まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
food_ramen_iekei

1: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:00:43.11 ID:4Tb3SDJX0
正直どうなん?

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737100843/


おすすめの記事!



2: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:01:05.65 ID:8YkTwDpN0
店がいっぱいあって安くて美味しい

3: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:01:52.97 ID:Fj9FEqmY0
家系の皮を被った豚骨ラーメンを出してる店
田舎はまともな家系が無いので重宝されるが
関東ではガラガラなのが現状

84: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:40:07.45 ID:+akJxKrj0
>>3
むしろ関東の方が賑わってない?

4: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:01:53.78 ID:AhxmKG/K0
からあげうまい

8: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:05:55.18 ID:ZWOqcr3l0
醤油豚骨しか食べたことないけど塩と味噌?はどうなん

10: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:07:26.41 ID:Fj9FEqmY0
「町田商店と変わらん」←視点が町田商店側なのおもろい

14: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:08:50.12 ID:wPNcZn1F0
町田商店は企業系にしては頑張ってるし美味いけど、ガチの家系とは流石に味が違いすぎるわ

17: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:10:51.30 ID:vwLvekEV0
しょっぱすぎ

19: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:11:12.27 ID:Fj9FEqmY0
>>17
君は家で味噌汁飲みなさい

18: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:10:55.66 ID:4Tb3SDJX0
よくわからんけど
少し高くない?
行ったことない身分でゆうのもなんだけど

26: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:14:03.17 ID:UbM2WJ370
店は市内に数店舗あるが入ったことない

36: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:17:26.46 ID:AhxmKG/K0
大阪は家系微妙やからクソ混んでるぞ

40: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:18:31.87 ID:OT5eXESp0
町田市民は家系なら町田屋へ行く

41: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:18:50.52 ID:LjglAke10
ラーメンってそんなに気合入れて食ってる奴ばっかりじゃないからな

45: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:19:35.35 ID:Fj9FEqmY0
>>41
にわかならにわかでいいぞ
変に町田商店に帰属意識持ってなければな

43: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:19:15.96 ID:uD3tmuZn0
町田商店と町田家って何が違うん?
系列?

47: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:20:34.92 ID:Fj9FEqmY0
>>43
町田家は武蔵家寄り

44: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:19:26.80 ID:KR4QEqT30
うずら系工場スープ

46: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:20:19.75 ID:B4FUwmwdd
並ばずにそれなりにうまいラーメンが食べれるのがいいわ 値段も別段高くないしチェーンとしてようやっとる

49: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:21:10.02 ID:9IoR30/qd
子供と行けばたのしいよ

50: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:21:36.28 ID:FkBNBnl90
無難に美味い

52: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:22:16.97 ID:y9bO4mes0
ラーメンで長文は友達も恋人もいなさそう

55: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:22:44.17 ID:vgapR92v0
もっとうまい家系ラーメンの店はあるし
知りたい人はいろんな店行って探したほうがいいけど
町田商店でいいやという意見もそれはそれでアリだ

56: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:22:48.02 ID:BlBz0D0T0
ラーメン屋はほどほどに美味くて安くて並ばないくらいがちょうどいい

59: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:23:52.77 ID:49141JDL0
俺には好きな味
家系ならここ一択
スタンプ3倍dayがあるから4回通えば1回タダになるのも大きい

63: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:25:16.09 ID:AhxmKG/K0
>>59
無理して飲んでるけど通ったらスタンプくれよと思う、早死にしそう

69: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:26:52.34 ID:vKk356jR0
>>59
廃油処理させられてかわいそう

70: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:27:39.78 ID:hA+Kp2wy0
ガキニキ連れて家族で襲来するからいつも混んでてうるさい
しゃーないけど

71: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:29:27.29 ID:n4TLHpc/0
ラオタさぁ…君達撮り鉄とそう変わらないの自覚してるかい?

93: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:45:54.03 ID:0i1YfRkz0
ワイは好き

でも最近行ってないな

95: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:46:30.72 ID:mGggSCWs0
ご飯おかわりが無料なのかどうかや😡

106: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:55:31.17 ID:2HWQ8jTE0
味濃いめで、刻み玉ねぎ大量にぶち込むのが好きやわ。

107: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 17:55:47.14 ID:YX+F5OsZ0
王道家のラーメン好きやけど
無限にんにくがうますぎてラーメン少なめライス大になるわ

112: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 18:05:02.47 ID:w+Kp9Qyu0
町田商店のおかげで家系なるもの知ったから感謝しとる

133: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 18:23:26.17 ID:FqNZEWh40
子連れに優しい

137: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 18:27:16.85 ID:Mgq1fFhl0
ネギチャ丼美味い
あれのお供でラーメンついてくるイメージ

140: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 18:35:53.85 ID:x1RQeGEb0
店員の態度が丁寧

149: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 18:56:05.11 ID:Y2JGqQx/0
ガチの家系よりこっちの方が好き

150: 風吹けばまんぷく 2025/01/17(金) 18:56:22.61 ID:tfcgsl140
近くにガチの家系ないねん🥺

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

いろいろ意見は分かれますが、わたしは年に1~2回行っているかも~
なんというか、入りやすいんですよね。


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2025年01月21日 21:18 id:Hx5kUQbo0
    普通の家系と比べてスープ少なくない?
    麺大盛りだと違うんかね
  2. 2 名無しのまんぷく 2025年01月23日 16:07 id:R9RgZ3p40
    不味いとは言わんけど家系ではないやろ
  3. 3 名無しのまんぷく 2025年01月23日 19:59 id:BiMTr6J60
    一度行ってびっくりするぐらい不味くてびっくりしたな
    昔あった300円のびっくりラーメンより不味いからガチで失敗したなって凹んだ記憶ある

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ