2: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:17:37.415 ID:8zrz8h3b0
市販のやつでいちばんおいしいやつは?
6: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:18:53.794 ID:4LrVAAnl0
>>2
ユウキ食品 四川マーボーソース
3: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:17:58.358 ID:J2yMfGmy0
そこそこの味でいいから一番簡単に作る方法
9: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:19:59.461 ID:Pu2QOYOmd
>>3
ない
18: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:21:22.800 ID:4LrVAAnl0
>>3
肉味噌
ひき肉、豆板醤、甜麺醤、ニンニク、砂糖
に水加えて下茹でした豆腐いれて
トーチーと山椒大量に入れて片栗粉でとろみつけて
完成
116: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 17:44:45.819 ID:xy4tb3mw0
>>18
生姜は使わないの?
4: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:18:13.341 ID:NN+65IGY0
花椒ってどんなの使ってる?
ホール買ってミルで砕くか粉末買うか悩んでるんだよね
12: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:20:11.973 ID:Pu2QOYOmd
>>4
使わない
22: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:22:06.932 ID:NN+65IGY0
>>12
あ、じゃあいいです
27: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:22:59.525 ID:c3Dzw+YId
>>12
使わないとほんまもんちゃうやろ
26: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:22:59.013 ID:4LrVAAnl0
>>4
ホールより粉末の方が香り高い気がする
40: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:27:48.105 ID:NN+65IGY0
>>26
その辺は胡椒とかと同じ感じかな
ミルで調整効くかも知れんしちっちゃい粉末瓶とホールと両方買って試してみるわサンクス
42: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:28:43.639 ID:4LrVAAnl0
>>40
胡椒はミル使ってるわ
レビュー待ってる
28: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:23:32.920 ID:Nlf5A4Vd0
>>4
ホールで買ったほうが他の料理作るときに便利
44: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:28:52.730 ID:NN+65IGY0
>>28
麻婆系以外に何に使うんだ?
58: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:33:39.037 ID:Nlf5A4Vd0
>>44
辣子鶏とか火鍋
64: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:37:05.666 ID:NN+65IGY0
>>58
家じゃ作らねぇなぁ
まぁ花椒使ったら四川風な雰囲気あるから色々突っ込んでも良いか
14: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:20:35.967 ID:qVDQKOUw0
時間経つとシャバシャバになるんだけど
16: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:20:52.583 ID:Pu2QOYOmd
>>14
早く食え
23: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:22:10.861 ID:4LrVAAnl0
>>14
それは片栗粉に充分に火が通ってない
ぐつぐつに沸かして片栗粉いれるべき
114: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 17:44:07.403 ID:xy4tb3mw0
>>14
箸経由で唾液が入ってるからじゃないの?
取り分ける前の鍋にあるやつもシャバシャバになんの?
20: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:21:41.597 ID:KY4vyRau0
100週回って丸美屋
21: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:21:58.827 ID:0JF2SNpH0
麻婆茄子はわかりますか?
24: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:22:13.577 ID:Pu2QOYOmd
>>21
わかんね
30: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:24:11.585 ID:xbNykdsE0
麹味噌とワカメいれたら味噌汁になったからやってみろ
32: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:24:36.221 ID:G7bvVBhc0
陳賢一の四川麻婆たべた?おいしい?
35: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:26:18.429 ID:4LrVAAnl0
>>32
陳麻婆はよく食べてる
33: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:24:54.700 ID:I2Pzq0Pga
木綿派?絹派?
36: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:26:40.680 ID:4LrVAAnl0
>>33
絹派だな
34: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:25:58.285 ID:TGbhDKIv0
俺ガチ勢だけど甜麺醤とピーシェン豆板醤と豆鼓と花椒とオイスターソースと
鶏ガラスープと醤油で作ってる
38: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:27:08.286 ID:4LrVAAnl0
>>34
オイスター入れるのかどのタイミングで入れるんだ?
俺も試してみよう
37: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:27:05.954 ID:JTcYZ95z0
麻婆豆腐のことどのくらい好き?
41: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:28:21.427 ID:J2yMfGmy0
花椒のホールに使うミルってどれ買えばいいかわからんからごますりで潰してるわ
百均の胡椒用のでいいの?
45: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:30:29.544 ID:4LrVAAnl0
>>41
花椒を理想的にひけるミルに出会ったことがない
だから粉末に戻ったわ
おれはゴマスリですって雰囲気だけに使ってる
52: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:32:04.761 ID:J2yMfGmy0
>>45
俺も次から粉末にするかな
ごますりダリィ
57: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:33:35.565 ID:4LrVAAnl0
>>52
粉末と花椒油でいいと思うわ
43: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:28:47.187 ID:fh6Wf34Y0
ずぼらすぎる人が最も簡単にガチ系を作る方法は?
50: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:31:29.334 ID:4LrVAAnl0
>>43
市販品のソースに花椒と煙立つほど熱したごま油とラー油を絡める
54: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:32:25.107 ID:fh6Wf34Y0
>>50
ほえーサンキュー
47: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:30:57.698 ID:UXyeCLmG0
麻婆豆腐ガチ勢多いな
手軽に使いまわせる材料しか使ってない俺のはただの麻婆風だったわ
53: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:32:12.326 ID:4LrVAAnl0
>>47
それでいい
48: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:31:05.509 ID:wOCQul0m0
丼派?麺派?
55: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:32:38.845 ID:4LrVAAnl0
>>48
別皿白米
49: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:31:14.748 ID:TypxMHYU0
七味好きなんだけど入れていいの?
56: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:32:59.935 ID:4LrVAAnl0
>>49
入れても良いが香りは活かせないぞ
61: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:35:53.427 ID:EtKAw4ur0
好きな調味料は?
66: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:37:38.066 ID:4LrVAAnl0
>>61
胡椒
62: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:36:09.351 ID:SgfcbKjZd
ピーシェン豆板醤入れる?
67: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:37:50.337 ID:4LrVAAnl0
>>62
使うよ
63: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:36:51.807 ID:4LrVAAnl0
豚ひき肉安くなってたら肉味噌ストックを作れ
そうすればあとは肉味噌に水とネギ、豆腐、片栗粉を入れれば完成
時短料理だ
65: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:37:16.560 ID:pyWp1Qtk0
>>63
豆板醤入れないの?
70: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:38:54.444 ID:4LrVAAnl0
>>65
豆板醤は肉味噌に入ってる
肉味噌のレシピは
豚ひき肉、豆板醤、甜麺醤でよい
トーチーは水入れる前に入れる
79: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:47:32.315 ID:JUuNgIK0a
>>70
何日ぐらいもつん?
85: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:50:48.180 ID:4LrVAAnl0
>>79
冷凍で1ヶ月ってところか?
69: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:38:37.624 ID:Cbr2zGLd0
市販のにもっととろみつけたいんだけどどんくらい片栗粉いれればいいの
ビビっていれないとかわらんし入れたら入れたでダマになる
74: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:40:17.351 ID:4LrVAAnl0
>>69
3人分ならスプーン二杯でいいのでは?
ダマになるのは練習するしかない
72: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:39:21.405 ID:ro9qaCHM0
もしかして中華鍋とか持ってるの?
75: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:40:54.091 ID:4LrVAAnl0
>>72
持ってたけど面倒だから普通のフライパン
73: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:39:28.828 ID:c3qRhaZed
都内で美味い店は?
76: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:42:09.367 ID:4LrVAAnl0
>>73
陳麻婆
77: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:44:02.319 ID:4LrVAAnl0
フライパンだと焦げの味出ないから
熱した胡麻油などがいいと思う
78: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:45:09.472 ID:ro9qaCHM0
ネギ入れないの?
84: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:50:26.450 ID:4LrVAAnl0
>>78
ネギ入れるよ
80: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:47:41.343 ID:kFaDoZ9b0
麻婆カレーについてはどう思う?
86: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:50:59.769 ID:4LrVAAnl0
>>80
食べたことないな
82: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:49:41.248 ID:OMYzH4Vp0
麻婆茄子の方がうまい
87: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:51:16.563 ID:4LrVAAnl0
>>82
豆腐を
揚げナスに変えたら終わりだ
83: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:50:26.177 ID:EtKAw4ur0
隠し味にチーズ溶かしたことある?
88: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:51:30.677 ID:4LrVAAnl0
>>83
ないなぁうまそうだね
89: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:52:31.385 ID:EtKAw4ur0
>>88
味が滑らかになるし美味しかったですお
機会があったら試してみてほしい
90: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:53:35.116 ID:4LrVAAnl0
>>89
サンキューな
91: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:54:25.993 ID:jxW1/5Zg0
麻婆麺うまいよね
大好き
92: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 15:57:02.267 ID:OMYzH4Vp0
まさか俺が作った麻婆豆腐に勝つ自信あるの?
94: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 16:02:17.414 ID:4LrVAAnl0
>>92
知らないが勝つ
93: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 16:00:40.975 ID:Ug5GA++z0
料理上手(笑)かと思ったらレトルトとかお店も範囲内なのな
96: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 16:03:49.938 ID:4LrVAAnl0
>>93
全てをカバーする
95: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 16:02:27.561 ID:AaOkSS1Q0
ユウキ食品のやつ知らんからほかにおいしいやつおしえて
Xで黒い麻婆豆腐の素がうまいってみたけどどうなん
97: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 16:04:53.441 ID:4LrVAAnl0
>>95
食べたことない
ユウキの知らないならまずそれを食べろ
知らないから他の教えてっていう流れがわからん
知らないなら食え
100: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 16:11:17.286 ID:AaOkSS1Q0
>>97
見た覚えないからなんかないかなぁって
ぐぐったけど顆粒のやつだよね
101: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 16:12:52.988 ID:4LrVAAnl0
>>100
ユウキのもう売ってないっぽいな
じゃあ黒でいい
98: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 16:08:30.092 ID:SgfcbKjZd
大井町の華林の陳麻婆豆腐が美味しい
99: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 16:10:57.848 ID:4LrVAAnl0
>>98
メモした
102: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 16:16:18.859 ID:OMYzH4Vp0
中華一番の麻婆豆腐作ってくれ
103: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 16:18:13.033 ID:AaOkSS1Q0
109: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 16:45:24.395 ID:4LrVAAnl0
>>103
マーボソース辛口
105: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 16:33:20.425 ID:LxRjMSBK0
本格派の麻婆豆腐てしょっぱい系の辛さ多くて、あまり日本人向けじゃないと思ってるんだけどどう?
横浜の中華街の景徳鎮とか
110: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 16:45:58.556 ID:4LrVAAnl0
>>105
俺は好き
にほんは広東とかがいいのかな
111: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 16:58:14.603 ID:LxRjMSBK0
>>110
やっぱ好きな人は好きなのか
ありがとう
108: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 16:41:15.233 ID:2dY6ltUG0
鶏ガラの素ってメーカーによって全然味違うよね
コンソメとかも
112: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 17:15:16.255 ID:9h5e0yAJ0
豆腐の湯通しって本当に必要か?
113: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 17:18:35.826 ID:rEXkMa230
>>112
陳建一は茹でた方が味が入りやすいって言ってた
104: 風吹けばまんぷく 2023/12/21(木) 16:24:47.815 ID:ffkx279A0
丸美屋の辛口が一番うまいだろ?

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
わたしはいつも、レトルトの素を使っちゃいます~
お外で最高のレベルは、やっぱり横浜の景徳鎮さんですかね!!!
コメント
ほのかに甘い風味が出て良き
ガチ勢wにしとけって気がするがね。
ともあれ、山椒は中国産の花椒と国産山椒は分けるべき
個人的に麻婆の美味しかった店は神戸三宮の、もう無い店「老香港酒家 小菜館」の海鮮麻婆
京都の老香港酒家は、ランチは良いけど夜のコースは値段にあった味わいではない
4のガチ勢の定義なんてどーでもええわ
俺は日本風の風味がほしいから生姜を使うとか、みんなそういう話をしてんの
前は豆腐下茹でしたり、甜面醤使ったり、ショウガ入れたりしてたけど、最近は省いてる
そもそもぐつぐつに沸かして片栗粉いれるべきとか言ってる時点でゴミ
沸かさずにいれてしっかり混ぜた後ぐつぐつに沸かして焼くんだよ
ミルで挽くんだが皮が大きめに残ったりするし
市販のマーボの素におまけで付いてくる粉末の方が香りがあると思ってたが、やはり皆そう思ってたんだな
ホールのが上等っていう思い込みは捨てて粉末買ってみるわ
いろいろとつかう水溶き片栗粉の使い方については違和感しかないわな。
イッチの手順じゃダマになるだけ。
紹興酒や白酒に合う麻婆を食べたいです
コメントする