2: 風吹けばまんぷく 2025/03/01(土) 14:07:03.441 ID:c+on+QnO0
これで1080円です
10: 風吹けばまんぷく 2025/03/01(土) 14:08:54.912 ID:433Wg1Qc0
>>2
今なら980円な
思ってる以上に量多いと思うぞ
12: 風吹けばまんぷく 2025/03/01(土) 14:09:45.493 ID:c+on+QnO0
>>10
量てw
量だけ食いたいならスーパーで弁当2個買ってろよw
5: 風吹けばまんぷく 2025/03/01(土) 14:07:35.811 ID:WVXQCds60
丼ものにご飯つくの?
6: 風吹けばまんぷく 2025/03/01(土) 14:07:51.192 ID:8kIedmQf0
追い飯
7: 風吹けばまんぷく 2025/03/01(土) 14:07:54.468 ID:cHTeixDd0
ごはん別盛りなの
8: 風吹けばまんぷく 2025/03/01(土) 14:08:01.884 ID:EW8hJIMvr
唐揚げ定食ならご飯おかわり自由なのに
9: 風吹けばまんぷく 2025/03/01(土) 14:08:19.784 ID:c+on+QnO0
格安チェーンで高いメニュー食うやつって外食経験少なさそうだよな
同じ値段で美味いもん食えるって普通知ってるもん
13: 風吹けばまんぷく 2025/03/01(土) 14:10:23.949 ID:433Wg1Qc0
>>9 はいバカ
俺は基本的にチェーン店には行かない
唐揚げだけは個人店を合わせても吉野家がトップレベルに美味い
51: 風吹けばまんぷく 2025/03/01(土) 14:41:30.728 ID:B2ZZFp0Z0
>>13
すげえ
14: 風吹けばまんぷく 2025/03/01(土) 14:10:38.931 ID:WVXQCds60
>>9
「格安チェーンで高いメニューを食べる人」に対して、外食経験が少ないと決めつけているところがよくありません。
実際には、同じ価格帯でより美味しいものが食べられることを知っている人でも、あえて高いメニューを選ぶことがあるため、一概に外食経験が少ないとは言えません。
38: 風吹けばまんぷく 2025/03/01(土) 14:27:08.859 ID:GpLo5C17d
>>14
絶対ChatGPTだろお前
19: 風吹けばまんぷく 2025/03/01(土) 14:12:32.095 ID:kOjXUYUyd
米が多すぎる
20: 風吹けばまんぷく 2025/03/01(土) 14:12:45.662 ID:nTEHupCk0
吉牛の唐揚げは旨いと聞いて食べに行ったら取り扱い無し店だった
36: 風吹けばまんぷく 2025/03/01(土) 14:21:01.249 ID:0n/eUT5W0
ノーマル超特盛丼は嫌気がさす量だったけどこれは普通じゃね
からあげ定食のが腹パンだろ
39: 風吹けばまんぷく 2025/03/01(土) 14:29:24.967 ID:VeodrIWd0
美味そうだけどちょっと高いかな
56: 風吹けばまんぷく 2025/03/01(土) 14:46:48.871 ID:t+3FAS5n0
美味しそうでいいね
吉野家近くにないけど
59: 風吹けばまんぷく 2025/03/01(土) 15:16:09.470 ID:ex8v2GAY0
吉野家唐揚げだけは異様にうまいよな
他がまずいとは言わんけど唐揚げ以外食う価値ないレベルで唐揚げがうまい

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
吉野家さんの唐揚げですか~
わたしは残念ながら、まだ食べたことないです・・・
コメント
ガリザクニンニグジュワが好きなら絶対好きやって
最初はノーマルの定食をゴマドレで頼んでから七味と醤油と紅ショウガで彩って食べてみて
ハラヘッタ
このまま牛丼は終わる感じなのかな?すき家真似してトッピング始めて、松屋
真似して定食を始める。潰れるチェーン店にありがちな新メニュー連発も
親子丼、唐揚げ、ダチョウ肉と現在進行形。マジで吉野家潰したい人が
中にいるとしか思えんわ。。。
>吉野家潰したい人が中にいる
どうして陰謀論者はすぐ被害者面するんだ???
コメントする