まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
takoyaki_ki

1: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:10:27.083 ID:yxWkMpOo0
無理やろこれ(泣)


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1704165027/


おすすめの記事!



3: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:11:13.246 ID:yoYIE6Xg0
まず生地が少ない
なみなみ入れるんだよ

4: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:11:16.542 ID:g2FVwEWe0
キャベツでか過ぎ

5: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:11:28.535 ID:nHX5eU190
雑やなあ

6: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:11:33.096 ID:X5fVLrgX0
もっと粉入れろ
溢れるくらい必要

7: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:11:36.250 ID:lTAM33jh0
紅生姜好き過ぎやろ(笑)

8: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:11:39.316 ID:pHBO6Cr30
生地水少なくね?
もっと油使ったほうがやりやすいぞ

9: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:11:49.866 ID:OBSP2JyH0
たこ焼きにキャベツ……?

13: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:13:00.124 ID:WFwCKI/Y0
>>9
バリエーションとしてそれは普通にあるから珍しくない

53: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:37:59.711 ID:UOR0sOapH
>>9普通にうまいで
むしろ入ってないたこ焼きは安っぽく感じる

10: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:12:38.292 ID:oZGAwtf1M
タコ入ってなくね

11: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:12:38.862 ID:N4rZjArc0
いや溢れさせろよ

14: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:13:02.338 ID:N4rZjArc0
丸くなるのに生地が足りんやろ

15: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:13:30.563 ID:ipIb8ErV0
この段階での余裕で丸くできるだろ

16: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:13:42.386 ID:yxWkMpOo0
丸くならんが(泣)

19: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:14:46.532 ID:N4rZjArc0
>>16
これ卵とか入ってるか?
まあずっとくるくるしとけば綺麗になるだろ

17: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:14:27.428 ID:kVnzHGIn0
具が多すぎ生地が少なすぎ

18: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:14:35.227 ID:gDUO1U5M0
たこ焼きにキャベツ入れるなら千切りをさらに刻め

20: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:14:49.641 ID:yoYIE6Xg0
油も足りん

21: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:15:00.173 ID:h9Biw0TE0
生地足りなすぎ

23: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:15:43.375 ID:yxWkMpOo0
卵もタコも無いからお好み焼き粉溶かしてそのまま使ってる

26: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:17:52.098 ID:N4rZjArc0
>>23
やっぱな
それだと返しにくい
外側カリカリくらいにしないと

27: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:18:06.069 ID:oZGAwtf1M
>>23
キャベツ焼きじゃねーか

28: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:18:22.781 ID:8we6l4+H0
>>23
ホットケーキでも作れよもう

29: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:18:25.129 ID:yXTSMbtZ0
>>23
つまりこれお好み焼きだな?

51: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:36:14.549 ID:+wxLbXDi0
>>23
そりゃ固まらんわ

24: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:15:52.462 ID:oM8jbeAX0
ワロタ

25: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:17:35.790 ID:xQ7UHcoc0
こんぐらいいれるんだよ


30: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:18:38.260 ID:WVpl/Otf0
もうもんじゃ焼きみたいにして食え

31: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:18:56.760 ID:yxWkMpOo0
もう誰か助けてよ(泣)


39: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:23:17.744 ID:oZGAwtf1M
>>31
情けなく写真撮ってるの笑うわ

32: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:19:01.978 ID:AqG4Rl0E0
最初からお好み焼きにしとけよw

33: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:19:29.725 ID:pHBO6Cr30
紅生姜焼きやんw

34: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:19:33.799 ID:8iRNIB/M0
丸くするのは諦めてフライパンで炒めろ

35: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:19:34.012 ID:oM8jbeAX0
ちっちゃな球になっててワロタwww

36: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:20:27.451 ID:h9Biw0TE0
生地足せばいいだけ

37: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:23:01.191 ID:7oyvzjG+d
もうそれでいいじゃん食ったら一緒だよ

38: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:23:08.588 ID:yxWkMpOo0
うほほwいいぞいいぞ

40: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:24:19.773 ID:oZGAwtf1M
>>38
端は後で真ん中に移動しろよ

41: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:25:48.031 ID:PLTNWVPp0
ここから失敗する理由がわからん

42: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:26:03.635 ID:PLTNWVPp0
紅しょうが多すぎやろ

43: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:29:34.928 ID:yxWkMpOo0
どう?意外と悪くない?


44: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:30:18.269 ID:oZGAwtf1M
>>43
んまそう

54: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:39:15.697 ID:UOR0sOapH
>>43
美味そう

45: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:30:40.882 ID:EIlERedi0
悪くないと思うがもうちょっとこんがり焼いてくれよ

50: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:36:14.209 ID:yxWkMpOo0
おら
俺の子たちだ

59: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:41:28.573 ID:k79wJYPV0
>>50
ええやんおいしそう

55: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:40:19.881 ID:NE9HMgP00
たこ焼きにキャベツってそれもう丸いお好み焼きなんじゃ…

57: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:40:59.141 ID:yxWkMpOo0
てかたこ焼きにキャベツ入れない地域ってどこよ

60: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:41:43.368 ID:xSyRw+kY0
紅しょうが焼き

62: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:42:12.963 ID:UOR0sOapH
家でたべたいときはお好み焼きにするか冷凍ばっかになるわ

64: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:43:38.746 ID:62UTQ2090
このしょうが焼き、ブタが入ってないやんけ!

65: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:44:08.750 ID:yxWkMpOo0
美味かったわ
生地多めな今度作るときはそれでやるわ

66: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:48:33.237 ID:6pL/m8ma0
冷凍タコ焼き用タコを買っとけ

68: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:50:29.118 ID:/+w6nVmA0
完成品買えば失敗しないぞ

70: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:55:23.360 ID:VZ/oyekQ0
生地が足らない

75: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 12:59:42.514 ID:Jhn82xKO0
生地穴半くらいで具ばら撒いてから並々注いで少し待って区切ってくるくるさせるんじゃないの
やったことないけど

76: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 13:01:28.767 ID:ckoYcfCD0
>>75
まったく違うわ
やったことないなら黙っとけ

80: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 13:31:55.477 ID:3P/QkfCB0
(´・ω・`)元に対して具が多いんじゃないですかね

83: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 14:29:15.106 ID:W8U+zvIQd
確かに

79: 風吹けばまんぷく 2024/01/02(火) 13:27:40.226 ID:uRb3cVy3M
おつ

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

たこ焼き作り、わたしもはじめの頃はこんな感じでした・・・
生地をたくさん入れることや、中に押し込んでいくとことをこなしていくと、うまくできるようになってきますよね!!!


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2025年02月08日 09:55 id:jypRF.Cz0
    これはもう紅しょうが焼きやんね
  2. 2 名無しのまんぷく 2025年02月08日 11:05 id:W5S53bwn0
    たこ焼きなんて好きに作れよ
    ◯◯入れるとあかんだの、固すぎるだの
    元々B級でうまけりゃええもんやのに
    生地多目に入れてクルクルしとけば、勝手に丸くなる
  3. 3 名無しのまんぷく 2025年02月09日 18:50 id:fdMVHMt50
    料理は失敗するから楽しいんやで

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ