まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
tatemono_izakaya
1: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:47:38 ID:ZZ0m
しょうもない料理でこんなにするのどうかしてるよ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740952058/


おすすめの記事!



2: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:48:05 ID:tfDh
ワイの一ヶ月の昼飯代やん

3: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:48:09 ID:P0KP
養老の滝に牛丼だけ食いたい

4: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:48:32 ID:TWVa
複数で行っての5000円なら満足して帰れる
一人で行っての5000円なら食いすぎたなあって後悔が先に立つ

8: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:49:29 ID:ZZ0m
>>4
1人で居酒屋行かんだろ

9: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:49:53 ID:TWVa
>>8
?

5: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:48:36 ID:ZZ0m
まじな話バーガーキングとかで飯食ってから居酒屋入った方がよくね

6: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:49:14 ID:ZZ0m
居酒屋で飯を食べたくない
大してでかくもない特別美味しくもないのが1000円近くしたりするしぼったくりだろw

7: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:49:20 ID:2ZUJ
しょうもない居酒屋行くからや

10: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:50:25 ID:ZZ0m
居酒屋の複数の料理より吉野家の牛丼1杯食べた方が満足感あるやろ

11: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:50:41 ID:GYvi
昨日機嫌が良かったから一人居酒屋で5000円使ってもうた反省

14: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:51:18 ID:51n9
>>11
カイジかよ

12: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:51:09 ID:ZZ0m
みんなも薄々思ってるんちゃう?これでこんなに高いのって

15: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:51:27 ID:4ZDV
>>12
思ってる

17: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:52:10 ID:GYvi
だって普段は置いてないのに馬刺しやほうれん草のおひたしがあったら食べたくなるやろ

18: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:52:33 ID:1X9m
ワイはラーメン屋で飲んで3000円くらい使う

22: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:52:59 ID:GYvi
>>18
あー餃子とビール頼む奴?

25: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:54:13 ID:1X9m
>>22
おつまみチャーシューとか野菜炒めとか

21: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:52:54 ID:ZZ0m
逆に酒飲むから料理いらんってのをよく聞くけどな

23: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:53:01 ID:5B3W
行ったら行ったで楽しいけど冷静になるとあんな不味い飯で4,000円5000円出すことに疑問を感じる

26: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:54:26 ID:ZZ0m
>>23
でしょ?お金もったいないよほんま

27: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:54:46 ID:GYvi
>>26
美味かったら遣うのは妥当やろ?

30: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:55:29 ID:5B3W
>>26
いや、価値観の違いだから別におかしいとは思わない
君と僕は同じ価値観かもしれないけど考え方は違う

24: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:53:53 ID:2ZUJ
一人で一個の焼き鳥でちびちび飲むのと大勢で食事会とじゃ飯の頼む方が違うよな

28: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:54:52 ID:zxvF
料理も高いんか
酒は高い印象やけど

29: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:55:28 ID:ZZ0m
>>28
だし巻き玉子で700円とかするの普通やし

33: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:56:03 ID:zxvF
>>29
ヒエ~…

31: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:55:30 ID:1X9m
場所代やからしゃーないやろ家で勝手に料理出てきて勝手に片付けしてくれるならそらそうするわ

32: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:55:36 ID:GYvi
分厚い油揚げに納豆挟んだ料理が750円
確かに高いが美味いから食ってまう

34: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:56:44 ID:P8BU
なんで無理して居酒屋行くの?w

37: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:57:04 ID:GYvi
>>34
家で作るの面倒だから

36: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:57:00 ID:ZZ0m
場所代やから←だからワイは他で腹満たして居酒屋で酒飲めばええやんという話

39: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:57:26 ID:GYvi
>>36
ん?居酒屋に行って酒だけ飲むってこと?

38: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:57:21 ID:51n9
やっぱり公園にダンボール敷いて飲むワンカップ大関が一番やね

40: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:58:13 ID:2ZUJ
〆のラーメンがそうちゃうんか

43: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:59:17 ID:WYpJ
嫌なら昼間からバイキングに行きなさい

44: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 06:59:42 ID:GYvi
焼肉きんぐは良いぞ

47: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:00:20 ID:2Ceh
居酒屋で飯食うより飯屋で酒飲む方が良い

49: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:01:04 ID:ZZ0m
高くて大してうまくないものにお金払うことに価値を見出す人がこんなにいるとはね

54: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:02:04 ID:5B3W
もう最適解は日高屋ってことでいいよね?

57: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:02:19 ID:ZZ0m
>>54
同意
あとはサイゼリヤ

56: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:02:11 ID:iwI0
居酒屋はランチに行くんや
夜がウソみたいに安い値段で昼飯食えるで

59: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:02:57 ID:ZZ0m
偏見だが居酒屋好きなやつはコンビニでおにぎり買ってそう

61: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:03:15 ID:iwI0
日高屋なんて所詮関東ローカルや
すき焼きで飲める吉野家こそ至高

63: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:03:41 ID:GYvi
吉野家飲みとか客からしたら割と迷惑やないか?

67: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:04:45 ID:SooP
居酒屋とかいうコスパランチで周知して、夜稼ぐ考えられた商売店

75: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:06:31 ID:2ZUJ
安くて美味いとこ探せばええやん

78: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:07:01 ID:5B3W
価値のないものに金払いたくないは“ケチ”とは違うで

81: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:07:35 ID:ZZ0m
>>78
そう
払う価値があるかどうか
居酒屋料理は値段と釣り合いが取れてないと思ってる

112: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:11:55 ID:P8BU
>>81
そりゃその人の自由やな
嫌なら行かなきゃいいだけやな

83: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:07:44 ID:O3cH
友達と楽しく飲みながら食べたら何でもおいしい
多少大声で笑っても許される気楽な空間と時間の代金

84: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:08:14 ID:ZZ0m
友達といたら楽しい←別に否定してない
だからどっかで飯食ってから居酒屋で飲むだけ飲めばええやん

85: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:08:34 ID:1X9m
言うて月に一回とかやろ行くの
仕事のこと話すにしても友達と近況報告し合うにしても居酒屋がちょうどえぇねん

87: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:08:54 ID:08WR
スーパーのお惣菜コーナ^-すこ

92: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:09:36 ID:SooP
>>87
ストゼロとの組み合わせコスパ最強よな

88: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:09:03 ID:GYvi
居酒屋で主食頼む奴はアホって言いたいの?
それなら同意はせんが理解はできる

91: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:09:35 ID:6pVM
イッチはちょっと本質が見えとるな
酒も飲まなくなったら完璧やで

95: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:10:06 ID:Byzf
1000円で飯食ってから居酒屋でアルコールとまぁ少しのアテ頼むだけなら3000円弱、4000円で済むな!

99: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:10:43 ID:08WR
 OKと西友とマルエツで弁当買うのがええわ

100: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:10:47 ID:O3cH
ライブとかも行ったことなさそう

103: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:11:09 ID:ZZ0m
>>100
ライブは年に5回くらい行ってる

125: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:13:33 ID:O3cH
>>103
ライブのワンドリンクこそ無駄に高いものの代表格

127: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:13:51 ID:ZZ0m
>>125
それはいつも思ってるわ高すぎ

101: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:10:49 ID:WMyS
いっち、自分で料理作ってる?
揚げ物焼肉は家でやると後片付けだるいで
その費用払ってるだけや

111: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:11:53 ID:4ZDV
>>101
もっと安く食べられるとこあるって論点やろ

107: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:11:24 ID:GYvi
串焼きも炭火で焼いてくれるやん
家でそんなん作れんやろ

115: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:12:14 ID:WMyS
>>107
そもそも串に刺すとか、解凍するとか中々だるい
見すると生臭い焼き鳥になる
そして、部屋が焼き鳥臭くなる

122: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:13:22 ID:1X9m
まぁ居酒屋たくさんあるから人から求められてるってこった

126: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:13:47 ID:sFE4
食事と捉えると無駄やけど趣味と思えばまあ

143: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:15:15 ID:ZZ0m
まあでもライブと居酒屋比較するのは無意味だよ
ライブはライブ行かんと見れないが居酒屋は他で飯食って居酒屋で飲めばいいだけだから代替手段はある

149: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:15:58 ID:1X9m
>>143
居酒屋のメシ食いてぇんだよ

153: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:16:18 ID:WMyS
ワイは居酒屋料理好きだからコーラ飲んでる

162: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:18:05 ID:08WR
5000円が高い安いというか、3000円ぐらいがほぼ場所代なんよな、食べてる物は2000円ぐらい

169: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:20:23 ID:1X9m
>>162
まぁ少なくとも料理作る人と運ぶ人2人は要りますし…

171: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:20:49 ID:08WR
>>169
ほぼ人件費

170: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:20:32 ID:6pVM
5000円分焼肉食うのが本質やで

175: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:21:15 ID:rI4D
居酒屋は場所代のほうが大きそう
結構長時間専有するし

178: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:21:43 ID:WMyS
>>175
あと汚す

187: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:22:35 ID:Qp7Z
酒飲みは客単価高いから店からしたらありがたいやろな
ワイなんか酒飲まない、少食やからあんまり売上に貢献出来んくて申し訳なくなる

192: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:24:21 ID:iwI0
>>187
元居酒屋店員ワイ、酒を一切頼まずに料理だけ頼んで
水を何回もおかわりする客にゲンナリ

196: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:25:26 ID:ZZ0m
あと野球場の700円くらいするビール飲んでるやつな
キンキンに冷えたジョッキで飲むから美味いのにあんなプラスチックのカップので高いビール飲んで何が美味いんや

110: 風吹けばまんぷく 25/03/03(月) 07:11:42 ID:iwI0
家飲みやると、居酒屋のありがたさに気づくで

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

この頃は、5000円出してもパッとしない居酒屋さんが増えたような気がします。
えっ、これだけ?みたいなお店もありますし・・・


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2025年03月10日 22:28 id:eORO1j.X0
    居酒屋料理はがっかり料理も多いけど、2時間か3時間駄弁るための場所代と割り切ってるかなあ
    酒も料理も勝手に出てきて片付け不要って価値はでかいからな
  2. 2 名無しのまんぷく 2025年03月10日 22:52 id:zmTRoZ3M0
    凝った創作料理出すような居酒屋より、焼き鳥屋で焼き鳥、もつ煮、馬刺し、一人鍋頼んだほうが安くて満足度高いな
  3. 3 名無しのまんぷく 2025年03月10日 22:56 id:pH62Aq3f0
    バーでも小料理屋でも寿司屋とかでもない居酒屋に此の価値観なスレ主は心も財布も貧しすぎるから論外と思うが、都心部でもなけりゃ5000円出して失敗する事そんなにあるんかな
    いやまあ食い放題じゃないのに食べまくったり飲み放題じゃないのに飲みまくったらそらそうだけど、最初からそういう店行きなさいって話だしなぁ
  4. 4 名無しのまんぷく 2025年03月11日 00:10 id:305YdadS0
    その人の飲む頻度によって高いか安いかは変わってくるよね
    月一度ぐらいの頻度だったならそこまで高くは感じない値段じゃないかと
  5. 5 名無しのまんぷく 2025年03月11日 00:38 id:aXjf62570
    チェーン店しか行ってないんじゃしゃーない
  6. 6 名無しのまんぷく 2025年03月11日 00:40 id:OFgUcxU00
    一人飲みで5000円も払うなら、惣菜買って家で飲むわ。
    そうすりゃ好きな動画見ながら飲める。
  7. 7 名無しのまんぷく 2025年03月11日 01:43 id:8BijyVS10
    一人で¥5000、二人で一人当たり¥3000、これ以上は次に行く
    目的次第だろ
  8. 8 名無しのまんぷく 2025年03月11日 05:33 id:EUAhF6C50
    居酒屋の話はすぐ関係者が擁護しに来るもんだけど今日は遅いな
  9. 9 名無しのまんぷく 2025年03月11日 06:34 id:lLEQOjQd0
    雰囲気が合わないとか、料理が口に合わなければ千五百円くらいで済む
  10. 10 名無しのまんぷく 2025年03月11日 07:43 id:aJZpkJsa0
    近所の飯屋、だし巻き定食1100円
    だし巻き卵をあてにご飯を食べる
    1番人気で実に美味しい
  11. 11 名無しのまんぷく 2025年03月11日 08:24 id:UVM7bE1m0
    酒飲むのに少額?
    どうやって飲むんだろ
  12. 12 名無しのまんぷく 2025年03月11日 09:55 id:QtVgVfA20
    結局店次第
    世間の風潮なんか有難がって聞きかじる様なもんじゃない
  13. 13 名無しのまんぷく 2025年03月11日 12:20 id:IZnNnFxL0
    きちんと経営が成り立ってる店で高いと言うかコスパが合わないと感じるなら
    その店のターゲット客層じゃ無いだけじゃない?
  14. 14 名無しのまんぷく 2025年03月11日 15:56 id:HMk.4lJC0
    毎日行くなら高過ぎ。
    月1〜2回なら妥当。
  15. 15 名無しのまんぷく 2025年03月11日 18:56 id:SaRJbGYj0
    職場の飲み会とかで1人5000円ならそんなもんだなとしか
    料理はしょぼいし酒もまともなのはないけど、長時間大人数でスペース使わせてもらってるからね
  16. 16 名無しのまんぷく 2025年03月12日 15:40 id:WYuVsNtl0
    久しぶりに家で飲んだら酒が不味かったわ
    あの雰囲気を味わってるんだなって思った
  17. 17 名無しのまんぷく 2025年03月19日 00:48 id:EDXj1d9I0
    ライブも配信かなんかのほうが安くすむやろ
  18. 18 名無しのまんぷく 2025年04月12日 11:58 id:Ycldbyca0
    居酒屋はメニューをつまみにして酒を飲むところやからな。
    炭水化物で安価に空腹を満たすための店じゃないのよ。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ