まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
nayamu_girl2
1: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:09:01.36 ID:NXbKX5Ds0
どっちがきつい?

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702796941/


おすすめの記事!



2: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:09:25.74 ID:7echdC9t0
牛丼

3: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:10:08.58 ID:4y9EJMHGM
紅生姜ない牛丼とか食うに値しないから牛丼

4: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:10:28.26 ID:W/s7SSrl0
家系ニンニクやな
紅生姜は焼きそばの時食うねん

5: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:10:34.44 ID:n6gFUd2A0
牛丼

6: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:11:09.93 ID:W95OerbB0
牛丼に紅生姜は別に必須とは思わんな

7: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:11:31.43 ID:P3yddcsIM
牛丼に決まってるやん
家系にニンニク入れるやつは味覚障害や

9: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:16:07.23 ID:xafOxX470
生姜嫌いだから答えは自明

10: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:16:41.82 ID:AnWgDsJl0
家系にニンニクは入れんなあ
ライブ感とか意味わからんし

24: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:27:39.31 ID:8UZ/Suh7d
>>10
わかる
ニンニクは濃厚豚骨ラーメンだけや
家系でニンニク入れたらバランスおかしくなるからな
馬鹿はニンニク入れたら何でも旨い!旨い!言うからしゃーない

11: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:17:30.93 ID:f15J6J6bd
牛丼に紅生姜はいらんわ

12: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:17:57.66 ID:eaYPTcZiM
ニンニク入れられへんとか家系食う意味ないやん
ニンニクのライブ感を楽しみたいから食うのに

13: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:17:57.65 ID:CKnIjrtW0
両方アホみたいにぶち込む俺みたいな味障には究極の質問かもしれん
この手のクソ質問スレで本気で悩んだのは初めてだ

14: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:18:01.95 ID:J+CiM55p0
紅しょうがとかこの世から無くなっても支障はないし
牛丼の味の邪魔をしてるだけやん

15: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:19:12.96 ID:7echdC9t0
>>14
支障あるやろ
紅生姜の天ぷら食えんくなるやん

16: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:21:11.85 ID:/WJKuDhk0
>>15
あれ食うの関西人ばっかりやろ?
ワイもあれば食うけど別に好んで食わんわ

18: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:21:58.52 ID:7echdC9t0
>>16
あれガチで関西圏でしか食わんらしいな

22: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:24:56.72 ID:/WJKuDhk0
>>18
ワイ神奈川やけどスーパーではたまに見かけるから関東にもそこそこ需要あるんかね
あんま好んで食わんわ
牛丼の紅生姜は乗せまくるんやけど

23: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:27:07.83 ID:d4UT4Mol0
>>22
無かったら季節の蕎麦に入らんやろ


27: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:30:36.37 ID:/WJKuDhk0
>>23
こういうかき揚げじゃなくてさ
大阪人って紅生姜の塊を揚げて食うやろ?
あれは理解できない

29: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:33:23.35 ID:7echdC9t0
>>27
あれにウスターソースかけて食うのがめっちゃビールに合うねん

30: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:34:18.70 ID:91NV1sjS0
>>29
塩とか天つゆじゃないんか
ウスターソースは合いそうやな
今度やってみる

32: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:35:36.63 ID:7echdC9t0
>>30
やってみ飛ぶで

17: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:21:33.16 ID:AnWgDsJl0
紅生姜の天ぷらはマズイからいらない

21: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:24:49.84 ID:qu6XSuvJ0
関西って天麩羅に紅生姜合わせるん?w

26: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:29:51.59 ID:Wj3Zhx2/0
家系でニンニク使えないとか価値無いやろ

28: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:32:25.59 ID:jeYz2SkT0
家系ラーメン好きやが、ニンニクじゃなくショウガ入れるわ。ニンニク好む奴は味覚障害やろ

31: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:34:21.38 ID:NXbKX5Ds0
>>28
生姜置いてる家系行ったことないンゴねぇ

33: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:35:46.55 ID:otiFDjkFd
紅生姜嫌いやからニンニク使わせてくれ

35: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:38:22.80 ID:NXbKX5Ds0
>>33
牛丼もニンニクでええんか?

34: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:36:22.89 ID:n3zq5AQYM
回転寿司で食う生姜は別にいらんけど牛丼食うときに生姜はほしい

37: 風吹けばまんぷく 2023/12/17(日) 16:39:18.07 ID:3rKTuTQg0
ニンニクドバァやりたいけど胃が弱いからやると急性胃腸炎か胃潰瘍になる

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

これは悩みますよね~
どちらも、それぞれの最高のトッピングですから。


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2025年01月29日 09:25 id:pBD.B6930
    牛丼は紅生姜入れなくても美味しいけど家系はにんにく入れてスープの完成だから
  2. 2 名無しのまんぷく 2025年01月29日 11:03 id:5NCLY4jL0
    家系ラーメンそのものがまず無理
  3. 3 名無しのまんぷく 2025年01月29日 11:26 id:OWzWy9Xn0
    紅生姜きらい
  4. 4 名無しのまんぷく 2025年01月29日 11:54 id:TnYoYv9w0
    >>1
    これな
    好みはあるにしろ提供側がほぼ必須としてる
    ソルティドッグの塩みたいなもんだ
  5. 5 名無しのまんぷく 2025年01月29日 12:34 id:4jjnFqnG0
    どちらも大丈夫
  6. 6 名無しのまんぷく 2025年01月30日 00:47 id:XgaZaHDW0
    家系にニンニクの方が必須やな
    牛丼は別に、大根とか白菜の漬物でも美味しいわけやからな
  7. 7 名無しのまんぷく 2025年01月30日 23:12 id:SkU5HGBH0
    ニンニクなしの方が無理だな
    紅生姜を食べに牛丼を食べに行くところはあるけど、シナジーが強いわけではないからマイナスが大きいわけではない

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ