2: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:11:31.87 ID:CYBlG+8r0
塩しか無理やないか🤔
4: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:13:25.24 ID:IzCAehxs0
>>2
味噌が一番おすすめや
7: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:14:25.45 ID:CYBlG+8r0
>>4
アレは味噌味やない味噌っぽいなにか味や
3: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:12:50.54 ID:nAt8Tl510
鍋界の異端者
5: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:13:33.20 ID:NUusoFA20
スープの量的に足りるんか?
6: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:14:07.75 ID:IzCAehxs0
>>5
煮詰まるから水足す
8: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:15:15.42 ID:eHbiCVTM0
味噌は薄そう
10: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:16:32.93 ID:YCfCGtiU0
塩ならいける気するな
具材は出汁重視になりそうやが
11: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:19:01.28 ID:Jh8/PPR30
サッポロ一番はすでに金持ちの食べ物
12: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:24:06.32 ID:Bjhea6No6
398円で売ってる時に買い溜めてるわ
14: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:26:11.87 ID:IzCAehxs0
>>12
わかる
13: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:24:16.87 ID:gVDn+5i90
美味いよな
16: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:30:36.30 ID:OoEVH3+40
豚肉は良く入れる
野菜は薄くなるしネギくらいやな
17: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:32:38.10 ID:IzCAehxs0
この前360円だったな
1人2袋までだった
18: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:33:28.79 ID:b7tNEbItr
塩ラー麺って塩の味しないけど
ほんとは何が入ってるんや?
20: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:35:54.38 ID:Ku4Lycv50
みみっちい奴やな
21: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:37:27.98 ID:IzCAehxs0
>>20
そんなこと言わないで
22: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:38:33.40 ID:UOr31PGU0
ラーメンのスープで鍋は旨いというか外さないで失敗しようがないわ
鍋二郎の残りスープでモツ鍋したけど人生1のモツ鍋やったし
23: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:43:27.10 ID:xeWtiqn00
ラーメンのスープだけ買って締めにチンした焼きそば麺入れてるわ
24: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:45:35.27 ID:Ku4Lycv50
おまえら
しょっぱいわ
25: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:46:00.37 ID:IzCAehxs0
>>24
お湯足すとええで
27: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:57:22.63 ID:9WIOioq80
サツ一は高えよ
26: 風吹けばまんぷく 2023/12/11(月) 13:52:11.43 ID:lwNoZQ/z0
牡蠣メインなら味噌
野菜なら塩
鶏も塩
醤油は駄目だな

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
わかります。
これ、絶対イケると思います!!!
コメント
〆にラーメン入れる時に汁が足りないからお湯たしたら
結果薄くなった
コメントする