まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ramen_moyashi

1: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:06:02.084 ID:lFHKY0Qp0
すげえ美味い
ただ量多すぎる

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741601162/


おすすめの記事!



2: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:06:38.473 ID:CWopckLl0
画像も無しに

4: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:07:22.940 ID:lFHKY0Qp0
>>2
忘れてたわ

5: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:08:10.546 ID:eUocGeIB0
ニンニク多すぎ腹壊すぞ

6: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:08:28.058 ID:CWopckLl0
白いのラードか?

8: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:08:54.117 ID:lFHKY0Qp0
>>6
ニンニク

7: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:08:40.487 ID:4l9WPk200
麺ほっそw

10: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:09:16.679 ID:lFHKY0Qp0
>>7
細い方が好きなんだわ
あと太いの売ってなかった

9: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:09:03.595 ID:tLZWrWu00
二郎成分はつたわる

11: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:09:24.894 ID:Ef6DGYFlM
知らずに自分で作った方がうまいラーメンになりそう

12: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:09:44.643 ID:MmRplDr00
まずそう

16: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:10:48.207 ID:lFHKY0Qp0
>>12
結構美味かったけど量多過ぎて飽きるし何度も休憩繰り返してゆっくり食べてる

13: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:10:04.128 ID:lFHKY0Qp0
スープ含めて30分くらいで出来た

14: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:10:35.615 ID:a8HXrq6I0
これは上品な二郎って感じ
食った事ないけど

15: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:10:40.163 ID:JZeisSrk0
チャーシューの隣にあるドロドロ何?
ラードかニンニクチューブ?

19: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:11:09.281 ID:lFHKY0Qp0
>>15
ニンニクチューブ
ラードは入れてない

17: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:10:48.702 ID:F+DgOoRN0
茶碗サイズに見える

18: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:10:58.026 ID:RN9rh6yhd
それっぽく見えるのが怖い

20: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:12:13.016 ID:RN9rh6yhd
ネットに転がってたレシピで作ろうと思ったことあるけど分量で萎えた

23: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:12:52.306 ID:lFHKY0Qp0
>>20
凄い簡単だったよ

21: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:12:19.980 ID:WlzsTQ8H0
野菜山盛りにしときゃなんでも二郎

22: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:12:28.653 ID:lFHKY0Qp0
普段ラーメンって食べに行かないけど、インスパイア系?のラーメンと味似てたわ
あと自分で作ったからかそれより美味しかった

24: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:13:18.853 ID:WlzsTQ8H0
チャーシュー作ったタレを返しにすれば簡単にできるぞ

25: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:13:34.000 ID:lFHKY0Qp0
食い終わったけど、腹いっぱい過ぎて動きたく無い
これ頻繁に食べに行ってるって人化け物だろ豚かよ

26: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:14:00.543 ID:Ef6DGYFlM
ラーメンの中じゃ二郎系が1番作るの楽まである

27: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:15:09.042 ID:lFHKY0Qp0
豚ひき肉煮ていい感じにさせたらこんな感じのスープになった。出来た時脂の存在感にヒエって声出た

32: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:18:20.337 ID:RN9rh6yhd
>>27
ガチ二郎の脂なんてそんなヌルいもんじゃないぞ
なんならオプションで巨大な脂肪の塊をトッピング出来る店もある

33: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:19:17.586 ID:lFHKY0Qp0
>>32
えぇ.......想像しただけで吐くわ

37: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:24:18.671 ID:RN9rh6yhd
>>33
二郎 はんぺん
で検索してみよう
見てるだけで胃もたれしてくるぞwwwwww

36: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:22:06.137 ID:Ef6DGYFlM
>>27
豚ひきから脂採取したんだ
俺が作った時は豚バラ肉買って脂身部分切り取って煮詰めたな

39: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:26:23.543 ID:lFHKY0Qp0
>>36
なので味の染み込んだそぼろが生成されたから炊き立てのご飯で食べよう思ったけど、お腹一杯過ぎて無理

28: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:16:17.572 ID:C44JCWkt0
うまそう

30: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:17:02.855 ID:lFHKY0Qp0
>>28
美味しかったけど麺が2人前だったから多過ぎた
辛い

29: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:16:27.889 ID:yxROyRIu0
なんで鰹節かかってんのww

31: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:17:15.952 ID:lFHKY0Qp0
>>29
あえてね

38: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:24:48.204 ID:w04T1jGgr
二郎系より美味そうだが印象には残らなそう

40: 風吹けばまんぷく 2025/03/10(月) 19:27:10.047 ID:lFHKY0Qp0
>>38
まぁ個人で勝手に作って勝手に食べただけだからね

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

これはこれでいいんじゃないんですか!!!
にんにく、確かにラードに見えるかも・・・


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2025年03月14日 13:56 id:P9CKlS2D0
    やっぱ麺の上のブツにボリューム感がないと二郎っぽさに欠けるな
  2. 2 名無しのまんぷく 2025年03月14日 15:47 id:ymQOkHjI0
    ゴン太ワシワシ麺なら野菜はいらない人多い

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ