2: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:35:14.39 ID:JlR/cVnB0
あれ、なんかダメなこと言っちゃいました?w
3: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:35:28.44 ID:O6nTCrNo0
イッチそれはあかんで
4: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:35:49.38 ID:bxPOBees0
大阪府に通報しといたわ
震えて眠れ
5: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:35:57.41 ID:jDvc4FYEd
こいつどうすりゃええの
6: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:36:07.32 ID:RBrKkQu90
ちょ…w
それはアウトでしょ…w
7: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:36:16.87 ID:6IBcHdS4d
代わりにイカで食ってみ
タコの偉大さがわかるから
8: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:36:37.14 ID:soR+iN9I0
あーあ
超えちゃいけないライン超えちゃったねぇ
9: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:36:48.47 ID:4nPBotil0
覚悟できてるんか
11: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:37:19.23 ID:h4x6zX8b0
これワイも思ってた
12: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:37:29.27 ID:qNhBMo5j0
あえてタコである必要があるのかという疑問はワイも持ったことはある
13: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:37:30.15 ID:6fRS8iJ20
炎上覚悟って何?
覚悟してるなら黙って書けばよくね?
14: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:38:04.67 ID:0lvkv5HC0
これ何罪?
16: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:38:20.73 ID:whSAycyo0
いくら生地が美味くてもタコが小さいと萎える
17: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:38:24.45 ID:/IZGClJB0
普通に要る
18: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:38:30.70 ID:8kQISVF30
ワイは要るもん😡
19: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:39:24.11 ID:KpnTIcRV0
牛すじとかでもいいね てかそっちが元やろ
20: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:39:27.64 ID:bdClIxdr0
タコ以外の「答え」がある気はしてるんだよな
でもそれは大阪府が秘匿している
探ることは危険や
21: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:39:40.03 ID:DwxoRdBV0
コイツがZ世代か
わいらの時代ではタコの大きさで店が繁盛閉店決まったで
22: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:39:49.00 ID:vKgRq2Iqd
イッチ泣きながらこんにゃくで我慢してそう😭
23: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:40:09.51 ID:KpnTIcRV0
明石焼きなら必須
24: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:40:22.94 ID:S2bQkH+q0
家でタコ焼き作るときはタコ入れないぞ
ブロックベーコンとかで作るとくっそ美味い
25: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:40:31.83 ID:dHHg1C060
タコの旨みが出るのはわかるんやけど
タコ本体はたこ焼きを食う上で食感を邪魔してる感あるよな
26: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:40:40.17 ID:2ScuYFta0
タコの代わりにシーフードミックスで作ったら好評だった
27: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:40:44.75 ID:ezxVOmw30
イカでいいよな
28: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:40:49.00 ID:tM9jJJe+0
餅でいい
29: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:40:55.50 ID:YMt3fUxx0
タコ抜きたこ焼き注文するやつはいない
はい論破
30: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:41:06.59 ID:2Y+ZBH1j0
イカ入れたり餅入れたり自由やで
31: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:41:14.26 ID:whSAycyo0
タコも新鮮でコリコリしたやつがええ
あとデカすぎても微妙やからな
33: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:42:06.51 ID:7HjClj0u0
お好み焼きの生地に紅生姜混ぜてみ
タコ焼きやん!てなるで
42: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:43:26.28 ID:DwxoRdBV0
>>33
あっ…それは絶対に
46: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:44:37.95 ID:Mtxtg7PUM
>>33
だからなんやねん お好み焼き食べたいお好み焼き食ってるのにたこ焼き風に
したところで じゃあ最初からたこ焼き食うわってなる
34: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:42:15.69 ID:+KSKumt50
タコなかったら箸巻きでいいじゃん
35: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:42:24.53 ID:XdiSzM8O0
値段が半額になるとかなら確かにいらんかも
36: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:42:30.20 ID:OmsdOOPa0
じゃあイッチはちくわでええんか
ワイはタコの方がええわ
39: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:42:34.33 ID:Ld54KGvQa
お、尼崎競艇民か?
タコなんていらんよな!
40: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:43:17.29 ID:cUhu5P0u0
チーズがいい🤗
41: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:43:18.70 ID:JzGF9wVF0
知らねえから適当言うけどそれって明石焼じゃないの?
43: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:43:33.02 ID:oXbMhupn0
ガキの頃駄菓子屋で焼いてるやっすいのはコンニャクやったわ
44: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:43:53.59 ID:F8tLWl+bM
天かすいれるだけでなんであんな美味くなるんや
45: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:44:07.71 ID:h4x6zX8b0
タコより鶏肉入れたほうがうまいよ
47: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:44:48.80 ID:AcsWSrgM0
あれはタコ業界の利権
55: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:53:31.60 ID:JDaZXXWHd
>>47
単純に安価だからやろ
48: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:45:24.32 ID:hxXuzM6Y0
タイ焼きも変わり種なんぼでもあるからたこ焼きもそうなんやろなあ
49: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:46:27.90 ID:ynKyzB6J0
餅 ○
チーズ ◎
ひき肉 ○
そら豆 △
こんにゃく △
コールスロー ×
くるみ △
牛肉 ◎
イカ △
エビ ◎
◎がタコ超えたモンや
50: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:47:13.86 ID:pte0SfwR0
シャウエッセン入れるのは?
52: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:49:30.17 ID:KpnTIcRV0
>>50
タコパとかだとわりと普通やないかな
51: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:49:28.56 ID:A75rU4UEr
お好み焼きの下位互換ですやん
53: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:51:11.52 ID:CDO3SAgk0
タコの代わりにポテサラは?
54: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:51:32.25 ID:0Y0B3WI/0
57: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:55:20.11 ID:Ld54KGvQa
>>54
香川が消費量1位なんだ
うどんに乗せる天ぷらにで使ってるんかあいつら
56: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:53:48.87 ID:v+MQtXoc0
ウィンナーは定番よな
58: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:56:48.54 ID:6qBdfOR10
明太マヨチーズとか食うとなんかちがくね?
ってなるからやっぱタコいるんやないか?
イランなら明太マヨチーズとかもっとしっくりくると思うわ
59: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 15:58:27.28 ID:zJKHOGhUd
食感柔らかいもののほうが絶対いいよな
65: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 16:01:48.99 ID:8FyDpBUz0
>>59
柔らかい生地に歯応えある食感でロングセラーなのに
でも確かに歯やアゴの弱いお爺ちゃんや未発達の乳幼児視点ならそういう要望もあるかもな
60: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 16:00:02.17 ID:6Ar9N0E/0
なんか歯ごたえあるもの入ってないとね
61: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 16:00:19.30 ID:7UtKPCnNd
たこ焼き自体お好み焼きの下位互換だからな
63: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 16:01:30.82 ID:OwZiP69G0
ボイルアカイカで代用したら全然それで良かったわ
64: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 16:01:45.56 ID:OmJLXtCZd
タコ焼きよりタイヤキの中身の方がおかしいわ
どう考えても餡子より別のもの入れた方が美味い
67: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 16:02:21.50 ID:KpnTIcRV0
>>64
カスタードやな
68: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 16:03:54.20 ID:XQ6ko0W00
というか昔たこ入ってなかったぞ
すじ肉や
66: 風吹けばまんぷく 2023/12/19(火) 16:02:09.64 ID:XRvA9tOH0
家で食うだけなら中に具材いらねえわ
何も入れないのがコスパ良すぎる
どうせ青のりマヨソース鰹節の味だけや
こんにちは、管理人のさーちゃんです!お読みいただきまして、ありがとうございます。確かにタコ、無くてもおいしいかもしれませんね。おや、誰か来たようだ。
コメント
近所の駄菓子屋はちくわ入ってた
大阪みたいなグチョグチョ系なら特にそう
貧乏人の大阪人がタコにタネ変えてボロ儲けしたから広まった。
牛すじ食ったことないな
イメージだけだと味も食感もタコのが合ってる気がするけど
(消費者が承知の上で買う)のはOKだけど単に「たこ焼き」と謳って売ると
景表法違反(有利誤認表示)に問われる可能性があるよ
というかラジオ焼きと明石焼きのハイブリッドよ「貧乏人の大阪人」て言いたいだけになってないかい?
>>5
海苔や鰹節やマヨネーズのおかげでタコのアドバンテージが強いけど、出汁や紅ショウガや七味で牛丼やおでん寄りに作ると美味しいよ
今は全然取れんが
家で作る時はタコを基本としてなんでも入れるな
最終形態はお好みボールだわ
お好み焼きをたこ焼きの鉄板で作る
タコ抜きたこ焼き注文するやつはいない
はい論破
マジアサルファはタコ焼きをタコ抜きで注文してたぞ
イカにしたらそれがウケてよく売れたって話聞いたことがある
大阪人は正統派?のタコ焼きを宇宙に広める義務があると思うんや
東日本はタコ焼きとか言いながら2ミリ角のタコをタコ焼き粉?に包んで提供をしているところもあるとかないとなんとかしてよ
だいたいタコも入ってないのにタコ焼き粉とかなんですかよ
中身が見えないんですよ、タコ焼は、。購入をするときに
ちゃんと国際ルールでタコ焼きのタコの大きさを決めてくださいよ、
いやほんまに
たぶんタコの水分が出て中がトロトロになるんだと思う
フライパンでタコ焼きを作ると普通のキジになって美味しくない
コメントする