まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
building_shoping_supermarket
1: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:43:27.29 ID:z1sETg/h0

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744242207/


おすすめの記事!



89: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:40:55.17 ID:RzLEQO3W0
>>1
これと丸いモッツァレラとプチトマトを串に刺して団子三兄弟🍡にしてパクリ

100: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 10:04:43.09 ID:JG35FJ2w0
>>1
めっちゃ有名どころやんけ

2: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:44:35.23 ID:XQliHRzQ0
どうやって使うんや?パスタか?

3: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:44:58.31 ID:z1sETg/h0
>>2
そのまま爪楊枝で刺して食うんやで

91: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:42:13.10 ID:NQJuISSX0
>>3
そのまま食うんかなるほど100円なら買ってみるかな

119: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 10:59:10.24 ID:ak8dwdHNa
>>2
そのままワインのツマミとかやろ

4: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:45:43.70 ID:a+MW6/Dh0
なんぼ?

8: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:47:22.36 ID:z1sETg/h0
>>4
100円くらいや
安いけどたくさん入ってる

126: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 11:20:51.14 ID:NxJFCVS20
>>8
やっす

6: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:46:24.29 ID:kHr2IZLh0
これ野菜サンドに入れてる

7: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:46:30.42 ID:ki+ZY4AiM
チーズとバケットに乗せて食ったら美味そうやな
ニンニクオリーブオイルなんかかけたら最高やろ

9: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:47:42.31 ID:z1sETg/h0
>>7
アンチョビ詰めだけじゃなくてニンニク詰めも売ってるで

21: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:51:14.47 ID:ki+ZY4AiM
>>9
それも買って半分ずつ乗せたら最強やな

10: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:47:59.68 ID:9O5gTOMq0
つまみか?

15: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:48:16.78 ID:z1sETg/h0
>>10
まあそうやな
料理に使ってもええけどつまみにするのがいい

11: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:48:03.27 ID:TfGhGYpA0
何味なんや?

17: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:48:29.14 ID:z1sETg/h0
>>11
アンチョビとオリーブの味や

13: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:48:08.72 ID:+Wx+xzPY0
ニンニクの芽が最強やね

16: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:48:27.71 ID:vgqCfrSi0
牛乳パックのプリン定期

18: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:49:58.08 ID:7fz4lNVLd
これのうずらの卵のやつあるやん?
あれ買ってる

19: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:50:05.23 ID:Uax1zhMe0
オリーブ油は高騰してるのに缶詰はお手頃なんやな

20: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:50:35.50 ID:+Wx+xzPY0
オリーブよりニンニクの芽やね

24: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:52:31.28 ID:z1sETg/h0
>>20
中国輸入のネギ油とかラー油とかニンニク油のボトルと一緒によく買うわ

29: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:54:02.91 ID:Qz2g7nwq0
>>20
これどういうふうに食う?

31: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:54:47.78 ID:z1sETg/h0
>>29
ソーセージとか肉と炒めろ
焼肉のタレとかで

34: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:55:40.55 ID:+Wx+xzPY0
>>29
ラーメンでもパスタでも野菜炒めでも

36: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:00:39.32 ID:+WA5HbHD0
>>29
唐辛子と調味料加えて牛丼に乗っける

23: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:52:12.87 ID:8glj2ouK0
缶は捨てるのがめんどいからその時点で無し

71: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:26:25.91 ID:u4/Typ900
>>23
缶捨てるの面倒くさいとかどんだけやねん

27: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:53:14.77 ID:Ocey4EOR0
業務スーパーはブロッコリーが強すぎて、他は頭一つ落ちるわ

28: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:53:53.19 ID:ro6JyHO5d
瓶詰の鮭フレークとか肉そぼろとかのシリーズ
あれは容れ物が瓶からパックに変わっていくっぽい

33: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:55:03.90 ID:EM/FxmO00
>>28
まじかー
鶏そぼろよく買ってる

30: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:54:37.61 ID:v8ak+9bX0
おつまみえんどう豆やろ

32: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:54:51.40 ID:ki+ZY4AiM
業スーの冷凍さぬきうどんクソ美味いから冷凍庫に常にストックしとるわ
あの美味さであんな安く売ってるとか神やぞ

35: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 08:57:58.24 ID:WZ8lsbQZ0
冷凍の鴨肉が美味い

37: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:00:57.18 ID:4zfy869x0
最近焼きおにぎりストックしてるわ
夜腹減った時用で

40: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:02:40.24 ID:0jvviqyNd
ブラックオリーブは?

41: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:03:55.64 ID:v4lLzeXta
ヌットカオってチョコのパンに塗るやつ

42: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:04:52.06 ID:VObxyo680
味は?

48: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:08:13.70 ID:z1sETg/h0
>>42
普通や

44: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:06:06.22 ID:eNc9nhuG0
牛乳パックの杏仁豆腐、一個食ったら簡単に飛べる

45: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:07:17.99 ID:bWxruDJY0
ちょいパサだが冷凍チャーハンとかピラフとかおすすめやで

53: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:10:31.85 ID:4zfy869x0
>>45
冷凍ごはん系はハズレないな
手軽でとても良い

47: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:07:43.24 ID:SxYjnijx0
一時流行ったネギ生姜油みたいなのは
買ったけど余らせたな
唐揚げとチャーハンくらいにしか使わんかった

50: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:08:39.02 ID:AtgiFT4P0
自炊ローテに組み込んでるオススメの冷凍食材ある?

52: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:10:12.86 ID:z1sETg/h0
>>50
冷凍ならゴーヤかな

54: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:11:07.07 ID:AtgiFT4P0
>>52
ゴーヤか
ゴーヤチャンプルくらいしか利用法思いつかんな

57: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:12:50.61 ID:z1sETg/h0
>>54
ゴーヤチャンプル以外にもてきとうに炒めもんに使えばええで

55: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:11:08.52 ID:VObxyo680
>>50
デザートのベリーとマンゴーとパイナップル

56: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:11:38.89 ID:AtgiFT4P0
>>55
業スーってデザート系人気高いよな

51: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:10:07.29 ID:eNc9nhuG0
一口サイズのずんだ餅もなかなかうまい

64: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:20:57.05 ID:xa2KmXp+0
サルサディップのホットやない方
やる気ない店舗やと一年の半分くらい入荷しない

65: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:23:20.67 ID:QjgH9onh0
牛丼すぐ売り切れで買えてない
You Tubeとかで話題になった商品はすぐ買われるな

67: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:24:07.26 ID:3YvjG24Ud
水羊羹は美味かった

68: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:24:24.15 ID:ughur7CB0
冷凍は揚げ茄子と里芋を買う
麻婆茄子用と豚汁にいれる用

77: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:32:52.63 ID:wASpUCQ8r
台湾カステラ最強

78: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:33:55.81 ID:frAmWy3y0
これやね

82: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:36:40.91 ID:KSFHmvTP0
>>78
ごはんセットのやつまであるんや
いなばのタイカレー好きでドンキでよく買ってる

108: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 10:24:07.26 ID:8VmgEoQS0
>>78
これDJふぉいがくっそ美味いって褒めてたから気になってるわ

109: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 10:26:11.24 ID:Ocey4EOR0
>>108
パクチー好きなら絶対好きだよ
いい意味で日本人向けに作ってない

84: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:37:26.64 ID:PRI3O+D80
レジ近くかパンコーナーにある5個入りの大福
生鮮品だから地域により関東民のワイが食ってるのと違うかもしれんが

87: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:40:12.65 ID:Ci5N1n250
冷凍野菜は味やなくて手間のコスパを求めるもんやと思っとる

88: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:40:45.39 ID:AtgiFT4P0
>>87
袋から出して打ち込むだけやから楽だよな

92: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:43:29.60 ID:Ci5N1n250
>>88
必要な分だけ使えばええしな
あまりにも不味いのはあれやけど切る手間省けるのは大きなメリット

93: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:47:27.60 ID:wASpUCQ8r
1キロホイップクリーム
おやつにも飲み物にも

冷凍いちご・冷凍マンゴー・冷凍キウイ
スムージー作り放題

94: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:48:35.29 ID:wASpUCQ8r
ワサビ入りの野沢菜昆布
めっちゃくちゃ美味い、常に2つストックしてる

97: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:56:18.12 ID:RuUQYFoT0
イタリアンビスケット素朴な味付けでうまいぞ
円形のチョコチップクッキーとかも

98: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 09:58:03.65 ID:l5ECjspn0
都会の業務スーパーってほぼ普通のスーパーみたいな品揃えで意味ないよな

104: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 10:15:43.22 ID:4Smqb/Of0
牛乳パックみたいなのに入ってるデザート系はたまに買う

105: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 10:16:04.49 ID:7X20h5FU0
既にアンチョビで味付けしてあるのな
おいしそう

106: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 10:16:04.86 ID:l9YXiFib0
冷凍のワッフル上手いぞ

110: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 10:30:58.61 ID:wASpUCQ8r
>>106
プレーン常にストックしてる
チョコの方は美味しいけど濃い

112: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 10:34:47.30 ID:iOOOT+7E0
オリーブって油だらけでカロリーばかたかい

113: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 10:35:33.21 ID:T8J5s6Yh0
>>112
オリーブオイルは健康にいいが
それと糖質な

118: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 10:58:55.01 ID:gNDOj9FD0
ピクルスとどっちが美味い?
ピクルス高すぎて買えない

120: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 11:00:18.34 ID:iUxWLKk+0
冷凍ピザいいよな
適度に焼けばナンの代用にもなるしハンバーガーのバンズとしても使ってる

121: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 11:05:16.97 ID:wASpUCQ8r
業務スーパー行くとカルディも行きたくなる

128: 風吹けばまんぷく 2025/04/10(木) 11:22:21.98 ID:/5a5ggPR0
へえ買ってみるわサンガツ

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

これは買ったことなかったかも・・・
お安い瓶詰系は、ハズレるとあまりおいしくないものがあるので悩むときがあります。


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2025年04月13日 12:10 id:aEMh2hD80
    これにニンニク混ぜて潰して冷凍保存すると何にでも使えるんよ
    あんま見つかるのは嫌だけど、洋風創作系居酒屋では滅茶苦茶有用
  2. 2 名無しのまんぷく 2025年04月14日 06:08 id:zhexOLJB0
    いなばのカレーファンの同僚がいてこの缶詰め(米なしの方)を昼食でよく持ってきてる
    気にはなってるけど量が少なそうでいまいち手が出ない
  3. 3 名無しのまんぷく 2025年04月14日 10:29 id:ziIFNPdf0
    フライドポテトが鉄板だろ。
    まさに、業務用で使われている
  4. 4 名無しのまんぷく 2025年04月14日 22:08 id:W9PZ0KwA0
    にんにくの芽は、刻んで炒飯やピラフに入れたりするといいよ
    パスタに入れるのもアリ
    中華だけではなく、にんにくとしていろんな料理に使えるよ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ