まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
text_news_hihou

1: 風吹けばまんぷく 2023/12/03(日) 18:00:42.808 ID:aa7kdCwL0
人生の9割損しててワロタwwwwwwwwwwwwwww

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1701594042/


おすすめの記事!



2: 風吹けばまんぷく 2023/12/03(日) 18:01:21.807 ID:A+tg//yCd
鯉こくてそんな珍しいもんでもないような

3: 風吹けばまんぷく 2023/12/03(日) 18:01:32.489 ID:TDnL1SjO0
埼玉県民か?

5: 風吹けばまんぷく 2023/12/03(日) 18:02:49.089 ID:mJU+3Q4M0
昔食べたとき骨が多くて食えたもんじゃなかったなぁ
多分調理した人が悪いんだけど

6: 風吹けばまんぷく 2023/12/03(日) 18:03:17.033 ID:Jz+GEu7P0
大阪にあるならいく

7: 風吹けばまんぷく 2023/12/03(日) 18:03:44.935 ID:MzLgvlV50
鯉こくだろ…jk

8: 風吹けばまんぷく 2023/12/03(日) 18:07:22.490 ID:scWIja1L0
すぐ近くに海があるのに何が楽しくて鯉なんか食わなきゃなんねーんだよ

4: 風吹けばまんぷく 2023/12/03(日) 18:01:56.041 ID:WLu5BySJ0
鯉なのか鮒なのか(´・ω・`)

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

鯉というと「スイミー」のCMですね!!!
まだ土曜日の午前中にに授業や仕事があった頃、週末の夜の早い時間帯にテレ朝系の番組でのCMだったような思い出があります。
思えば、金魚のエサのCMが成り立つ世の中って、もう来ないのかもしれませんね・・・




このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2025年01月12日 15:46 id:iP3vK.UN0
    鯉の刺し身は鯉こくじゃない。洗いだ。

    鯉こくは美味いんだけど小骨がな…
    他の魚で例えると全身アラ汁みたいな感じ。と言うかメインは味のしみた大根。

    洗いは酢味噌が好みでないので好きじゃない。醤油かけたことはあるが全く合わない。
  2. 2 名無しのまんぷく 2025年01月12日 16:43 id:UzaAzsr.0
    味が淡白なんよ
    タイやコイ食べてた時代に生まれなくてよかったわ
    マグロやブリを美味しく頂ける現代に感謝👏
  3. 3 名無しのまんぷく 2025年01月12日 17:17 id:m2MoHZH50
    懐かし「スイミー」のCM出てくる案外高齢者w な さーちゃん に嫉妬w
  4. 4 名無しのまんぷく 2025年01月12日 17:48 id:wNh6gtNC0
    >>2
    お子様舌を誇るなよ
  5. 5 名無しのまんぷく 2025年01月12日 19:04 id:UzaAzsr.0
    >>4
    いやいや料理にだって創意工夫という名の進歩は必要だよ
    淡白な料理を伝統だからで珍重して有難がるって先入観の極みよ
    自分の考えがない脳死人間そのものだからね君
  6. 6 名無しのまんぷく 2025年01月13日 04:05 id:vvEJFbCf0
    >>5
    おそらく君は食経験が乏しいんだろうね
    いろいろ食べ重ねていくと淡白な味の奥から感じる旨味に感動できるようになるよ
  7. 7 名無しのまんぷく 2025年01月13日 08:08 id:CW43WcUE0
    >>6
    うんやっぱり脳死の極みだね
    別に淡い料理が美味しくないとは言ってないんだよなあ
    職人の裏打ちされた技術があって活きる料理だから明暗が激しいんだよ
    だから素人が捌いてもそれなりにうまい魚がある現代人でよかったなってハナシ
    おぢさんは世間様の固定観念に従って生きてればいいんじゃないかな^^
  8. 8 名無しのまんぷく 2025年01月13日 13:14 id:vvEJFbCf0
    >>7
    技術に限らず時期や個体によっても味が変化することを趣きと感じられるかの話だよ
    それを感じられず「素人が捌いてもそれなりにうまい魚」をありがたがる人こそ「脳死の極み」と呼ぶにふさわしいだろうね
  9. 9 名無しのまんぷく 2025年01月13日 22:55 id:CW43WcUE0
    まあタイやコイを有難がる時点で本当に美味しい白身を知らないのが透けて見える
    イサキやメナダなど本当に繊細さと美味しさが両立するサカナを知らないモグリだろうからねぇ~
  10. 10 名無しのまんぷく 2025年01月14日 03:24 id:EJ5KvEec0
    >>9
    イサキは月2回ペースで通年食べる程度に好きな魚だよ
    あとなぜか君の中ではタイが美味しくない扱いされてるみたいだけど実際に料理したことあるの?
    刺身以外に、中骨や頭やカマも、潮汁や煮付け塩焼き等で美味しくいただけるんだよ
    つまり歩留まりが良くて繊細さも美味しさも兼ね備えた魚がタイなんだよ
    そんなタイをありがたいと感じない時点で「本当に美味しい白身を知らない」のはどっちなんだろうねって話

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ