2: 風吹けばまんぷく 2025/03/17(月) 00:08:30.059 ID:2DRyHRqH0
粉落としとかハリガネで食べた?
3: 風吹けばまんぷく 2025/03/17(月) 00:08:50.585 ID:kGVlX7LH0
東京のラーメンのが臭くね?
5: 風吹けばまんぷく 2025/03/17(月) 00:10:28.423 ID:GYiLNitd0
>>2
注文の時点では既に食う気なくなって適当に硬めとか言った気がするわ
>>3
東京のは博多みたいに臭くはないけど全然うまくなかった
4: 風吹けばまんぷく 2025/03/17(月) 00:09:45.301 ID:Phs3So9m0
くっさいやわ麺豚骨クセになるよぉ
6: 風吹けばまんぷく 2025/03/17(月) 00:12:23.388 ID:SwB0hafW0
ヤワのほうがスープが染み込んで美味いんだぜぇ
7: 風吹けばまんぷく 2025/03/17(月) 00:12:40.793 ID:/F1JDaTqd
新宿の駅前の方が臭い
8: 風吹けばまんぷく 2025/03/17(月) 00:13:33.963 ID:GYiLNitd0
一蘭とか高いだけで好きじゃないけどあれ博多で生まれたにしてはめちゃくちゃうまく作ってるんだなと思ったわ
9: 風吹けばまんぷく 2025/03/17(月) 00:14:16.997 ID:DAhJl71M0
工場出荷スープじゃん
10: 風吹けばまんぷく 2025/03/17(月) 00:14:22.763 ID:/F1JDaTqd
一蘭は店のシステ厶楽しむテーマパークだからな
12: 風吹けばまんぷく 2025/03/17(月) 00:16:38.261 ID:GYiLNitd0
>>10
雨の中本店に行列作ってるの見てたら大したもんだと思ったよ
11: 風吹けばまんぷく 2025/03/17(月) 00:16:33.558 ID:pIMatedn0
とりあえず平ざる使ってる店行ってからだな
チェーン店は基本使ってない
15: 風吹けばまんぷく 2025/03/17(月) 00:19:40.690 ID:GYiLNitd0
>>11
いや来月もまた行くけど多分ラーメンは食わんわ もはやトラウマレベル
17: 風吹けばまんぷく 2025/03/17(月) 00:23:31.188 ID:pIMatedn0
>>15
臭さが合わない人は仕方ないと思うけど
本当に美味しい店を食べると一気に変わる可能性があるのよ
モルトウイスキーとかに近い感じ
だから一度は美味しいお店で食べてほしいんだけど
今どこが美味しいか知らんのよね
ただ平ざるは一つの指標になると思う
なかなかないけどね
21: 風吹けばまんぷく 2025/03/17(月) 00:27:23.846 ID:pIMatedn0
>>17
平ざる使ってても湯切りだけじゃだめだよ
その前段階の釜の中で麺を泳がせるのが
大切だからね
13: 風吹けばまんぷく 2025/03/17(月) 00:18:24.266 ID:2DRyHRqH0
福岡住んでたけどほんとあれは苦手だった
JR大阪駅にも博多ラーメンの店ができてから公害レベルで匂う
14: 風吹けばまんぷく 2025/03/17(月) 00:19:11.493 ID:9S0R5NPf0
あれスープ自作してる所だと店に臭い染み付いてとんでもないことになるんだよな
最初はチェーン店から始めな
16: 風吹けばまんぷく 2025/03/17(月) 00:21:10.316 ID:ccq7U0Gx0
海外の人が日本に来ると味噌や醤油臭がすると言うけど福岡だと豚骨なのかな
18: 風吹けばまんぷく 2025/03/17(月) 00:24:43.807 ID:2DRyHRqH0
九州のラーメンは熊本か久留米が一番うまい気がする
22: 風吹けばまんぷく 2025/03/17(月) 00:29:48.571 ID:cHL4Vqy80
臭いよな
これが本当の豚骨!っとか福岡民は言い続けてたけど、
最近はもう我慢の限界に達して非豚骨が増えている現実
23: 風吹けばまんぷく 2025/03/17(月) 00:36:15.114 ID:1VW7MXeH0
臭いけど美味い

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
初めてあの匂いを体験したときは自分が臭っているものだと思い「はっ」として、思わず服の匂いを確認した思い出があります。
でも、本場はおいしいんですよね~
コメント
コメントする