 13:23:02.77 ID:Ge+sFQGW0
ちょっと前に炎上してたにんにく全部入れる動画あったけど、あれぐらいの量入れちゃってるわ
RED流のノリで麺とにんにく包んで食べるのがたまらんわ
39: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 13:24:14.62 ID:U15iPGs70
>>37
あれくらい入れるやつおるから異常とは言えないわ
38: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 13:23:26.88 ID:T88Hv+Pm0
生姜後入れで臭いも気にならない(大嘘)
40: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 13:24:35.96 ID:kMa5P0/GM
大さじ2杯位
41: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 13:25:19.55 ID:huA+hHUD0
胃腸の善玉菌が死なない程度
42: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 13:25:50.09 ID:omgYMcYb0
一缶
43: 風吹けばまんぷく 2024/05/07(火) 13:44:17.64 ID:6BE9hi2e0
熱に弱い成分が欲しいからスープになるべく溶かさないようにしたりチャーシューご飯に混ぜたりして食べてる

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
わたしは、結構入れるかも~
ラーメンに3さじ、ライスに1さじです!!!
コメント
コメントする