まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
drink_tea_woman

1: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 18:57:48.298 ID:efndH0BV0
とりあえずスパイスはこれらを使う


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736935068/


おすすめの記事!



31: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:13:30.408 ID:efndH0BV0
>>1
ちなみにスパイス類はこれで2000円
カルダモンが650円くらいした

本当はホールのを使うのがいいが
すりつぶすのがねぇ

2: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 18:58:43.194 ID:gufixILBd
へぇ

3: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 18:58:52.503 ID:kC0Hp8fE0
生姜被ってる

4: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 18:59:09.446 ID:efndH0BV0
スパイスは独自の調合を行った


5: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 18:59:46.007 ID:efndH0BV0
ショウガはパウダーのと生ショウガ

6: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:00:44.540 ID:gufixILBd
しょうがないな

7: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:01:10.697 ID:efndH0BV0
配合比は
カルダモン3
パウダージンジャー3
シナモン3
ナツメグ1
クローブ1
ショウガチューブ5cm

8: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:01:17.441 ID:gsJCzxsrM
くれよ

9: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:01:56.663 ID:rzJYgR4T0
1杯くだちゃい

10: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:02:35.175 ID:efndH0BV0
ミルクパンがないので
手鍋を利用

イエローリプトンのティパックを2個利用


11: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:03:52.315 ID:efndH0BV0
3分くらい煮詰める


12: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:05:23.752 ID:efndH0BV0
煮詰まったらティパックを取り出して
牛乳とさっき調合した粉を入れる


13: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:06:12.060 ID:efndH0BV0
へいおまち


15: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:06:45.013 ID:GUoVSGRNd
お砂糖は?

16: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:06:59.100 ID:efndH0BV0
茶葉っつーかティパックな
リプトンのイエロー

17: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:07:16.169 ID:efndH0BV0
砂糖ももちろん入れた

18: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:07:59.599 ID:efndH0BV0
初めて作ったけど
ガチでインドカレー屋のチャイよりうめえ

めっちゃスパイス効いてる

19: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:08:49.826 ID:mmOOBIBXM
高いところから落として空気入れるんだよな

20: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:09:15.389 ID:efndH0BV0
>>19
右京やん

21: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:09:24.778 ID:0m4iYBTM0
舌馬鹿そう

24: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:10:27.357 ID:efndH0BV0
>>21
グルメだと思ってる
飯系は常に全力出す

22: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:09:40.991 ID:ynvTkKQY0
こなっぽそう

26: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:10:55.389 ID:efndH0BV0
>>22
最後の一口が粉っぽかった
よくかき混ぜた方がいい

23: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:09:51.768 ID:efndH0BV0
つーかスパイスたっぷりだから
カラダがめっちゃポカポカしてきた

これは久々にヒットだわ

25: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:10:36.016 ID:mmOOBIBXM
午後の紅茶チャイティー飲んだ?
風味薄いけどバランス良い

27: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:11:31.703 ID:efndH0BV0
>>25
飲んでみる
市販のチャイで満足したことないのよ
ルピシアやカルディのも

28: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:11:46.037 ID:mmOOBIBXM
タリーズのは偽物だよな

30: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:12:32.009 ID:efndH0BV0
>>28
カレー屋のが一番好き
次スタバチャイティラテ

32: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:14:08.747 ID:mmOOBIBXM
>>30
スタバ試してみる
サンクス

29: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:12:04.057 ID:efndH0BV0
次は自家製ジンジャーエールにも挑戦してみる
ガチショウガ使う

33: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:15:03.606 ID:efndH0BV0
ちなダイソーのスパイス
これで今度カレー作るわ


36: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:22:26.199 ID:1TpFtPbvd
>>33
すげえな売り場みたいじゃん

37: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:26:11.687 ID:efndH0BV0
>>36
売り場だぞ
ダイソーも本格的スパイス売ってるが量は少なめ

今回はGABANで統一

34: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:16:06.818 ID:efndH0BV0
ガチガチのガチでめちゃくちゃ美味い
お前らもやってみな

35: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:18:34.571 ID:efndH0BV0
こんなカラダがポカポカしたのは
スッポン鍋食った時以来かもな
ってくらいカラダがポカポカになった

38: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:28:15.007 ID:R57eWvWH0
意外と手軽に作れるんだな

39: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:30:35.535 ID:efndH0BV0
>>38
本当はホールで買ってスパイスミルとかですりつぶしたかった
少々お高くなったがパウダーになったものでも作れるのは発見だわ

多分10杯くらい飲めば元取れるはず

40: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:37:59.349 ID:R57eWvWH0
やってみるわ!冬のキャンプとかでも作れそうだ

41: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:43:08.867 ID:efndH0BV0
>>40
あったまるでぇ

42: 風吹けばまんぷく 2025/01/15(水) 19:43:44.592 ID:efndH0BV0
参考図書は「旅のちチャイ」
1800円くらい

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

なんかすごいですね!!!
一度トライしてみたいです!!!



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2025年01月19日 13:40 id:r46HKyRn0
    元取るとか言ってる時点で人間としてアカンわ
  2. 2 名無しのまんぷく 2025年01月19日 14:17 id:IpV2qjMB0
    案件か?さーちゃん
  3. 3 名無しのまんぷく 2025年01月19日 23:59 id:M1I0Rl5G0
    元々が屋台で売ってるような簡単なもんだからな
    スパイス類さえそろえば午後ティーに適当に入れてレンチンすれば作れる
  4. 4 名無しのまんぷく 2025年01月20日 00:08 id:YZtwgfhG0
    比率助かる
    一杯にどれくらいの量いれるんだろ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ