2: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:37:22.52 ID:ExgOplZc0
大阪城
6: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:38:34.83 ID:ExgOplZc0
NGK
7: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:38:55.00 ID:V9g2iqdR0
古墳
8: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:39:08.78 ID:V9g2iqdR0
新世界
9: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:39:36.65 ID:HLEZOOs40
天満の商店街
新しいのとか古い店とか
12: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:40:09.74 ID:VW9T2MFa0
USJと国立民族学博物館
13: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:40:30.92 ID:1ij6NVT20
主要なところはガイジンだらけ
14: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:40:42.81 ID:22Is/dIO0
あいりん
16: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:40:46.36 ID:IMtAJ/q00
551の豚まんさえ買えば何でもええよ
17: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:41:29.31 ID:ExgOplZc0
ゆにば
18: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:41:37.02 ID:HLEZOOs40
中之島北浜周辺
石の建物がある
25: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:43:52.50 ID:F0/rfH8y0
>>18
こういう重厚感ある雰囲気ええよな
21: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:43:07.20 ID:V9g2iqdR0
太陽の塔
22: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:43:20.13 ID:VW9T2MFa0
たらふく食べて飲んだらええねん
28: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:44:12.82 ID:GoPXdzCv0
関東民なら天下茶屋から通天閣までの時の止まった薄暗い商店街魔境を散策するだけでも面白いと思う
あそこだけ異空間みたいやで
29: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:44:35.02 ID:JXVnmbqc0
ない
33: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:46:14.13 ID:qbROVDqC0
天王寺
34: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:46:49.20 ID:tSmeFJlHd
あいりん地区うろうろするといっぱいパトカーと遭遇できるゾ
36: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:49:02.60 ID:GMyy9+jV0
関西空港から南の大阪府って何かあるんか?
37: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:49:50.97 ID:tSmeFJlHd
>>36
アウトレットとかだんじりとかsyamugameの聖地があるぞ
基本的にガラ悪いけど
38: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:50:31.87 ID:ck2vj68N0
万博
39: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:51:34.90 ID:Huzyu3Rn0
あべのハルカス
40: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:52:27.25 ID:V7rcJj1U0
アサヒビール楽しかったンゴ
42: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:54:27.74 ID:Q1oxjLwe0
フェスティバルタワー
43: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:54:52.71 ID:kC5kt0A/0
福屋・亀屋の青のりみたらし団子
大阪に3店舗 西成、千林、生野にあって昼には売り切れる大阪人が教えたく無い団子屋
普通のみたらし団子もあるで
45: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 22:56:54.70 ID:hoTFcma50
夢洲
50: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 23:00:55.41 ID:dZzyH9Kj0
そらミナミの道頓堀から心斎橋筋商店街や千日前通って
なんばグランド花月で新喜劇見る
あべのハルカスより通天閣に登る
そして梅田をフラフラ
これでええんちゃう?
59: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 23:05:59.10 ID:0OfPQqDU0
>>50
それ1日でできるやつ?
58: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 23:05:31.21 ID:ExgOplZc0
大阪城
63: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 23:07:00.83 ID:+i/hRzOf0
北新地
64: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 23:09:55.81 ID:mGQS5nG30
ピロティホールの年数回しかやらない地下の展示は行ってみたい
過去の大阪一番だったのは海遊館のバックヤードツアー
70: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 23:13:23.83 ID:KHftpk2J0
日本橋でリフレ巡り
73: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 23:14:29.40 ID:/gwZQhAQ0
サウナならなにわ健康ランド
62: 風吹けばまんぷく 2024/02/19(月) 23:06:58.19 ID:Tw5EUUQr0
ひらパー

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
大阪、楽しいですよね。
わたしは、西成飲み歩きが好きだったりします!!!
コメント
それら対外的な観光地味わってから西成や北新地や天保山あたりを楽しんで欲しいんだが
そのうち無くなるだろうし時代を感じられる
確かフードファイターで有名な人も串カツ屋やたりで地味に話題になってる
玄人向け→道具屋筋〜日本橋、大仙古墳、各地のだんじり、ピースおおさか、鶴橋の焼肉、信貴山
けっこう色々あるよ
そうすると洋菓子のポアールが目の前に。
そこから南に歩くと住吉大社へ。
周辺には美味しいお店が探せばありますよ?
ポワールからだと遠いわw帝塚山のええとこ旅行やこれww
ついでにドンキーからちょっと行ったところの動物病院はいいぞ
1-2人なら梅田うろうろして、天満で立ち飲み屋を楽しめ
レンタカー借りて湾岸線を神戸方面に向かっても良い、夜ならなお良い
雰囲気が幻想的で異世界感がある
観光地にできないからこそ特別な体験になる
コメントする