まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
nagoyajou

1: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 10:51:05.007 ID:dsb7sIee0
教えろ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739065865/


おすすめの記事!



2: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 10:52:04.133 ID:YKGsudbN0
特製と味ご飯

5: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 10:55:06.695 ID:dsb7sIee0
>>2
ググった
これにする

3: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 10:52:21.533 ID:ZXkI8nbW0
食いたいものを食え

4: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 10:53:17.429 ID:dsb7sIee0
頼んでいいかわからんから、地元民教えろ

6: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 10:55:33.571 ID:py+Bajrf0
クリームぜんざいも食え

8: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 10:56:08.843 ID:dsb7sIee0
>>6
うまそう

7: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 10:55:47.937 ID:Z6oYAL460
ソフトクリーム

9: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 10:56:58.478 ID:dsb7sIee0
何故かわからんけど、スガキヤって徳島ラーメンみたいな想像してた
肉が入って、何個でも卵が使えるやつ

10: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 10:57:41.467 ID:dsb7sIee0
意外とちゃっちいって言ったら失礼だけど
フードコートにありそうなラーメンなんだな

実際、フードコートみたいなところにたくさんあるし

11: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 11:00:40.969 ID:py+Bajrf0
ファストフードみたいなもんだからな
ローカルなのにそれなりに知名度があるから持て囃されてるけど過度な期待はするなよ

12: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 11:00:47.296 ID:YKGsudbN0
ラーメンと思って食いに行くもんじゃないから

13: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 11:02:15.190 ID:dsb7sIee0
わかったよ
名古屋のソウルフードってわけだな

15: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 11:12:15.880 ID:hJ/Nsbc70
頼んだ


18: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 11:18:14.367 ID:YKGsudbN0
>>15
今こんな値段するのか
時代の流れを感じる

19: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 11:19:15.884 ID:dsb7sIee0
>>15は俺
Wi-Fi拾った

来たでー

20: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 11:23:06.355 ID:hCD65ced0
>>19
うまそぉー
やっぱ特製だなあ

21: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 11:26:26.789 ID:dsb7sIee0
デザート


22: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 11:26:27.043 ID:hCD65ced0
名古屋来たなら

・栄の久屋大通公園行くといいよ
その公園真下にめちゃくちゃ広い地下街セントラルパークもあるからそこも

・次は大須商店街

・名古屋城

・熱田神宮(三種の神器の草薙剣が祀られてる)

・名駅前

などなど

28: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 11:31:07.437 ID:dsb7sIee0
>>22
行ってみるわ

23: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 11:27:20.619 ID:pLqPhfl50
幼少期に食ってないなら食うべきじゃない
どーせ帰っておまえらボロカス言うんだから

24: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 11:28:41.328 ID:dsb7sIee0
ごち


25: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 11:29:08.765 ID:hCD65ced0
>>24
はやっ

26: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 11:30:07.700 ID:dsb7sIee0
特別美味いってわけじゃないけど
俺は好きな味やで

27: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 11:31:07.259 ID:hCD65ced0
名駅前はこれから大規模な再開発で風景がめちゃくちゃ変わるからしっかり見て帰ってね

29: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 11:32:17.853 ID:dsb7sIee0
確か100m幅の道路があるのは
広島と名古屋だけなんだよな

31: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 11:36:17.662 ID:Lpcuuw/Fd
台湾まぜそばとか美味いんじゃないの?名古屋って

32: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 11:39:28.039 ID:hCD65ced0
>>31
美味しい

台湾風まぜそば発祥が名古屋のはなび

それを食べて感動して関東で広まったのが、こころ

二郎系で例えるならはなびインスパイアがこころ

34: 風吹けばまんぷく 2025/02/09(日) 11:42:43.816 ID:1OYCEyqa0
喫茶マウンテン行け

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

名古屋といえば、って感じもします。
ここまで愛されるのは、すごいことだと思いますね。


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2025年02月12日 21:39 id:jdSTQjEa0
    1030円のセットメニューが出てきたし、時代の流れとはいえ随分値上がりしたもんだ
  2. 2 名無しのまんぷく 2025年02月12日 22:37 id:j91EqtLn0
    チープだし値段のアドバンテージも無くなりつつあるし変な持ち上げられ方するようになったけど
    それでも名古屋行ってスガキヤ食べないのはありえん

    (ちなまるごとミニセットはいいぞ)
  3. 3 名無しのまんぷく 2025年02月12日 23:51 id:ml8q94I.0
    スガキヤはご飯じゃなくておやつだからな
  4. 4 名無しのまんぷく 2025年02月13日 08:50 id:nv5QOp480
    昔地元リンクでスケート習ってた時、近所のスーパーにスガキヤ入っててたまーにいった記憶があるわ
    二十数年後にスガキヤ撤退って話を聞いた時も食べに行ったけど、まあこんなもんだよなって記憶しかない
  5. 5 名無しのまんぷく 2025年02月16日 05:53 id:msUWN7SF0
    マウンテンはおすすめだね

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ