3: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:11:02.98 ID:MbBpcZ0p0
焼き飯だろ
4: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:11:11.43 ID:tDF5bqum0
食べてみて不味いとまではならなさそうだけどなんか違う
5: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:11:22.41 ID:OoLtGDjU0
マキシマムて塩コショウじゃなかった?
7: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:12:34.66 ID:dlq+wb1A0
>>5
お前さあ
マキシマムの“深み”知らんの?
6: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:11:57.83 ID:koVIzIql0
シンプルすぎる
8: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:12:37.92 ID:wBRtqWD+0
ネギくらい入れろ
9: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:12:57.80 ID:jNNIFss10
米固まってるね
10: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:13:14.32 ID:dlq+wb1A0
お前ら自分で食うチャーハンに卵と米以外入れんの?
面倒臭くない?
12: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:14:14.17 ID:koVIzIql0
>>10
刻んだハムでも魚肉ソでも良いから入れようぜ
13: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:14:56.45 ID:dlq+wb1A0
>>12
いや味が『乱れる』よね
11: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:14:08.48 ID:OQxc1L5V0
マキシマム知らん
14: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:15:01.98 ID:52uSEX1m0
ベーコンとかハム入ったら最高やったがイッチなかなかのもんやで
15: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:15:34.29 ID:dlq+wb1A0
>>14
やろ?
16: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:15:43.63 ID:kKZ3zyKb0
塩分過多
17: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:15:53.80 ID:sj8Q7u4L0
流石にネギくらいは欲しいと思ってしまった
18: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:17:09.37 ID:52uSEX1m0
正直うまそうだよ
19: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:17:21.83 ID:MPpucNeZ0
手順教えて
21: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:18:05.88 ID:dlq+wb1A0
>>19
卵2玉を溶いてフライパンに入れる
ある程度固まったら米投入
あとは調味料入れて振るだけや
22: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:18:52.73 ID:MPpucNeZ0
>>21
サンキュー
Ihでも美味しくなるかな
23: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:19:28.24 ID:dlq+wb1A0
>>22
IHやと若干厳しい
ガスコンロでええんちゃうかな
24: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:20:26.46 ID:plfmRzue0
底辺弱男はなんでチャーハン・カレー・パスタだけ無駄にこだわるの?
それしか作れないのに料理なんて大した苦労ではないと女叩きしたいから?
29: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:29:32.49 ID:X6XRdvWU0
>>24
1人でイライラしてて可哀そう
27: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:25:07.67 ID:o0stpMvx0
マキシマムに塩コショウってバカ舌じゃん
28: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:26:49.93 ID:dlq+wb1A0
マキシマム知らん無知が集まってきたな
マキシマムにはさまざまな香辛料が入ってて料理に“深み”を追加してくれるんやで?
20: 風吹けばまんぷく 2025/03/30(日) 16:17:54.12 ID:Pe1n1jKL0
これは美味いやつや

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これは、いいんじゃないんですか!!!
マキシマム、常備しています~
コメント
家庭だとダマにならない様に作るのは、難しい。
店でこのレベルならガッカリだよ。
日当1万でも食べたくないわこんな残飯
業スーとかでジェネリックパチモン探しても結局戻ってきちゃう
調味料だけ紹介されても他にもバリエーションは無限としか言えないけどな
同じ味だと飽きるんよ
米1合:溶き卵3個:ごま油鍋下に満遍なく
IHでもガスでも温めは中強火で溶き卵入れてからは中火で白米と絡める
塩胡椒(粗挽き胡椒)を4振り位+創味シャンタンを中火で絡める
中強火にして醤油を鍋肌を1周半位にして混ぜ混ぜ
これでパラッと出来る
すげぇ・・・マキシマムなんも関係ねぇ・・・
カレー粉を使うカレー(意外と簡単)やパエリアもタイ米の方が合う
白米のままとか和風炊き込みご飯以外ならタイ米で充分美味しい
炒めてる段階でパラパラ感は無くベッタリ感があって失敗したかと思ったが
食べてみると口の中でサラッと解れて糯米よりモチモチしてて米の一粒一粒が物凄い自己主張をしてくる
これは炒飯では無い、明らかに別の扉を開いてしまったようだった
変わり種だと醤油+コンソメも不思議な感じで美味しいぞ
コメントする