まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
food_ramen_iekei

1: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:04:13 ID:BlPS
1.ニンニクと豆板醤を同量ライスに乗せます
2.その上にスープで浸した海苔を乗せます
3.ゴマをふります
4.海苔でライスを巻き込みながらかっ喰らいます
5.最高神

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713949453/


おすすめの記事!



2: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:04:33 ID:BlPS
家系ラーメン行ったことない人はぜひこの食べ方やってくれ
マジうまいから

3: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:04:42 ID:7pPf
頑張って書いたんだね
お疲れ

4: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:04:50 ID:BlPS
>>3
さんがつ!

8: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:05:26 ID:3M8d
2はどうやって用意すんだよ

10: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:05:48 ID:kn1V
>>8
トッピングやろ
5枚で100円や?

9: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:05:26 ID:5Dpw
ニンニク臭いやん

13: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:06:04 ID:BlPS
>>9
それがいい

11: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:05:54 ID:rGqX
RED中村の亜種

12: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:05:57 ID:cGvu
こういうの書いてる店おいしくないよな

14: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:06:08 ID:v2GH
ニンニクがチップか生かで対応が変わる

15: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:06:09 ID:8YfJ
レッドの食い方がうんめえ

17: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:06:25 ID:BlPS
>>15
あれもまた良い

16: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:06:12 ID:dQgE
同量はバケモンやろ

18: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:06:32 ID:NDfc
豆板醤とごまはいらない

19: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:06:36 ID:BlPS
生のすりおろしたやつやでニンニクは

20: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:06:41 ID:qCkP
海苔ライス派か
ワイはほうれんライス派

21: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:06:45 ID:LZH2
ニンニクと豆板醤をライスに直じゃなくてスープに溶かしてライスにかけるんやで

22: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:07:25 ID:8YfJ
家系ってマジで美味いよな
ラーメン食うの年1くらいだったワイが毎週食っとる

24: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:07:41 ID:BlPS
>>22
マジで飛べる

23: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:07:26 ID:BlPS
豆板醤がとかお酢かけるとか胡椒とかは人による

25: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:07:42 ID:I41B
最初はなんのための豆板醤かと思ってたけどライス用って聞いてたまげたわ

28: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:08:05 ID:BlPS
>>25
人によっちゃラーメンの麺と一緒に食べる人もおる

26: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:07:43 ID:v2GH
ニンニクチップだと大量にいれてふやかして海苔で麺と一緒に食うのすこ

27: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:07:51 ID:2gGT
最後の工程がわからない

31: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:08:48 ID:BlPS
>>27
言葉下手ですまん
実際にワイが食べたら様子見せてあげたい

29: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:08:20 ID:ptZk
ワイと全く同じで草
やっぱ共通認識やったんか

32: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:09:34 ID:BlPS
>>29
なか~ま(=´∀`)人(´∀`=)

30: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:08:24 ID:v2GH
ちなみに店がスープ飲んでくれないと廃棄に金かかるので半ライス無料でくれます

33: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:09:47 ID:dQgE
チャーシュー麺にしてニンニク焼豚丼の完成よ

34: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:10:02 ID:BlPS
>>33
チャーシューを使うのも捨てがたい

35: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:10:12 ID:QYZo
家系でライスやと海苔かほうれん草おかずにしてラーメンで押し込むパターンやなぁ

36: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:10:37 ID:BlPS
家系で気付かされたこと
ほうれん草は飯食べるためのおかず

39: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:14:10 ID:X9xD
ラーメンだけをおいしく食べたいからライスはスープと若干の具材だけになったときに着手するわ
欲張って最初から大ライスおかわりおかわりしてるとフードファイトになって
おのこしはまずい…って美味しさを感じられなくなってしまう

37: 風吹けばまんぷく 24/04/24(水) 18:11:18 ID:dQgE
家系の麺が太くて短いのは麺をおかずに米食うため説

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

これはわかります。
家系ラーメンさんに行くと、ライスの食べ方を極めたくなりますよね~


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2025年06月02日 15:46 id:NmWbFZpR0
    俺の行ってる家系は豆板醤とかゴマはないしニンニクもすりおろし
    家系って基本は豚骨醤油なんだろうけど店によって味も備え付けも違うよ
  2. 2 名無しのまんぷく 2025年06月02日 16:37 id:a80Sf3IL0
    生にんにく食べ過ぎると腸内細菌全滅するから食べすぎないでね
  3. 3 名無しのまんぷく 2025年06月02日 19:58 id:32n60ml40
    俺はお米に胡椒やね
    それを海苔でくるんで食べる
  4. 4 名無しのまんぷく 2025年06月02日 20:58 id:kdR.Fytm0
    ラーメンは麺を楽しみたいから家系だろうが町中華だろうが白米や米物は絶対に頼まない
    その代わり麺大盛りにする
  5. 5 名無しのまんぷく 2025年06月03日 22:34 id:1D92A.9h0
    個人的には
    スープに浸したほうれんそう+刻みにんにくをライスの上にのせてスープ垂らして食うのが最高
  6. 6 名無しのまんぷく 2025年06月04日 01:07 id:cp4exoZ60
    まったくチマチマチマチマ…
    レンゲやライスの上であーでもないこーでもないと工作してる客を見てると

    心底ニコニコできる、って馴染みのラーメン屋店主が言ってた
    スペースやコストが許すなら置きたい調味料は最低でも10種類を超えるとさ
  7. 7 名無しのまんぷく 2025年06月04日 04:31 id:KL6VfYS70
    >>2
    んなわけあるか
    全滅させるには1回に5玉くらいを常時食わないと行けないレベルだよ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ