まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
food_kakuni
1: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:47:27 ID:1H1k
食べたいな

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736725647/


おすすめの記事!



2: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:47:53 ID:T6w0
わかる

4: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:48:23 ID:1H1k
角煮丼にして食べたい

8: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:49:37 ID:RMui
角煮の角って何や

9: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:50:46 ID:plXq
四角

10: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:51:17 ID:Qej9
豚の角煮なら限界を超えて食える

12: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:52:21 ID:Ko5u
薄く切ってほしい

13: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:52:23 ID:HjN3
固くなったやつ嫌い

15: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:52:34 ID:Ko5u
>>13
これ

17: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:53:16 ID:gHKU
台湾で豚の角煮食ったわ不味かったわ
八角がムリやった

19: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:54:18 ID:vqfu
>>17
八角がだめだと
台湾とか地獄ちゃうか

25: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:55:36 ID:gHKU
>>19
せやな
結局日本のチェーン店行ってたわ

21: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:54:46 ID:LSzA
脂さえ少なければ…

22: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:55:03 ID:HjN3
>>21
脂が本体やろ

24: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:55:27 ID:LSzA
>>22
まじか

23: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:55:21 ID:tyEy
コーラと紹興酒と醤油と八角で作るの好き

26: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:55:51 ID:BAqs
角である必然性って無いよな
丸のが満遍なく火が通るんちゃうか?

27: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:56:08 ID:HjN3
>>26
丸く切れるか?

28: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:56:39 ID:Jxjn
正直あんま好きじゃない
脂がすぎる

31: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:57:28 ID:RfZf
豚の角煮が冷えたときの真っ白な脂の固まり見て
ドン引きする

32: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:57:29 ID:k2C4
薄く切って生姜焼きにしようず

33: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:57:34 ID:5i77
たまに毛が生えてて萎える

34: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:57:55 ID:LSzA
ワイは圧力鍋でグッダグダにしたチャーシューがいい

35: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:58:26 ID:Qej9
豚の角煮の味付け常識を覆したら美味いかもしれん
豚の角煮シチュー煮込みとか
豚の角煮ステーキソース煮込みとか
豚の角煮焼き肉のタレ風味とか

36: 風吹けばまんぷく 25/01/13(月) 08:58:30 ID:LSzA
圧力鍋はいいぞ、脂が適度に落ちる

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

角煮、大好きです!!!
角煮があれば、どんぶりめしを何杯でもいける自信があります!!!


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2025年01月26日 22:50 id:HUip0hSC0
    ラーメン屋でも焼豚の代わりに角煮トッピングあったら
    注文しちゃうな。
    あと九州物産展の鹿児島黒豚角煮が肉が何時も固いのが不満。
    長崎の角煮マンだと柔らかいのと対照的。
  2. 2 名無しのまんぷく 2025年01月27日 02:00 id:bJJNE0f20
    どんぶりめし何杯でもって、、、
    さーちゃんおっさんみたいでいい感じ!
  3. 3 名無しのまんぷく 2025年01月27日 02:04 id:grRmVIBF0
    自分で作る時は大きな脂身は削ぐわ
    それでも柔かくはなるしな
  4. 4 名無しのまんぷく 2025年01月27日 11:45 id:c3G9qTPR0
    豚の角煮は冬の料理だよなあ。
    煮た鍋を廊下とかに置いておいて、冷めたらラードを剥がすの楽しい。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ