まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ramen_tonkotsu
1: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:26:20.54 ID:HNdb4ei30
・味がクドい

・豚骨ラーメンの店は豚骨ラーメン専門店になるしかない

・本格的にスープから作ると臭い

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737336380/


おすすめの記事!



2: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:26:48.88 ID:HNdb4ei30
福岡以外では豚骨ラーメン文化なんて広まりません

33: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 11:24:37.17 ID:CDndc9UGd
>>2
熊本もあるやろ

36: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 11:33:28.42 ID:440Xr1DR0
>>2
大分、宮崎も昔は豚骨ばっかりだった

3: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:28:10.96 ID:ttX+1yps0
臭い塩水の店が多い
特に博多

4: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:28:13.32 ID:x1k2VCPw0
九州系じゃない豚骨なんていくらでもある

5: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:28:26.01 ID:UX8ne2Mg0
十分広まってんのに何言ってんだこいつ

6: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:29:12.91 ID:HNdb4ei30
>>5

豚骨ラーメンが九州以外では主流になってないと言う意味だ

7: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:29:54.39 ID:n55z+GvP0
量が少ない

8: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:30:40.92 ID:HNdb4ei30
・醤油、味噌、塩はセットで出せるがチェーン店以外は醤油、味噌、塩、豚骨の全てのメニューを出すことは不可能なこと

9: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:31:45.46 ID:tve2jHHl0
臭い
これだけでマジで無理

10: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:31:56.89 ID:E3N7YCUf0

醤油、塩、味噌

スープ
鶏ガラ、魚介、豚骨

11: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:32:46.93 ID:HNdb4ei30
ちなみにタイの幸楽苑は醤油、味噌、塩、豚骨の全てのメニューを出してる
近所の幸楽苑も期間限定で豚骨を出してた

12: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:34:00.24 ID:LRtJ49l00
スープ炊く時に寸胴鍋の底が焦げるとスープが台無しになるから15分毎に底かき混ぜて何時間も炊くって聞いたけど
豚骨ラーメン屋みんなこれやってんの??

13: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:34:07.54 ID:WRoPFikP0
1回食うだけで飽きる
継続して食べるなら味噌が一番や

14: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:34:23.17 ID:HNdb4ei30
九州以外だと醤油、味噌、塩はセットで豚骨は専門店で食べるものだからな

15: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:36:09.65 ID:HNdb4ei30
味がクドくて飽きやすいのもな

16: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:37:10.97 ID:22XouqWN0
臭いから近所から苦情がきやすい
豚骨煮込むためガス代が他の醤油塩より跳ね上がる

わりとハードルが高い

20: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:40:18.54 ID:HNdb4ei30
豚骨ラーメンではないけど山岡家も臭いと言われてるからな

24: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:44:36.49 ID:HNdb4ei30
>>%no%

福岡ですら豚骨離れが起きてる

25: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:44:49.72 ID:nGz/Giqg0
関東で本格的な豚骨ラーメン食うならどこ?

26: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:49:25.36 ID:q9tDOxfX0
臭い

27: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:52:15.14 ID:HNdb4ei30
高コストで臭いのがな

28: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 10:54:39.32 ID:HNdb4ei30
「クサウマ」系の豚骨ラーメン店が広がらない理由
一方で、豚骨ラーメンはその熟成臭があってこそ魅力というファンも多く、「クサウマ」系の豚骨ラーメン店は根強い人気がある。

チェーン店を中心に海外にも広がる豚骨ラーメンだが、この本場感あふれるクサウマ系のお店はなかなか広がらない。都内で食べられるお店もほんの一握りで、豚骨人気とは裏腹、貴重な存在となっている。これだけ豚骨ラーメン人気が全盛のなか、なぜ本場っぽい豚骨ラーメンは広がらないのだろうか。

理由は、大きく分けて以下の4つだ。

(1)物件取得のハードルの高さ
(2)家系ラーメンに顧客を奪われている
(3)技術の習得が難しい
(4)「博多豚骨ラーメンは安い」というイメージ

29: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 11:00:07.68 ID:HNdb4ei30
豚骨は好き嫌いが分かれる

30: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 11:12:09.94 ID:6D9QPgU40
無駄に濃くしようとする店が多すぎる

31: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 11:22:32.22 ID:HNdb4ei30
豚骨ラーメンはチェーン店で食べるとそんなに臭くもないけど

32: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 11:23:16.88 ID:Rjw6Ro2Ur
臭い

35: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 11:32:12.53 ID:440Xr1DR0
スープ作ってる店はめちゃ臭い

37: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 11:34:14.32 ID:g0pZbLIz0
博多出身の同僚が1km先から臭って来ないと本物じゃない言うてた

39: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 11:49:07.21 ID:2a7b7uwN0
関東民「豚骨醤油最高や」
九州民「豚骨醤油ってなんや?」

これが現実

41: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 11:49:48.48 ID:v0Id/AvNd
本気で臭い豚骨は九州だけの気がするわ

44: 風吹けばまんぷく 2025/01/20(月) 11:53:39.66 ID:bV5H/76V0
駐車場であの臭さがないと期待値ダウン

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

本場の匂い、なかなか凄いですよね~
博多に行ったとき、自分が匂っているのかと洋服の匂いを嗅いでしまったほどです。


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2025年01月24日 11:50 id:21xHycqb0
    >>福岡以外では豚骨ラーメン文化なんて広まりません

    家系は豚骨ベースやろ一蘭、一風堂も全国にあるし何言ってるんだこいつ
  2. 2 名無しのまんぷく 2025年01月24日 13:08 id:LI4nHHw40
    豚骨ラーメンは、白飯と合わない。
    醤油タレで抜群に相性よくなる家系との違い。
  3. 3 名無しのまんく 2025年01月24日 13:33 id:3gie6za.0
    普通に豚骨が一番旨いんだが…
  4. 4 名無しのまんぷく 2025年01月24日 13:59 id:yUIJgO5J0
    イスラム教の敵
  5. 5 名無しのまんぷく 2025年01月24日 17:21 id:VSPpLKbK0
    紅ショウガがじゃま
  6. 6 名無しのまんぷく 2025年01月24日 19:23 id:wzbArixU0
    ただの豚骨ラーメンじゃなくて豚骨醤油ラーメンが美味い
    豚骨ばかりが主張してないやつ
    近所に安くて具も多めで美味い個人店があったけど無くなってしまった
  7. 7 名無しのまんぷく 2025年01月25日 06:00 id:n8bEM6bd0
    まあどうしても臭いだよな。アレが無いと物足りないけど食欲ない時や芳香剤だとしたら嗅ぎたい臭いじゃない。

    あとは店側のコストと野菜の親和性が他の味からすると一段落ちるくらいか
  8. 8 名無しのまんぷく 2025年01月26日 12:58 id:GduLRLP.0
    カップ麺のブタメンで結構満足する

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ