まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ramenya
1: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 21:49:42.64 ID:rmw5zCYw0
浅いよな

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704372582/


おすすめの記事!



3: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 21:52:20.22 ID:VwVtub0b0
それぼく

5: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 21:54:48.17 ID:aYf3T2F7d
固めで😡

6: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 22:00:39.02 ID:K5x5xn5T0
初めての店に行って「お任せ」が言えない自称ラーメン通

7: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 22:03:15.98 ID:K77f/EeC0
ベタナマな😡

8: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 22:03:41.20 ID:TF58uxsC0
硬いのって生ってことだろ。何が上手いんだか

9: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 22:03:47.18 ID:ptBzj2HP0
粉落としとかいう二チャリ全開の単語きらい

10: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 22:04:03.87 ID:i6/xa5q00
元祖やとナマやで

11: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 22:04:42.95 ID:UCzOpfMT0
豚骨ラーメンバリカタ以外で頼む奴おるのか

13: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 22:05:15.59 ID:Ydw9lsYN0
>>11
逆に福岡でバリカタ頼むやつおるんか?

15: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 22:10:19.33 ID:UCzOpfMT0
>>13 福岡でラーメン食べた事ない。何頼むん?

17: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 22:12:36.14 ID:3yoAJoOV0
>>13
早良区生まれ早良区育ちワイ、いつもバリカタ

24: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 22:36:24.04 ID:RndgHZy90
>>11
福岡県朝倉市在住ワイはヤワをよく頼むで
細麺でもモチモチ食感やぞ

12: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 22:04:46.49 ID:mnVWE0CN0
通は「ハリガネ」な

14: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 22:09:49.40 ID:v4SgM23b0
ベタナマ

16: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 22:10:38.59 ID:qdmPsVky0
そもそも店によって普通が違う

18: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 22:14:10.44 ID:0LsNIUyq0
バリカタとかハリガネとか呪文唱えてるやつ
店員に笑われてるぞwそんな文化は外部の人間が作ってるだけだってww

19: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 22:17:19.53 ID:i6/xa5q00
昔ながらのラーメン屋でハリガネとか言ってるところはないやろ

カタより早いのはバリカタかナマで。
大昔、間違えて元祖でバリカタ言うたら「そげなもんはなか!」て怒られたことある

21: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 22:30:15.82 ID:97hta2ak0
普通でええわ

22: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 22:33:39.88 ID:/OuNeAh00
粉落としとかそれほんとに食えるのか疑問や

23: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 22:34:36.16 ID:JJUQNZT50
硬め濃い目多目

25: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 22:37:22.63 ID:NExU6bqQ0
硬めがええ

26: 風吹けばまんぷく 2024/01/04(木) 22:41:20.22 ID:JiQZhqOZ0
硬さ表置いてある店あるけど普通に硬めか普通わお勧めしてるぞ

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

わたしは、バリカタが好きです♪
これは好みの問題ですから・・・


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2025年02月12日 07:40 id:vqUdN4UM0
    細麺かつ灌水使って無いヤツはすぐに柔らかくなるから
    固め注文で丼の中で食べごろに育てる感覚。
    灌水使った中華麺や多過水麺なら、そんな手間要らんのだが。
  2. 2 名無しのまんぷく 2025年02月12日 09:44 id:j91EqtLn0
    食えるのはバリカタまでかなぁ
  3. 3 名無しのまんぷく 2025年02月12日 10:16 id:uGj9tFpw0
    >1
    オイラは1玉目はバリカタで替え玉はカタ
    ゴマやニンニクや辛子高菜とか入れてると柔らかくなるから最初だけちょい硬くしてる
  4. 4 名無しのまんぷく 2025年02月12日 11:10 id:QSt6l.P.0
    ラーメン二郎は、実は「麺やわ」が美味しいのだが、混んでいる時には非常に頼みにくい
    特に大鍋で茹でる店では、非常に嫌われる
    出来のいいインスパ店で、通がやるべき注文ではある
  5. 5 名無しのまんぷく 2025年02月12日 12:12 id:5.kYXaiR0
    ワイはピアノ線で注文してるで
  6. 6 名無しのまんぷく 2025年02月12日 12:20 id:nFvesdao0
    豚骨ラーメンなら バリカタで注文すれば運ばれてきたときはカタくらいの固さになる
  7. 7 名無しのまんぷく 2025年02月12日 13:26 id:4Cn7Xu3L0
    小麦粉は生食すると腹痛、下痢になります、バリカタなどは生食になるので茹で加減を普通で頼みましょう。
    店はわかっててバリカタで提供してます、生煮えの短時間で提供できるので客の回転率、ガス代の節約になるのでバリカタで客が腹壊そうが、バリカタが出れば出るほどハッピーです。
    そもそもしっかり茹でないと小麦の香りも立たないので、硬い食感の生煮え麺です、しっかり茹でる事で香り良い美味しい麺になります。
  8. 8 名無しのまんぷく 2025年02月12日 14:29 id:uqaMPqmX0
    バリカタってのはアルデンテのことを言うんだよ
    パスタ屋はガス代浮かすためにアルデンテで茹でてんのか?
    パスタのアルデンテは腹壊さないのになんで中華麺は腹壊すんだ?
    一日200食作るとしてアルデンテで茹でると概算どれくらいのガス代が浮く見込みなんだよ?
    聞きかじりの知識を適当にツギハギしすぎなんだよ
  9. 9 名無しのまんぷく 2025年02月12日 15:06 id:LXqhY9rx0
    >>7
    茹で釜はずっと火にかけっぱなのに茹で時間が短ければガス代の節約???
  10. 10 名無しのまんぷく 2025年02月12日 16:51 id:mX5FEaNR0
    ベビースター食ってろって話ですよ
  11. 11 名無しのまんぷく 2025年02月13日 02:32 id:ZKskdsEf0
    未加熱のα化してない米や麦は人間は吸収できない
    わざわざ腹壊すために食うって馬鹿だろ
  12. 12 名無しのまんぷく 2025年02月13日 10:10 id:1dGyWIYt0
    沸騰したお湯で芯まで茹でるのと、スープを吸って伸びるのとは全然違うって何度言えば
  13. 13 名無しのまんぷく 2025年02月17日 09:22 id:O5pZYKWv0
    ふつう、やわ、ずんだれ
  14. 14 名無しのまんぷく 2025年03月22日 16:24 id:iT1R.rfs0
    家系の酒井製麵で固め頼んでる奴は思考停止しとる馬鹿だと思ってる

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ