2: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:15:16.171 ID:au1Tpx5w0
元祖長浜屋では必要
3: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:15:28.105 ID:kzJzDoHaH
とんこつラーメンには必須
4: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:15:31.003 ID:JiEr6gxgd
無限に食える
5: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:15:39.657 ID:xiT24Zx80
紅ショウガのってない牛丼とか顎だし豆腐食いたくない
6: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:15:52.585 ID:qsFPbCDw0
牛丼
ラーメン
焼きそばにいる
7: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:16:00.551 ID:vGWZLtTLd
紅生姜チップス食え飛ぶぞ
8: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:16:10.084 ID:xIAUSqYb0
お茶漬け美味しい
9: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:16:34.850 ID:pe7mzYb/0
チャハーンに必須
10: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:16:35.525 ID:W5eY9ZBl0
天ぷらが美味しい
11: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:18:20.034 ID:xL+fx//Pr
めっちゃ嫌いだったけど急に食べれるようになったあれ
12: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:18:56.863 ID:wm+mHkm10
うまいんよ
13: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:19:06.263 ID:IsRlnm9j0
牛丼に山盛りに乗っけてるやつは紅しょうがだけ食ってろ
15: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:21:53.233 ID:9cSMMrAJM
一度紅生姜のフライ食ってみろ
あれはやべぇぞ…
17: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:24:50.312 ID:elwxp03E0
刻んだ紅しょうがとご飯を炒めて、だしの素、塩コショウ、しょうゆで軽く味付け
チャーハンってよりは焼き飯?
卵を入れるかどうかは好みで
18: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:25:25.352 ID:qFyaRjIIr
富士そばで1番美味いのが紅生姜天
19: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:25:32.146 ID:ZzUtd3Se0
天ぷらうまし
20: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:26:34.489 ID:byixAUCr0
紅しょうが天と春菊天だけは理解不能
26: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:34:53.105 ID:kzJzDoHaH
>>20
春菊の風味飛んで苦みだけが残るよねあれ
22: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:30:15.732 ID:5V0sff5+d
ラーメン食うときいる
23: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:32:16.541 ID:4ohb6Dc00
意外と出番は多いけど買い置きしないから欲しい時にはいつも無いやつ
24: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:32:58.468 ID:L916ExGe0
お好み焼きたこ焼きに少しだけほしい
25: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:33:57.712 ID:IhB88yda0
食べてみればわかるってとこかなぁ
27: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 12:49:08.891 ID:gane3Sfv0
関西人は紅生姜揚げて食うらしいな
28: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 13:34:43.555 ID:CvpRWf/2M
>>27
美味しいよ
29: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 13:35:53.571 ID:kzJzDoHaH
>>28
揚げたてはたしかにうまい
でもスーパーの惣菜とかで買ったやつは最悪
32: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 13:38:32.491 ID:CvpRWf/2M
>>29
ギトギトになってるしな
30: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 13:36:42.221 ID:rg818Yq90
業スーで大袋を毎月買ってる
31: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 13:37:13.258 ID:/+srJFQO0
焼きそばに必須
33: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 13:43:50.930 ID:sZ9cdqIo0
すき家では山盛りにする
34: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 13:45:57.722 ID:gane3Sfv0
高血圧で死にそうなやつだらけ
35: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 14:13:54.380 ID:1AQ5K4GN0
何に入れても主張強すぎて合わない
かといって単体で食いたいほどうまくもない
36: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 14:20:21.785 ID:4k7Hgjja0
味のアクセントとしてうまいだろ
単体で食うもんではない
37: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 14:21:55.212 ID:3hihtOyD0
食べてみれば分かるよ
38: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 14:30:10.772 ID:si25fx5Sa
串カツ美味しい
39: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 14:42:57.710 ID:gane3Sfv0
牛丼でも牛肉には合わない
ツユのしみたメシには合うw
41: 風吹けばまんぷく 2023/12/13(水) 14:52:48.595 ID:17zmn2160
(´・ω・`)好きだ
しかし本来は梅酢を使うので赤くなっていたものだが
もうドぎづく着色すること無いじゃねえかと思ってしまう

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
紅しょうが考えたかたって、天才ですよね!!!
なぜ、あの赤にしたのかとか思うと、妄想が止まりません。
コメント
串揚げにすると最高の食材
玉ねぎや大根みたいに辛めなのも甘めなのもそれはそれで、ていうポテンシャルがあるし
酸味が全体を〆つつサッパリした後味の良さで後続に繋ぎ易くしてくれる
・・・ただうっかり食べすぎると塩分量に青ざめるんだ・・・恨むで岩下はん・・・
なんなら牛丼は紅ショウがのおまけ
紅ショウガ天はしょっぱ過ぎてあかん
なので「良い店は」しょっぱすぎる業スー紅ショウガなんか使わんのだ
子供の頃は変わった味のトッピングとしか思ってなかった
コメントする