3: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:05:48.57 ID:XJ5R/aUq0
酒は?
4: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:06:35.86 ID:E5plPVDD0
>>3
芋の湯割りです🤔
5: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:06:52.46 ID:9ZG3eyy00
手前の真ん中のへんのキモいの何?🥺
6: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:07:15.90 ID:nu1y37U70
8: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:07:43.82 ID:9ZG3eyy00
>>6
それそれ!🥺
10: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:08:19.33 ID:E5plPVDD0
>>6
塩茹でのときもバリバリ食べちゃうわ🤔
11: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:08:35.59 ID:nu1y37U70
>>10
😰
12: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:09:15.06 ID:E5plPVDD0
>>11
中毒言うても軽いもんやし死ぬわけじゃないって見てから気にしなくなったわ
54: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:48:31.46 ID:Davp7etTd
>>6
知らんで長年食べてたが中毒なった事ないな
殻付きホタテの黒いのも普通に食べてたわ
55: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:49:29.62 ID:E5plPVDD0
>>54
あの黒いのって妙に美味くない?🤔
56: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:51:38.85 ID:Davp7etTd
>>55
美味い
稀にジャリッとしてた
今年YouTubeの貝捌くレシピ動画か何かで毒だかって見てから取るようになった
それまで知らんかったから普通に食べてて健康被害無しや
57: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:52:41.66 ID:E5plPVDD0
>>56
ワイも同じや☺
最近の殻付きの生ホタテってあれついてないこと多くなった気がする
7: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:07:21.92 ID:XJ5R/aUq0
ええやん
13: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:09:29.72 ID:nu1y37U70
テトラミンは加熱しても分解されないため、生食・加熱食に関係なく、調理の前に唾液腺をきちんと除去することが必要です。
テトラミンによる食中毒は、唾液腺を除去せずにツブ貝を食べることで起こります。食後30分から1時間程度で発症し、激しい頭痛、めまい、船酔い感、酩酊感、足のふらつき、眼底の痛み、眼のちらつき、嘔吐感などがみられます。通常は数時間で回復し、死亡することはありません。
14: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:10:37.81 ID:E5plPVDD0
>>13
船酔い感、酩酊感、ふらつき
酒のせいやないのか?🤔
17: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:13:36.18 ID:hmOicBIX0
貝殻は使わないのか
ちなワイ寿司屋や
19: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:15:31.56 ID:E5plPVDD0
>>17 殻は外してあるけど捌いてない状態のが売ってたんや
生の状態で殻から外すのワイには無理やろと思ってな
ちな唾液腺ってこれか?
外しながら食うわ
21: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:16:50.30 ID:nu1y37U70
24: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:17:51.63 ID:E5plPVDD0
>>21
サンガツ
そんな白い塊見かけへんが
23: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:17:18.34 ID:hmOicBIX0
>>19
唾液腺は身の内側に詰まってる脂の塊みたいなやつやで
そこちゃんとしごいて研いとけば大丈夫や
26: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:18:53.59 ID:E5plPVDD0
>>23
サンガツ
見かけたら手で外すわ
ちょっとくらい食っても大丈夫やろ?
茹でたのは全部食ってたし
30: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:20:27.08 ID:hmOicBIX0
>>26
食っても死なんから平気や
酒に酔ったみたいな症状があるらしいな
まあ食ったことないけど
32: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:21:09.12 ID:E5plPVDD0
>>30
酒飲みながらやから症状わからんやん🤣
25: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:18:05.29 ID:ddZwnjP20
>>19
それは違うところやないか蓋の所から縦に切ってめくるように押すと出てくるワイは酒のアクセントで食うけど
27: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:19:24.01 ID:E5plPVDD0
>>25
もしかして茹でたらちょっとホクホクしとるところか?
18: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:14:20.17 ID:0kfhgo/o0
うまそー😃
20: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:16:06.52 ID:E5plPVDD0
コリッコリやぞ🥰
22: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:17:03.47 ID:nu1y37U70
>>20
🤤
29: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:19:40.46 ID:E5plPVDD0
>>22
美味いぞ🥰
31: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:20:42.72 ID:E5plPVDD0
コリコリどころかカリカリと言えるくらいの歯応えや🥰
33: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:21:55.19 ID:E5plPVDD0
寿司屋なら上手な捌き方知ってたりするん?🤔
ツブ貝の寿司みたいな平べったいのってどうやっとるんや
37: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:27:48.37 ID:hmOicBIX0
>>33
寿司屋ですら捌き方なんて我流やで
職人それぞれ拘りがある
自分が最高やと思う刃の入れ方を見つけたらええんやで
それが技ってもんや
40: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:30:45.68 ID:E5plPVDD0
>>37
そういうもんなのかもしれんけど基本はあるんやないの🤔
寿司屋や料理屋で出てくるツブ貝の寿司や刺身ってだいたい同じ形になってるやん
34: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:23:49.49 ID:RuFyH4sT0
うまそう
35: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:24:32.58 ID:E5plPVDD0
>>34
最高やで😉
36: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:26:26.62 ID:ddZwnjP20
ワイは専ら煮付けで食ってたからか多少は毒も気持ち和らいだかもな
酔って汁煮詰めたら佃煮できたこともあった
39: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:30:15.61 ID:hmOicBIX0
ちな特大サイズのツブ貝を穴開けで身を外せるとカッコいいからチャレンジしてみたらええよ
ワイは貝殻は煮沸して殺菌して客の子供にあげとるわ
耳にあてると海の音が聞こえるでってな
41: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:31:30.34 ID:E5plPVDD0
>>39
生で殻に傷をつけずにキモまで綺麗に外せるもんなん?
42: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:34:26.36 ID:hmOicBIX0
>>41
まあ基本的な捌き方はYouTube見たらわかるで
あんまり意味ないけどな
穴開けは穴の場所と剥がし方さえ掴めば簡単
43: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:36:52.63 ID:E5plPVDD0
>>42
後で見てみるわサンガツ
塩揉みって何回やってもヌメり出てくるんやけど途中で諦めてええの?
44: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:39:22.03 ID:hmOicBIX0
>>43
塩揉みはワイは徹底的にやる方やな
やらん職人はサッとやって終わりだったりする
これも結局は自分が美味しいと感じる塩梅を基準にするしかないんちゃうかな
ワイは臭みは出来るだけ取りたいから筋肉痛になるぐらいやるけど
46: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:40:56.93 ID:E5plPVDD0
>>44
ほーん
ってことは何度も塩を洗い流してまた揉んでを繰り返していけばいつかはヌメりは消えるってことなんやな?
48: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:41:59.59 ID:hmOicBIX0
>>46
そやな
ただ塩っ辛くなるのも事実やし
赤貝なんかも同じやな
50: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:45:15.99 ID:E5plPVDD0
58: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:55:06.50 ID:nu1y37U70
>>50
これや!
59: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:58:01.22 ID:E5plPVDD0
>>58
半分以上食ったのにこれ一つしか取り除けてなくて草
60: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 21:58:57.22 ID:E5plPVDD0
もしかしたら取り除いた状態で売ってたのかもしれん🤔
61: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 22:01:46.21 ID:nu1y37U70
>>60
ん?刺し身の状態で売ってるなら取られてるやろ…
64: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 22:03:51.08 ID:E5plPVDD0
>>61
刺身の状態やなくて殻だけ外してある状態で売ってたんや
撮っておけばよかった
62: 風吹けばまんぷく 2023/12/16(土) 22:03:16.85 ID:1aDvj83x0
うまそう

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
つぶ貝って、おいしいですね♪
しかし、自分でさばいたことがないので、こうなっているとは知りませんでした。
コメント
スレ読んだ時点では別にえーやんって思ってたけどちんちん痛くなるなら取るわ
コメントする