まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
cooking_frypan

1: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:43:33 ID:8ZA6
主な材料はこれや

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699058613/


おすすめの記事!



2: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:43:55 ID:TdUJ
豆嫌いだから抜いてください

4: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:44:08 ID:8ZA6
>>2
豆必須やすまんな

3: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:43:57 ID:8ZA6
まずはニンニクとタマネギをきるんや

9: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:45:52 ID:8ZA6
ニンニクはこんな感じや

10: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:46:03 ID:3Yog
チリコンカンとポークビーンズの違い

15: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:47:33 ID:8ZA6
>>10
分かんない

19: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:48:49 ID:IxsJ
>>10
チリコンカン←辛い、玉ねぎ主体
パークビーンズ←辛くない

11: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:46:09 ID:6DFZ
豆いるか?

14: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:47:24 ID:8ZA6
>>11
あるとおいしい

12: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:46:31 ID:IxsJ
随分とアメリカンやな

17: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:47:55 ID:8ZA6
>>12
本番のアメリカのやり方実はあんま知らん

21: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:49:37 ID:IxsJ
>>17
ワイも知らんからええよ
アメリカで食ったヤツはベーコン入ってたのは覚えてる

23: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:51:22 ID:8ZA6
>>21
ベーコン入ってたんだ~
いろいろ入れるんだね

13: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:47:16 ID:8ZA6
タマネギはこんなんでええと思う

16: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:47:49 ID:SoQJ
うまそう

18: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:48:05 ID:8ZA6
次は肉を切るんや

20: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:49:12 ID:8ZA6
ワイはスパムを使ってるけど
普通の豚肉でもいいと思う

22: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:50:25 ID:IxsJ
スパムって何気に高いよな
気軽に使えない一品

24: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:51:47 ID:8ZA6
>>22
高いよねー
だからワイは箱買いしてるよ

25: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:52:58 ID:8ZA6
肉はこんな感じや
炒めてる間にボロボロ崩れるから
ワイはこれくらい大雑把でしてる

26: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:53:26 ID:2Bi5
缶詰料理

27: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:54:15 ID:8ZA6
最初にニンニク炒める

28: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:56:07 ID:8ZA6
次にタマネギ

29: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 09:59:24 ID:8ZA6
お肉も

30: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 10:00:46 ID:8ZA6
お肉は焼き目がつくまで炒めます

31: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 10:04:58 ID:8ZA6
ええかんじ

32: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 10:07:13 ID:8ZA6
豆は水をきります


33: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 10:09:31 ID:8ZA6
豆、トマト、水を入れる

34: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 10:10:13 ID:8ZA6
コンソメ、唐辛子、ウスターソースもいれる

35: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 10:12:31 ID:8ZA6
最後にローリエを2枚いれて煮る

36: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 10:19:59 ID:8ZA6
沸いたら弱火にして1時間煮込みます

37: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 10:20:57 ID:jHQB
ポークビーンズよくつくるんか?

39: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 10:22:02 ID:8ZA6
>>37
最近はよくつくって食べてる
簡単だし

38: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 10:21:26 ID:8ZA6
今回はスパムを使ってるので塩はあんま入れなくても大丈夫

40: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 10:22:52 ID:8ZA6
材料がほぼ缶詰で出来るから
缶詰箱買いしてれば買い物行かんくてもええし

41: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 10:23:29 ID:8ZA6
味に飽きたらカレー粉入れてご飯のかけたり
パスタにかけたりして食べてるよ

43: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 10:25:10 ID:jHQB
>>41
うまそうやな
そんな難しくなさそうやし

42: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 10:24:40 ID:2Bi5
洋風の豆料理ならフェジョアーダというのに興味がある

44: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 10:26:33 ID:PaDr
ぼるしち?

45: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 10:30:16 ID:2Bi5
>>44
ビーツもサワークリームも、最近は手に入りやすくなりましたな

47: 風吹けばまんぷく 23/11/04(土) 11:58:51 ID:8ZA6
見た目は悪いけどおいしいよ

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

こういう豆料理って、おいしいんですよね♪
是非、食べてみたいです~


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2024年12月10日 19:44 id:KiFm1Ado0
    アメリカンで美味しいよな~と思いつつどうしても醤油と味醂、もしくは味噌なら、と思ってしまうのが日本人のサガ
  2. 2 名無しのまんぷく 2024年12月10日 19:47 id:0kKzC11v0
    元は保存に適した豆や干し肉を食うための開拓民料理だよな
  3. 3 名無しのまんぷく 2024年12月10日 20:00 id:nf7FUu7E0
    メキシカン豆料理とかテクス・メクス食べたい

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ