まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
food_nikuman_taberu_girl
1: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:22:36 ID:AxnL
あと一つは?

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736162556/


おすすめの記事!



2: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:22:53 ID:Fhs7

5: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:23:22 ID:5uAw
>>2
これ

81: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 21:27:48 ID:Dfmq
>>2
で終わらせる無能

83: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 21:28:04 ID:PWTM
>>81
浅い

84: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 21:29:57 ID:PWTM
>>81
新しい冬の3大〇〇を創り出す思考無いと人生楽しくなくなるで

3: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:23:02 ID:bi9c
キムチチゲ

7: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:23:26 ID:dvbp
>>3
よ、鍋No.1!

9: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:23:38 ID:bi9c
>>3
これ

4: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:23:11 ID:CPeJ
逆にアイス

20: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:25:02 ID:i7Q1
>>4
わからんでもない

10: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:23:40 ID:xICB
シチュー

11: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:23:43 ID:8aee
鍋で決定したみたいやね

12: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:23:43 ID:2zwb
みかん

13: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:23:50 ID:vbZ3
ぜんざい

16: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:24:03 ID:01RI
雪見だいふく

17: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:24:15 ID:gKW2
コンビニの焼き鳥とたこ焼き屋の屋台は謎に冬多い気がする

18: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:24:31 ID:Cfdw
ななちき

19: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:24:35 ID:dvbp
冬になるとソフトクリーム食べたくならね?

21: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:25:31 ID:yMza
おでんも鍋料理なんだけど何かが違うんだよな
ほんもの鍋は

23: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:26:29 ID:ij13
>>21
残った出汁にご飯とかうどん入れて締めれないのは鍋ではない

27: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:28:01 ID:yMza
>>23
おでん出汁にうどん入れて食べるのも美味いで

28: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:29:01 ID:ij13
>>27
味濃くてごくごくいけんやん…

22: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:25:58 ID:nXbz
カニ

24: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:26:37 ID:wNGk
石焼き芋

31: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:32:31 ID:yMza
なんか冬って聞くとシチューが食べたくなる不思議

32: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:33:01 ID:ij13
>>31
なんか分かるわ
夏はカレーで冬はクリームシチュー食いたくなる

33: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:36:26 ID:gFij
言うほど肉まんは冬の食べ物か?

37: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:37:33 ID:ij13
>>33
なんかもう今の日本年の半分ぐらい夏やから食べたくなるの真冬ぐらいな気はする

34: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:36:26 ID:gKW2
ミルクティーとココア

36: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:37:10 ID:tdip
グラタンな

42: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:39:30 ID:foRQ
部屋があったまるのは冬に食べたくなるね>鍋・グラタン

43: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:39:33 ID:yMza
おでんも秋の終わり冬の始まりくらいのイメージなんだけどな

45: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:40:33 ID:foRQ
>>43
そんなに味が濃くないのに何日か食べるから寒くなってではないと作らないかな

46: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:41:19 ID:PWTM
豚汁

47: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:41:26 ID:tdip
ワイは年末におでんの仕込みして正月に親戚一同に食べ放題で提供したで

48: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:42:41 ID:PWTM
>>47
餅巾着入れたらお雑煮にもなるな

49: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:44:50 ID:ij13
>>47
ええやん
酒飲む時には重宝されたやろ

50: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:46:12 ID:tdip
>>48
餅巾着20個くらい投入した
>>49
お持ち帰り用のタッパーまで用意したで

51: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:49:15 ID:PWTM
>>50
気が利く嫁さん?まさかおっさん?

53: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:52:55 ID:tdip
>>51
30代の孫ポジやで

52: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:50:15 ID:eC41
冬はポトフかシチュー食べたい

54: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:53:42 ID:t1ol
鍋 シチュー おでんな

55: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:53:46 ID:OMuH
酒粕汁やろ

57: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:55:39 ID:HLjS
すき焼き
お雑煮
おでん
な??

59: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 20:57:03 ID:PWTM
>>57
なんか正月に実家帰るとすき焼き多いから冬ってイメージ強くなってるな
実際は冬以外でも食べてるのに

76: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 21:05:53 ID:PWTM
牡蠣のアヒージョ+翌日パスタも冬の定番やな
今季は2回食べた

77: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 21:06:32 ID:PWTM
そういや牡蠣鍋はしてない
アンコウ鍋は一回食べた

78: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 21:07:44 ID:RTr2
牡蠣食えないからなぁ

80: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 21:27:25 ID:PWTM
>>78
牡蠣に3回当たって地獄を見てきたのにそこから這い上がったワイを見習え!
今でも生はこわごわ食べてるけど

96: 風吹けばまんぷく 25/01/07(火) 03:46:33 ID:k6Ly
肉まんが冬の食べ物とかいうのコンビニ中毒者だけよな

67: 風吹けばまんぷく 25/01/06(月) 21:00:32 ID:7Ck8
缶のコーンポタージュ

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

缶のコーンポタージュ、わかります!!!
寒い日に飲むと、おいしいんですよね~


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2025年01月19日 23:58 id:NCWjoLEf0
    冬というより正月かもだが、やっぱり餅だな
  2. 2 名無しのまんぷく 2025年01月20日 00:07 id:qQ2mUN1b0
    おでんも鍋の一種だろ
  3. 3 名無しのまんぷく 2025年01月20日 00:22 id:eC2tkn7r0
    暖房の効いた部屋で食べるアイス
    こたつでミカン
    鍋の後のうどん
  4. 4 名無しのまんぷく 2025年01月20日 00:29 id:Frg.0j0q0
    カニかなあ
    郷里が福井の海沿いやったからな
    冬というたらカニやな
  5. 5 名無しのまんぷく 2025年01月20日 06:08 id:QnLxTN680
    シチューだな。夏場に作ると腐りやすいから。
  6. 6 名無しのまんぷく 2025年01月20日 16:18 id:B4dETufx0
    おれも鍋だと思うんだがあれだけ種類あるのに鍋の一言でまとめてしまっていいのか悩むな。
  7. 7 名無しのまんぷく 2025年01月20日 20:06 id:eeSI394S0
    自販機のコーンポタージュは忙しくて御飯を食べられないときに重宝しました。気付かされてみれば、冬の思い出ですね。


    湯豆腐もいいですね

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ