2: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 12:39:36.842 ID:gXSU8RlZ0
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
19: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 12:54:21.267 ID:30frjddl0
>>2
はえーよ
3: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 12:39:42.008 ID:5PUzj8my0
ない
4: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 12:39:45.818 ID:9uHfsXiN0
あとZ世代がみんや痩せてる理由もわかった
あいつらご飯少なめにするんだわ
5: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 12:39:55.622 ID:j95jq5+W0
死語にはなってないだろ
10: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 12:46:10.535 ID:9uHfsXiN0
>>5
いや、なってるらしい
「存在は知ってるけど使わない言葉」なんだよ
6: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 12:40:00.387 ID:M2M9B6ji0
Z戦士最悪だな
11: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 12:47:05.172 ID:9uHfsXiN0
>>6
いやあいつらは悪くない
ご時世を知らない俺が悪かったんだけど、いったいいつから笑われる言葉になってたのか分からん
7: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 12:40:05.366 ID:MzD2rbjn0
今時つゆだくは頼まないな
つゆ抜きかつゆ少なめが美味い
12: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 12:48:20.211 ID:9uHfsXiN0
>>7
らしいね。若い人はつゆにこだわらない
俺は、つゆと紅生姜もりもりじゃないと食べたことがしない
8: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 12:40:07.181 ID:M75RaAdJ0
死後なんだ
ちな昔のつゆだくを頼むにはなんて言えばいいの?
13: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 12:48:52.446 ID:9uHfsXiN0
>>8
頼まないらしい
時代が一週するまでは我慢だね
15: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 12:49:33.992 ID:M75RaAdJ0
>>13
たのめよ
23: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 13:08:08.425 ID:9uHfsXiN0
>>15
みっともないことできっかよ
ちな、ジーパンも穿かない。おっさんの象徴らしいから
29: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 13:27:20.331 ID:M75RaAdJ0
>>23
だっさ
9: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 12:41:22.016 ID:Q/d34j2B0
死後では無いぞ
それに笑うほどのことじゃ無い
14: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 12:49:25.584 ID:ZVjgiUFW0
知らないからって笑うのはジジイに対して失礼だろ
22: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 13:06:50.472 ID:9uHfsXiN0
>>14
まだ40歳だ
ジジイちゃうわ
16: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 12:50:00.993 ID:kYjwSpMg0
つゆだくボタン押せよ
17: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 12:51:25.426 ID:Ma+PaS+O0
つゆだくは味障
普通はつゆ抜き
24: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 13:09:28.940 ID:9uHfsXiN0
>>17
味すんのか?
つゆでゴミ肉を食うのが牛丼だろうが
18: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 12:53:30.590 ID:msX65SQJ0
自分が食べたいもの食べろよ
流される方がダサい
25: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 13:10:26.311 ID:9uHfsXiN0
>>18
クスクスされながら食ったって美味くないだろよ
俺は美味しくかっこよく牛丼を食べたい。
だからつゆだくは頼まない。食べたいけど
20: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 12:54:46.693 ID:MzD2rbjn0
つゆだくに生卵が1番わからん
卵の味が薄くなるだけ
21: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 12:56:28.986 ID:FUNwmdSWd
メニューにないものを頼めて当たり前って考えが気にくわない
26: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 13:11:06.245 ID:Gvzg2Rkc0
すき家のモバイルオーダーとかオプションでつゆだくあるけど
全然現役じゃん
27: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 13:12:04.001 ID:j95jq5+W0
公式本が未だにつゆだく掲載してるしな
30: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 13:28:33.855 ID:cJGJmnem0
マジンガーZ世代60代かよ
28: 風吹けばまんぷく 2024/01/15(月) 13:15:13.150 ID:msX65SQJ0
1「特盛で」
後輩(あっ!つゆだくじゃない!この間のこと気にしてるんだ…ダサ)

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
むむむ・・・
確かに「つゆだく」頼む人を見かけなくなってきたような気もしますね。
コメント
40はジジイだ
若ぶってる方が痛いわ
松屋の昔の不味い飯なら解らないでもないが、
吉野家でツユダクの意味が解らない。
ネギダクは尚更解らない。
ようわからん浸透もしてない自作ラーメン用語じゃあるまいし
つか40なんだから奢ってやってる後輩に笑いまで提供できたんだからニッコリするとこだろ
キッチンに向かって大声で叫んでるから笑われたんだろ
完全に味覚障害じゃん、そりゃ馬鹿にもされる
ラーメン屋でも固め濃いめは笑ってしまう
そんなもん言われても鼻で笑っとけ
学生ならまだ分かるが40のおっさんだろ?
これが仮に本当だとしてもこんなことを気にしてる
ことがダサい。
そういう人間は下からも舐められるんだよ。
どーせ人気のインフルエンサーなんかが「つゆだくめっちゃうまい!」とか言ったら
速攻で手のひら返すんだよ
アイツ等自分の意思ってもんが無いから
勝手につゆだく出された(大雪の日の権太坂店)
行く機会あったら頼んでみたい
どこもパネルぽちぽちやし
逆に口頭で注文するとこってどこだよ
味濃すぎだろ
人の目を気にしすぎるのもダサいな
つゆ抜きも頼まんな、代わりに牛皿か牛鮭定食に卵つけて一杯目は卵と肉でご飯お代わりでつゆかけて食ったりするかな
まだ茶も無いのに話を振るなよと、
無い茶を振るな?
御酒を飲んだあとのツユダク美味しいと思いました。個人的に。
かっこいいなと思いました
汁抜きでご飯大盛りくらいでちょうどいい塩加減だわ
コメントする