まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ramenya
1: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 14:59:24.756 ID:8d5lQV7Cr
はじめてきたけどうまいんか……?

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1701323964/


おすすめの記事!



2: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 14:59:36.517 ID:oYtlNSmI0
うまい

8: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:00:13.314 ID:8d5lQV7Cr
>>2
チェーン店って認識で合ってるか?

5: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 14:59:53.347 ID:h9MbY2H60
ラーメンショップはチェーン店だけど
店ごとに違うラーメン出してもいい

11: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:01:05.867 ID:8d5lQV7Cr
デカくてワロタ

12: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:01:15.005 ID:aGmlF/vY0
ネギはやめとけ
あれは不味い
乾燥してガシガシになってる

14: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:01:37.091 ID:4efzXfo30
関西にはほぼ無いんよな

20: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:02:02.872 ID:8d5lQV7Cr
ラーメンショップアンチいてワロタ

31: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:02:49.476 ID:8d5lQV7Cr
普通に美味いじゃん
発狂してるやつはラーメンショップに親でも殺されたのか?

36: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:06:48.272 ID:mwpYdXLNd
今や一大勢力になってる家系もラーメンショップがルーツと言われてる

37: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:07:29.460 ID:8d5lQV7Cr
>>36
聞いたことあるけど全然家系ぽくないな
どうやって派生したんだこれ

38: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:09:13.762 ID:pkYKZrFG0
ネギを乗せなきゃまあ食えるんだよ
ネギの食感が紙みたいになっててゴミなんだよ
処理が下手過ぎる

39: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:09:57.135 ID:8d5lQV7Cr
>>38
そうか?むしろネギ美味いってレビューにあったからあえてネギラーメン頼んだんだが美味いぞ

41: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:10:55.554 ID:8d5lQV7Cr
まあなんと言っても安いわ
大盛りにしなくてよかったこの量もギリギリだ

43: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:13:31.621 ID:FcVJwyp/d
やっぱりネギラーメンだろ?

44: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:14:15.540 ID:I3YvmoM+0
ラーメンショップは平均してうまい
うまいか飛びぬけてうまいかのどっちかだ

46: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:15:32.891 ID:8d5lQV7Cr
>>44
他のとこ行ったことないんだよなあ
なんか見た目ボロくて入りにくいじゃん
怖いおじさんが厨房立ってそうで
今回のとこは優しそうなおばさまが作ってた

45: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:14:39.024 ID:8d5lQV7Cr
ネギラーメンッスね
カレーバリ安いけどうまいのかな
今度カレー食ってみよ

47: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:18:09.932 ID:8d5lQV7Cr
会計したらアメちゃんくれてワロタ
中学生だと思われてる?

48: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:20:42.416 ID:ckzVi0PY0
ラーショはうまい

49: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:23:31.585 ID:lr8xZCWG0
うまい

50: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:26:46.387 ID:8d5lQV7Cr
お前らが口を揃えて美味いっていうの珍しいよな
CoCo壱は賛否あるのに

51: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:26:55.847 ID:8d5lQV7Cr
美味いし安いのがデカイよなやっぱ

52: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:28:10.035 ID:YrNKPVbJ0
ネギ丼は?

53: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:29:45.142 ID:8d5lQV7Cr
>>52
無かったかも

56: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 15:46:26.846 ID:DO9fqaX/0
ラーショって家系?

57: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 16:03:07.443 ID:8d5lQV7Cr
家系ラーメンの元祖の創業者がラーメンショップで修行して家系ラーメンを作ったらしい
家系ラーメンではない

58: 風吹けばまんぷく 2023/11/30(木) 16:11:59.139 ID:DO9fqaX/0
ラーメンショップの方が歴史あるんか
知らんかった

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

やっぱりネギ、いいですよね~
クマノテっていう秘伝の調味料をまぶしているとかなんとか。


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2025年01月10日 15:16 id:AVk6SQmo0
    仕入食材・仕込み・メニューが各店舗ごとに違うから味も全然違う
    FCチェーン店ではあるが、同じ店名を使ってるだけの個人店って認識のほうが合ってる
  2. 2 名無しのまんぷく 2025年01月10日 15:20 id:kpW9nVMY0
    ネギは、スープに突っ込んどけば甘くなる。

    大阪には無いからな(家系すら無い不思議地帯)、
    神戸まで行かないと食べれない。
  3. 3 名無しのまんぷく 2025年01月10日 16:00 id:4p1i9ZPF0
    アンチっぽいアンチも見当たらないけど削ってまとめたのかな
    スレ主が1人で煽り散らかしてるみたいになっちゃってる
  4. 4 名無しのまんぷく 2025年01月10日 16:13 id:tBsBpKB40
    米2
    神戸のは中央卸売市場の近くでやってる時間も短いだろ。平日仕事さぼらないと無理じゃね?
  5. 5 名無しのまんぷく 2025年01月10日 18:58 id:kfARJYea0
    当たり外れがでかいんだよなw
  6. 6 名無しのまんぷく 2025年01月10日 20:58 id:ZNTrd12H0
    ラーショは椿系
  7. 7 名無しのまんぷく 2025年01月10日 21:58 id:x7QVD1QO0
    二郎も豚骨でスープ炊いてるとこは使ってる食材・調味料の量が格段に多いだけで
    作り方はラーショとほぼ一緒
    ブタでスープ炊いてるとこは違うけど
  8. 8 名無しのまんぷく 2025年01月10日 22:47 id:JzkxBH.30
    平凡だけどすごくお安いラーショとか近くあったら最高だよね
  9. 9 名無しのまんぷく 2025年01月11日 07:10 id:ZqwLjede0
    小で1.0玉
    並で1.5玉
    中で2.0玉
    大で3.0玉
    特で4.0玉

    だったかね
  10. 10 名無しのまんぷく 2025年01月11日 09:39 id:X1ytmDRL0
    ラーショとくるまやがあればラーメンは困らんな俺は
  11. 11 名無しのまんぷく 2025年01月11日 11:14 id:9e0CLq3.0
    二郎や幸楽苑や福岡の古い豚骨ラーメンなんかよりはよっぽど美味い
    化調が苦手な人にはきついかも

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ