まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
sushi_salmon

1: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:43:52 ID:YsGy
笑われてるよ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747475032/


おすすめの記事!



2: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:44:20 ID:uuz8
回転ずしなら普通や
回ってない寿司ならバカだよな

6: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:44:47 ID:YsGy
>>2
プッ…w普段どんな回転寿司行ってるか浮かんだわ

3: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:44:22 ID:eiVU
そうなのね
何が通なん

4: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:44:43 ID:aR9d
でもイクラ食うんだな

7: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:45:00 ID:U9aR
いくらとサーモンが最強だもん

8: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:45:10 ID:gTXB
江戸前の前提かこのスレ

9: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:45:19 ID:4xoa
美味いよ

10: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:45:34 ID:ToFq
普通炙りオニオンサーモンマヨだよな

11: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:45:37 ID:ang5
今の時代にサーモン取り扱ってない寿司屋の方がおかしい

12: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:45:40 ID:zhKE
寿司屋行ったことないんか

15: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:46:03 ID:D1sW
普通炙りサーモンやろ

16: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:46:04 ID:lXxr
魚べいのネギに食べるラー油乗せたサーモンが好き

17: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:46:11 ID:vhEQ
サーモンってあかんのか?

19: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:47:33 ID:ang5
>>17
昔はサーモンを取り扱えなかったから回らない寿司屋で頼めるメニューじゃなかった

24: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:48:14 ID:vhEQ
>>19
はえーそうなんや
サンガツ

18: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:46:26 ID:YBHY
北海道の寿司屋ならサーモンもありやないか

20: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:47:37 ID:gCe3
ワイ「ラーメン!」

22: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:48:08 ID:oqJi
>>20
別に大したこと無いのになんか頼んでまうよな

21: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:48:01 ID:zhKE
鱒寿司なら喜んで食べてそう

23: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:48:11 ID:jpFF
美味いからしゃーない

25: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:48:32 ID:gtUh
炙りサーモンマヨください

27: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:49:09 ID:ang5
正直今の回転寿司普通に美味しいからサーモン食えないなら回らない寿司屋に行かなくていい

28: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:49:17 ID:xFq8
なら昔はイクラもウニもなかったんだから食うなっての

32: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:50:01 ID:fcMB
ハマチ アジ エンガワ

34: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:50:36 ID:8eUt
かなしいなあ

39: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:52:11 ID:GRc9
北海道のサーモン寿司はやばかった
あれはやばい
ほんまにうまい

44: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:52:58 ID:8eUt
>>39
北海道と他は何がちがうんや?

46: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:54:00 ID:GRc9
>>44
なんというか、サーモン特有の香りあるやろ?
アレが普段食べてるモノよりもっと上品なんや
脂もノリノリやけど、くどくない、さっぱり

49: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:54:19 ID:8eUt
>>46
はえー

42: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:52:45 ID:ang5
死ぬまでに一度くらいは北海道で海鮮食べてみたいなあ

48: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:54:16 ID:ang5
三大海産物得意県は「北海道」「富山」「長崎」でええか?

51: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:54:55 ID:GRc9
>>48
福井富山石川はまとめてひとつで良いと思う

52: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:55:01 ID:YBHY
>>48
大分と岩手も

54: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:55:30 ID:ang5
>>52
岩手は知らんかった

59: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:57:00 ID:YBHY
>>54
青森でもええんやが
三陸沖のマグロは有名よな

50: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:54:21 ID:D1sW
東京で何千円もかかる寿司を1000円くらいで食べられるらしいな道民は

53: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:55:30 ID:ToFq
通はハンバーグ寿司だよ

55: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:55:56 ID:qEEa
>>53
ガキで草

56: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:56:23 ID:GRc9
北海道、とうほぐ、北陸は回転寿司のレベル高いよね

57: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:56:43 ID:Mbw8
職人から手渡しされるレベルの寿司屋行ってみたい

60: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:57:14 ID:GRc9
でも東京の江戸前寿司もあれはあれで旨かった
また行きたいわ東京

63: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 18:59:01 ID:ZQ7X
ワイは炙りチーズカルビ

69: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 19:02:24 ID:sgCk
サーモンすら不味い店には価値がないから
通は初手サーモンじゃなかったっけ

70: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 19:04:05 ID:gTXB
正直に言うとマグロ赤身よりサーモンのが美味いわチェーン寿司屋だと

75: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 19:08:50 ID:c7Rc
とりあえず玉を頼んで
首を捻ったり頷いたりしたら
なんとなく本物知ってる感出るやろ

79: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 19:11:11 ID:AUvQ
そもそも回転寿司に何しに行くの

80: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 19:11:46 ID:GRc9
>>79
くら寿司はサラダ軍艦を食べに行くところ

81: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 19:11:54 ID:6moK
>>79
子供が喜ぶんやで

83: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 19:15:27 ID:ii8E
なんでバカなんや?
サーモン美味しいやん?

84: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 19:16:06 ID:gc09
回転寿司で海原雄山するやつのほうが迷惑客で草

85: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 19:16:11 ID:sJok
は?

普通オニオンサーモンマヨだろが

87: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 19:17:42 ID:mhYk
ハマチなんだよな~

88: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 19:19:16 ID:ZkgO
焼きハラスならありや

90: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 19:25:32 ID:q9Gb
文句あるやつはイクラ食うなよ

91: 風吹けばまんぷく 25/05/17(土) 19:26:41 ID:0S7n
回転寿司の解凍マグロ食うよりサーモンの方が美味しいし…

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

江戸前ではないのでしょうが、おいしいのは事実ですね。
わたしは、結構注文しているかもです~


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2025年05月22日 20:03 id:D7A6aR2G0
    可哀想に
    こいつは自分が嘲笑されてるのに気づいてない😓
  2. 2 名無しのまんぷく 2025年05月22日 20:16 id:DF.6wVbn0
    流通も発達した現代で「江戸前」とか言うこと自体滑稽なことに気付けない古代人の末路
    今でいうと「江戸前」は流通が貧困な時代の縛りプレイでしかない
    流通も技術も発展した現代ではサーモンを食べるのも日本で穫れない魚を寿司にするのが最早スタンダード

    「昔の江戸ではこんな貧困な魚しか食べられなかったんじゃよ」と言いたい老人だけが「江戸前」にしがみついていればいいと思うよ
  3. 3 名無しのまんぷく 2025年05月22日 20:23 id:NQju2vqk0
    海鮮は佐渡もええで☺
  4. 4 名無しのまんぷく 2025年05月22日 20:37 id:kI3gH7n60
    安くても最低値が担保されてる良ネタ。ほんとの意味での江戸前で普及してたら天下を取ってたかもね
    まあ逃亡したスレ主が生涯パンもパスタも大量生産品も即席麺も冷凍食品も食べずにきたなら少しは耳を傾けてもいいかもね
  5. 5 名無しのまんぷく 2025年05月22日 21:00 id:Cct9qfgx0
    みんながマジレスするからスレ主逃げちゃったね
  6. 6 名無しのまんぷく 2025年05月22日 21:04 id:Kov5HFHV0
    サケはマグロと一緒で脂多すぎてすぐ腐るから初期の寿司として食べれなかっただけだぞ
  7. 7 名無しのまんぷく 2025年05月22日 21:07 id:XY..1LOn0
    >>1
    今はインバウンドであまりに注文が多く、全国すし連会長もサーモンを認めたらしい
    既に高級寿司店でサーモンを出さない考え方は古い
    つきじ鈴富とかでも出してる
  8. 8 名無しのまんぷく 2025年05月22日 21:29 id:d1o8Dqym0
    そもそも寿司がいつそんなマナーを気にする高尚な料理になったんだよ
  9. 9 名無しのまんぷく 2025年05月22日 21:40 id:CB8wc8hT0
    養殖の銀鮭は美味しくてびっくりしたな
  10. 10 名無しのまんぷく 2025年05月22日 22:01 id:W9chbqrd0
    >>1
    自分の価値観押し付けて他者を蔑む輩は全員💩👑
  11. 11 名無しのまんぷく 2025年05月22日 22:08 id:UM0Hv0c90
    天下寿司のサーモンタルタルが絶品やった
  12. 12 名無しのまんぷく 2025年05月22日 22:29 id:V8BXqIOk0
    イッチは本当に美味しいサーモン食べたことのない可哀想な人なんだろうなw
    逆張りまでしてサーモン咎めるなら一生食わなくて良いよ。我々がイッチの代わりにサーモンいーっぱい食べるから
  13. 13 名無しのまんぷく 2025年05月22日 22:38 id:odqx.LLQ0
    好きなもん食えよ
  14. 14 名無しのまんぷく 2025年05月22日 22:56 id:FDjRPqFz0
    本気でこんな事思っちゃいないだろうけど
    こんなスレ立てて反応を見るという暇な行為自体が虚しい
  15. 15 名無しのまんぷく 2025年05月22日 23:14 id:k.e6YYek0
    >>2
    別に江戸前が好きで江戸前にこだわってるだけならええんやで
    漫画で読んだだけのようななんちゃって江戸前知識でなんちゃって江戸前しか食ってないようなのが
    江戸前に無関係な寿司食ってるやつに江戸前じゃないって突っかかってるんが笑われてるんや
  16. 16 名無しのまんぷく 2025年05月22日 23:19 id:tKK5o9VR0
    江戸前はサーモンがなくても美味しいから大丈夫だろうけど
    回転寿司でサーモンがなかったらすぐ店が潰れると思うw
    それぐらいサーモンは美味しい
  17. 17 名無しのまんぷく 2025年05月22日 23:35 id:9RyWlzgv0
    >>1
    寿司屋に来て周りが食べてる物を気にしてる時点でコイツの負け
    好きな物を好きなように食えば良い
    誇れるものが無いから他人を蔑み見下すことでしか自尊心を満たせない哀れな怪物
  18. 18 名無しのまんぷく 2025年05月22日 23:45 id:SO9R4ktP0
    頼む客じゃなくて置いてる寿司屋を否定しろよ。
  19. 19 名無しのまんぷく 2025年05月23日 00:09 id:cqeDj4J80
    江戸の人も鱒の寿司食ってたらしいからな
    サーモンあったら喜んで食ってたやろ
  20. 20 名無しのまんぷく 2025年05月23日 00:41 id:65hBWrJS0
    なぜメニューにあって仕入れも行われてるのかそれを考えられない時点でブーメランでも食ってろ
  21. 21 名無しのまんぷく 2025年05月23日 01:38 id:i5eg1SEf0
    >>2
    そもそも江戸前って大トロや中トロもうにとかいくらもNGだしな
  22. 22 名無しのまんぷく 2025年05月23日 08:27 id:.mslSxU.0
    喰いたいものも喰えないこんな世の中じゃw
  23. 23 名無しのまんぷく 2025年05月23日 08:49 id:Z8VEeewk0
    >>15
    江戸前にもサーモンが出てくる時代だからな…
    本スレの奴らの常識が遅れてるだけ
  24. 24 名無しのまんぷく 2025年05月23日 08:50 id:Z8VEeewk0
    >>8
    屋台で売ってたのにな
    こんなの気にしてる時点で粋じゃねぇわ
  25. 25 名無しのまんぷく 2025年05月23日 10:42 id:mBtTgE1H0
    天然サーモンの寄生虫の事は知らんのかえ?
    完全養殖のサーモンや北欧の天然物には寄生虫沸いてないから流通出来たんやないの?
  26. 26 名無しのまんぷく 2025年05月23日 10:48 id:05.zV4V90
    サーモンはマグロと違って脂がくどくって嫌いなんだよなあ
  27. 27 名無しのまんぷく 2025年05月23日 11:49 id:GagqUyxS0
    北海道の回転すしは別に地元のサーモンが提供されてるわけではなく
    客の舌が肥えてるからおいしいものを出さざるを得ないだけ
  28. 28 名無しのまんぷく 2025年05月23日 17:02 id:y7jMSZiW0
    >>8
    江戸時代から高級寿司屋はあったからな
    いつからってならその頃からだよ
  29. 29 名無しのまんぷく 2025年05月24日 02:44 id:WeQGQx9.0
    イッチはサーモンの種類も理解してなくて草、トラウトなら寿司屋で出てきてもなんらおかしくないが
  30. 30 名無しのまんぷく 2025年05月24日 16:46 id:F.t5WB4N0
    サーモンを食べる事そのものがおかしいんじゃなくて、サーモンばかり食べるのがおかしい
  31. 31 名無しのまんぷく 2025年06月15日 20:02 id:syRSU7J00
    ノルウェーの販促活動に感謝してるで
  32. 32 名無しのまんぷく 2025年06月15日 20:02 id:syRSU7J00
    ノルウェーの販促活動に感謝してるで
  33. 33 名無しのまんぷく 2025年06月29日 18:19 id:o8hCyqqe0
    >>2
    これだな
    なんで美味いものが流通してるこの時代にメシマズに合わせないといけないのか

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ