2: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:17:01.125 ID:StNFAJSI0
チャーハン(ガチ)
3: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:17:02.848 ID:Omj1TSz30
マウンテンデュー
9: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:17:38.321 ID:6fve8Dzhd
>>2
チャーハンか!頼むわ
>>3
マウンテンデューwww
好きだけどさぁ
4: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:17:06.950 ID:wMwoS2HF0
から揚げ
5: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:17:09.389 ID:RUYIzZ3Ra
唐揚げ定食こってりスープ多め
6: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:17:11.712 ID:xElQYwTe0
初めてならいっちゃんシンプルなの頼めよ
7: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:17:21.559 ID:v13d7q+60
こってりラーメンだろ
赤ん粉マックスで天にも昇る美味しさ
12: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:18:01.034 ID:6fve8Dzhd
とりあえずいまから店入るぞ
13: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:18:28.833 ID:GAPBBcin0
ドロドロスープの洗礼を受けやがれ
14: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:18:29.232 ID:9DHL3Rt60
水
15: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:18:48.834 ID:egsZRRzM0
コッテリマックスにチャーハン
17: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:19:20.880 ID:mPsksNXU0
豚キムチ頼んでスープにぶち込め
18: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:19:34.159 ID:6fve8Dzhd
結構普通なんやな
あっさりとこってりどっちにしようかね
20: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:20:54.177 ID:UK8kF/3N0
ネギマシマシ
22: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:21:33.904 ID:wMwoS2HF0
あっさりは1口で後悔するぞ
25: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:21:58.779 ID:B+HnbjlZ0
唐揚げをこってりスープに浸して食え
26: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:22:11.781 ID:StNFAJSI0
こってり
28: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:22:38.630 ID:bMGBsHcC0
天一あっさりなんてあったっけか
29: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:23:03.019 ID:6fve8Dzhd
こってりが評判良さそうやな
こってり+チャーハンで頼むわ
こってりMaxってどうなん?
37: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:24:25.953 ID:53r1jahP0
>>29
個人的にMAXはいらないかと
40: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:25:30.985 ID:rbWR6R1e0
>>29
MAX食べるとmax無いとこ行ったときmax無いのかよ微妙って気持ちになる
43: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:26:59.481 ID:6fve8Dzhd
>>37
>>40
サンクス
とりあえず普通のこってり食って次Max食ってみるわ
Maxってどこでもあるわけじゃないんやね
31: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:23:10.004 ID:KaNERv8C0
しゃあないけど高くなったね
33: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:23:26.422 ID:OpWEw+Hg0
こってりを食いに行く所だろ
38: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:24:34.415 ID:UK8kF/3N0
ハマるのは3回目から
39: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:24:36.963 ID:6fve8Dzhd
よし、決めたわ
45: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:28:34.025 ID:xFq9a9lJ0
ちなみに一番うまいのはスープにつけた白米だからな
47: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:29:13.088 ID:6fve8Dzhd
>>45
えぇ…
もうチャーハン頼んでしまったわ
50: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:30:01.507 ID:RUYIzZ3Ra
>>47
半ライス追加しろ
天一でチャーハンはマジで素人
46: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:28:55.694 ID:uikH9mvY0
何歳?
48: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:29:23.532 ID:6fve8Dzhd
>>46
29っす
49: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:29:54.465 ID:Xxcj9WwI0
こっさりやろ
51: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:30:57.547 ID:va6faXOF0
初めてだと正直きついかもしれん
そこでいけると思うか、これはないわと思うかが分かれ道
52: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:31:13.711 ID:6fve8Dzhd
181: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:22:40.843 ID:0ZbdWGRg0
>>52
美味そう
182: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:23:08.865 ID:6fve8Dzhd
>>181
美味かったぞ
56: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:31:56.364 ID:6fve8Dzhd
めっちゃドロドロやんけw
いただきます
59: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:32:40.960 ID:mfvaKp3D0
スープに入れるんなら味薄い方がいいんじゃね?知らんけど
60: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:32:46.469 ID:ASKQIAFh0
チャーハンを掬ってスープに浸けて喰らえ
61: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:33:04.970 ID:YrvFm34P0
天一でチャーハン頼む奴いるんだな
63: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:33:39.059 ID:6fve8Dzhd
>>61
初めてだから許してくれ
>>60
やってみるわ
65: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:34:38.404 ID:+8LoTMqX0
今ってこっさりはは廃止された?
66: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:35:17.342 ID:6fve8Dzhd
>>65
メニューにはなかったな
74: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:36:44.854 ID:RUYIzZ3Ra
>>65
店によってこっさりだったり3号だったりして裏メニュー化してたから屋台の味に名称統一した
半分青木亭のせいだなw
90: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:41:16.903 ID:+8LoTMqX0
>>74
屋台の味が旧こっさりか
こっさりでも十分すぎるくらいにこってりしてた記憶
100: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:44:26.330 ID:TvJ7kyiJ0
>>90
(´・ω・`)屋台の味が昔からある名称だよ 何故か関東でこっさりで定着したけど20年前の京都では深夜営業は屋台の味しか出さなかった
67: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:35:18.617 ID:rbWR6R1e0
チャーハンが不味いとかってよりも単純に白米とスープが合う
73: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:36:33.679 ID:6fve8Dzhd
なんかドロドロとは違うんやね
ザラザラってか何やろ…小さい何かがまざってる感じ
76: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:37:41.919 ID:va6faXOF0
>>73
天一のドロドロは油じゃなくて野菜やからね
80: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:39:36.116 ID:6fve8Dzhd
>>76
野菜!?
まじか…鰹とかかと…
84: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:40:04.846 ID:RUYIzZ3Ra
>>80
鶏と野菜を溶けるまで煮たもの
だから高いの
75: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:37:06.577 ID:170dO4Qi0
こってりの舌触りはなんというかビシソワーズって感じ
78: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:37:52.985 ID:6fve8Dzhd
82: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:39:44.410 ID:wacihNzy0
感想をください
88: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:40:56.290 ID:6fve8Dzhd
>>82
まだだ!
83: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:39:54.803 ID:1In9iHss0
天一て店によってメニューも味も違うくねーか?
95: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:42:59.953 ID:RUYIzZ3Ra
>>83
基本のこってり出してればサイドメニューはFCの自由だったんだよな
最近はこってり唐揚げやこってり天津飯みたいにメニュー統一が進んでるけどね
そのせいで店舗ごとの味の差がほぼ無くなってつまらなくなったね
92: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:42:11.084 ID:6fve8Dzhd
93: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:42:32.428 ID:6fve8Dzhd
ぶち込めばいいんだよな?
94: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:42:59.537 ID:peg/CAcv0
個体差あるのは否めない京都の本店に行ってみ
101: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:44:53.043 ID:Y5CmXON60
>>94
あれもアクセスよくないからなあ
大宮、JR京都の店も冴えないしなんとかならんのか
107: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:46:44.773 ID:peg/CAcv0
>>101
やる気ないと行けないね
96: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:43:07.097 ID:Y5CmXON60
卓上に漬物ないならぶち込むだけだろ
99: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:44:15.356 ID:6fve8Dzhd
97: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:43:57.420 ID:toR5emnF0
こってりマックスにしろよ
102: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:45:27.719 ID:6fve8Dzhd
…?!うっまっ…
これ卵欲しくなるのは俺だけか?
112: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:52:31.855 ID:x+rTMljJ0
>>102
それな
ガキの頃玉子っぽい味で初対面んー…となったけど
酒飲んだ後に行ってから一時期ハマった
久々に食べたいよう
103: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:45:28.489 ID:rbWR6R1e0
あと天一食ったあとの水も美味い
110: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:51:27.812 ID:M5QJK6BD0
>>103
わかりすぎるwwww
104: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:46:02.915 ID:peg/CAcv0
好き嫌いは別れる味だよね自分は好きだけど
106: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:46:36.276 ID:rbWR6R1e0
高菜じゃなかった
からし味噌ないか?
109: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:49:30.064 ID:6fve8Dzhd
111: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:52:26.100 ID:rbWR6R1e0
>>109
そう
当たり前なんだけどこってりラーメンにからし味噌入れると美味い
114: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:53:14.971 ID:6fve8Dzhd
ご馳走様でした
感想としましては
スープ美味かった…
チャーハンは普通でした
麺は柔らかめ(これは硬めとかできるんかね?)
…麺…要る?
リピートして次はmaxか天津飯行きます
122: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:55:47.755 ID:6fve8Dzhd
>>114
ザラザラとしたペーストが濃厚なスープと合わさって麺に絡まることでずっと濃い味を感じれた様な気がした
ネギの主張があまりないのとチャーシューが微妙だった所はマイナスに感じました
チャーハンは普通、何も語る所がなかったっす
214: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 22:03:41.703 ID:1+ecKaHV0
>>114
麺いる?って気持ちめっちゃわかる
もうこれご飯とスープでいいよな
115: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:53:37.048 ID:E3yVoCiW0
もう一杯いっちゃう?
120: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:55:05.357 ID:HPfJBNhv0
今度から揚げとこてってりと白米も試してくれよな
126: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:56:43.479 ID:6fve8Dzhd
とりあえずここからはお前らの食べ合わせメニューを書いてくれ
客混んで来たから会計行ってきます
132: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:58:09.575 ID:Y5CmXON60
>>126
店舗による
難波店だと豚トロが強かったり
142: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:02:13.991 ID:6fve8Dzhd
>>132
難波なら行けるなぁ
ちな徳島っす
128: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:56:53.478 ID:170dO4Qi0
×ネギの主張があまりない 〇スープが濃いからネギの風味が消える
130: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:57:49.194 ID:+S6uBRAD0
あっさり美味いぞ
131: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:58:05.858 ID:6fve8Dzhd
あとここで懺悔させてくれ
……人と会う予定があったんでニンニク抜きました…ほんますいません
133: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:58:40.188 ID:q7jcka6x0
>>131
お、お前!!
136: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:58:58.360 ID:RUYIzZ3Ra
>>131
むしろニンニク入れなくていい
味が壊れる
138: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:59:45.407 ID:Owzy+CGD0
>>131
女々しいやつだ
141: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:01:29.979 ID:6fve8Dzhd
>>138
うち社宅で先輩と相部屋でさ、先輩が毎回ニンニク料理食ってくるからニンニク臭に過敏になってるかもしれん
157: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:07:38.888 ID:53r1jahP0
>>131
天一はニンニクマストではない思う
160: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:08:29.868 ID:6fve8Dzhd
>>157
食った感じニンニクなしのほうが良さそうとは感じたけど間違いではなかったか
良かったわ
135: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:58:56.720 ID:va6faXOF0
昔新大久保にあった店は付け合わせのキムチ食い放題だったな
143: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:02:15.021 ID:Y5CmXON60
>>135
キムチは他の系列も食われすぎて食べ放題撤退だわ
ゆで卵食べ放題は広島からも消えた
137: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 20:59:42.572 ID:6fve8Dzhd
お値段1540円
納得のお値段っす
139: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:00:12.737 ID:e3vskA6A0
一度くらい天一のあっさり食べてみたい気がするけど結局こってり頼む自分がいる
140: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:01:00.249 ID:170dO4Qi0
>>139
それでいい…それでいいんだよ…こっさりすら厚い壁があるのは当然…
146: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:02:59.027 ID:fTcS5SM30
俺もあっさり食べたこと無いくせに天一であっさり頼むなんてありえないとかいう訳の分からない妄想に囚われてるわ
150: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:04:53.981 ID:6fve8Dzhd
いつもは御当地ラーメンばっか食ってたけど天一の方が俺は好きだわ
ラーメンに生卵が合わないってのもあるけどさ
153: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:07:02.787 ID:Y5CmXON60
>>150
徳島ラーメンって生卵10個いくんだろw
体質と相性次第では無理だろwwww
京都ラーメンは鶏ベースの濃厚が多いうえで卵は推してないのに
156: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:07:07.845 ID:2KZuX7TZ0
>>150
徳島ラーメンには生卵だろ
158: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:07:51.647 ID:6fve8Dzhd
>>156
分かってはいる
けど合わないんですよ口に…
151: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:05:58.258 ID:yZ4zRH/60
山岡家なら朝ラー中盛りと半ライスで740円なのに
154: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:07:02.976 ID:6fve8Dzhd
いつもは御当地ラーメンばっか食ってたけど天一の方が俺は好きだわ
ラーメンに生卵が合わないってのもあるけどさ
>>151
山岡屋行ってみたい
関西圏ってあるんけ?
159: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:08:00.441 ID:2KZuX7TZ0
>>154
山岡家の最西は滋賀にあるんじゃなかったかな?
162: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:09:38.252 ID:RUYIzZ3Ra
>>159
北九州に有るよ
211: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:55:23.935 ID:WPNgCfl00
>>154
鈴鹿と四日市で見たな
161: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:09:13.678 ID:Y5CmXON60
徳島ラーメンってなんで生卵食べ放題なんだろ
広島天一はゆで卵食べ放題やってた経緯はあるが
全国区じゃねえしもうやってないし
163: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:09:40.437 ID:fTcS5SM30
卵食べ放題はやばい
164: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:10:19.362 ID:6fve8Dzhd
>>163
まじで食べ放題っす
なんなら店によってはテーブルにそのまま乗ってますご自由にって
167: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:12:56.912 ID:dG2dY8Zp0
>>164
東大が生卵食べ放題で衝撃受けたけど
他の徳島ラーメンも食べ放題だったんだな
白飯注文不可避が徳島ラーメン
170: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:13:40.456 ID:6fve8Dzhd
>>167
店によるけど結構多い印象
さすがにすべての店はやってないやろうけどね
169: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:13:25.986 ID:fTcS5SM30
なんせスープは野菜たっぷりでヘルシーで健康にいい筈だからな!
171: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:13:55.564 ID:170dO4Qi0
天一に限ってはニンニクってそれ程重要視されてないな
175: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:17:25.537 ID:6fve8Dzhd
よし、ラーメン東大いくか
187: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 21:24:46.499 ID:B+HnbjlZ0
明日天一食うことにします
222: 風吹けばまんぷく 2025/02/11(火) 23:28:39.648 ID:8gSu1O7m0
唐揚げ食えよ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
こってりに白飯、わかります♪
豚トロチャーシューにすると、飛びますよね!!!
コメント
つか久々に見たら公式でメニューと値段を簡単に確認させないようにしてるのがゴミクソすぎて草生えた
残念だけどこりゃもう先は長くないな
コメントする