引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731921216/
1: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:13:36.63 ID:SwOdPSG10
てかあれいつ食うんだよ
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:14:24.78 ID:34/L8Gw80
燻製にして食うと美味い
3: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:14:28.39 ID:UxzIa8H+0
世紀末が来たとき
4: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:14:40.64 ID:b614ZDi50
毎日ではないけどよく朝にパンに挟んで食ってるわ
5: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:14:55.35 ID:khKfgs3U0
ポテサラにいれてる
6: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:15:01.10 ID:t0Z6KGNJ0
野崎
7: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:15:20.52 ID:aBamJ6Hp0
あったかい白米にのせて食う
8: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:15:46.80 ID:AYgZ4VUw0
つまみとしても年1くらいでいいかな
9: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:16:02.17 ID:hbUOHOiE0
高い
スパムも高いがそれ以上にコスパ悪い
スパムも高いがそれ以上にコスパ悪い
13: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:17:55.64 ID:WFKCWsxB0
戦後すぐに米軍のコンビーフ缶をもらって食べた子どもが
こんなに美味いものがあるのかと思ったのは なんとなくわかる
こんなに美味いものがあるのかと思ったのは なんとなくわかる
15: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:18:19.38 ID:M88Kacuq0
マヨネーズ食えないワイ炒めて食った事あるけど不味くて食えたもんじゃなかった
16: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:18:39.75 ID:WFKCWsxB0
ホテルのビュッフェかモーニングとかでじゃがいもと一緒になってるのがある程度
18: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:19:18.86 ID:W471CLlO0
沖縄では結構食べられてるで
21: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:20:21.71 ID:SwOdPSG10
>>18
沖縄はスパムちゃうんか
沖縄はスパムちゃうんか
19: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:20:02.32 ID:Y/e/mVTyM
日常的に食える値段じゃなくなったんよ…
20: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:20:12.96 ID:jrjle81I0
コンビーフは上手いだろ
ちゃんと牛の絵が描いてる方な
スパムよりも美味いけどちょっと高い
ちゃんと牛の絵が描いてる方な
スパムよりも美味いけどちょっと高い
22: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:20:31.16 ID:WFKCWsxB0
確かに高いよね
昔から400円もしたんやろか
昔から400円もしたんやろか
23: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:21:37.10 ID:fWn2J+2W0
コンビーフは牛肉
コンミートは馬肉と牛肉
コンミートは馬肉と牛肉
24: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:21:45.62 ID:rJob0Dvz0
高級コンビーフうまい
25: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:22:05.99 ID:wlTiG8/70
なんかいつの間にか缶じゃなくなってた
クルクル回したかった
クルクル回したかった
26: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:22:11.44 ID:+9OnAp3D0
ホカホカご飯にコンビーフと卵黄乗っけて醤油かけたらご馳走や
27: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:22:12.38 ID:FM2wJg6b0
20世紀少年かな
28: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:22:27.26 ID:X6M/gbNm0
くるくる巻き取る方式じゃなくなってからは食ってないな
32: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:24:09.75 ID:KZs12mnZ0
>>28
ロピアならくるくる方式のコンビーフまだ売っとるで
大して美味くねえけど
ロピアならくるくる方式のコンビーフまだ売っとるで
大して美味くねえけど
29: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:22:38.52 ID:Zpq8KUEV0
沖縄ならあり得るか?
30: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:23:43.37 ID:SwOdPSG10
400円近くするしそれなら豚バラ買って焼いたほうが美味いし満足度高いよな
31: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:24:04.39 ID:RsnVFnmL0
高くて滅多に食えんわ
同じ値段で倍の牛肉買えるやん
同じ値段で倍の牛肉買えるやん
33: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:24:16.89 ID:G3Y+cMqS0
近くに旨い店があってよく食べてるわ
34: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:25:07.28 ID:+7XWgYMy0
スパムに地位を奪われたやろ
35: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:25:50.94 ID:PMArdznB0
和風パスタに使うのはなんか違うだろって思いながら使う
36: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:26:12.12 ID:auucU1zT0
スパムって見た目が似とるだけで全然別物ちゃうか
41: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:27:50.58 ID:8QiGDH4bM
>>36
スパムは豚肉やぞ
スパムは豚肉やぞ
37: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:26:22.23 ID:t00/jWzX0
スパムが沖縄で天下取れたのは何でなん?
44: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:29:32.33 ID:oG/NqLDGa
>>37
安い、薄く切ったのを数枚で足りる、油をひかずに炒めるだけ
安い、薄く切ったのを数枚で足りる、油をひかずに炒めるだけ
38: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:26:26.51 ID:I3T7pzeG0
美味いけど米には合わんな
42: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:28:00.86 ID:RwkHMi900
>>38
チンしてご飯に混ぜてみろ
飛ぶぞ
チンしてご飯に混ぜてみろ
飛ぶぞ
39: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:26:26.52 ID:yamQpg+i0
味がね
45: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:30:22.83 ID:LH117aRU0
美味しいけど常食はなあ
46: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:30:22.92 ID:+XMni9A20
ハナマサのコンビーフは外国産だが量が多くて結構美味しい
マヨで和えるだけでつまみになる
マヨで和えるだけでつまみになる
47: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:30:55.21 ID:SwOdPSG10
買い物リストの中に「コンビーフ」がある奴はほぼおらんよな
48: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:31:52.41 ID:3wxWPW5E0
まあオリジナルが冷蔵庫無い時の保存技術だから
塩分とか強いしな
塩分とか強いしな
51: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:36:34.53 ID:vxcU78TU0
20秒くらいレンチンしてご飯に乗せてわさび醤油かけると最高や
52: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:37:05.52 ID:+rbyD+Bk0
昔家のカレーに混入されとったがいつのまにかやらなくなってたわ
54: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:41:06.01 ID:eompmgSC0
うまいけどいい値段するしな
それで結構な量の肉買える
それで結構な量の肉買える
55: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:42:32.21 ID:hgYpASPE0
コンビーフとか食おうと思ったら一口でいけるサイズで400円とかやからな
スパムも1缶700円するしそらそこまで人気でるわけないやろ
スパムも1缶700円するしそらそこまで人気でるわけないやろ
56: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:43:57.82 ID:4v2D3pZE0
地味に高い
普通に肉買ったほうがいい
普通に肉買ったほうがいい
58: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:50:26.85 ID:vQvGBD040
値段が高くて日常的に食えんわ
59: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:51:10.68 ID:M4CC5Pmra
名前と見た目で期待して食うとガッカリする
60: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:52:00.98 ID:pn+p5byq0
たまに食べたくなるが一口で十分
63: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:52:16.98 ID:z+hlCg4/0
ノ◯キは塩気が強いよな
玉ねぎと炒めたけどしょっぱかった
玉ねぎと炒めたけどしょっぱかった
64: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:52:34.26 ID:cd+xj3W60
酒のつまみ
67: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:53:00.41 ID:eQ0jcD7q0
今ビビるくらい高いよね缶もちっさいし
69: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:57:37.88 ID:thEItsRRd
なんとなく身体に悪そうな脂の塊が嫌や
71: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:58:39.17 ID:0XJY3Nnq0
珍味の枠からは出ない程度の味
72: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:59:27.63 ID:SkQ9tNcC0
高いもん美味いけど
73: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 18:59:40.73 ID:bo0ctjYe0
今売れないだろうな
昭和はどの家庭にもとりあえず置いてあるみたいな感じはあった
昭和はどの家庭にもとりあえず置いてあるみたいな感じはあった
74: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 19:00:30.37 ID:bo0ctjYe0
これ食うんだったら焼き鳥缶かサンマ缶でいいしなあ
75: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 19:01:48.05 ID:+G73p7dta
コーヒー屋のコンビーフサンドは美味いんたけどな
76: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 19:03:12.01 ID:ocmbd2DF0
近所のコンビーフ丼食ったけどうまかった
77: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 19:03:50.41 ID:EoR1QFAX0
高いんよ・・・
78: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 19:05:08.83 ID:bXIGFTLv0
ゴーヤと炒めると美味いで
79: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 19:06:16.72 ID:xrLUcFfl0
海苔巻きにして食っとる
80: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 19:06:29.86 ID:8R7EvLgw0
ポテサラに混ぜてパンに挟んでホットサンドにするとうまい
81: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 19:08:30.64 ID:fBRGrOyH0
買った事ないからあの謎の鍵をどう使うのか分からん
82: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 19:09:39.27 ID:+XMni9A20
>>81
突起に刺してくるくる回して開けるんやで
突起に刺してくるくる回して開けるんやで
89: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 19:17:10.06 ID:bo0ctjYe0
>>82
あの鍵を使いたいから買ってるまである
それだけはやらせてくれって親に頼んでた
あの鍵を使いたいから買ってるまである
それだけはやらせてくれって親に頼んでた
83: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 19:11:08.47 ID:Aq6syJXg0
小さいカップにコンビーフ入れて、それにニンニク2切れ埋め込んで電子レンジで3分加熱
クッソ美味いツマミになるぞ
クッソ美味いツマミになるぞ
84: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 19:13:08.58 ID:Q9J3z0e50
飼ってた犬のペディグリーチャムを思い出すんよ
85: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 19:14:14.48 ID:FM2wJg6b0
これ廃止されたな
86: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 19:15:29.61 ID:SEuF6eq00
>>85
失敗民多数おるからな
失敗民多数おるからな
92: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 19:23:54.87 ID:hgYpASPE0
>>85
これ失敗した時開けるのダルそう
なんだったらもうええわってそのまま捨てそう
これ失敗した時開けるのダルそう
なんだったらもうええわってそのまま捨てそう
94: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 19:25:24.77 ID:+XMni9A20
>>85
外国産のポークとかコンビ―スはまだ採用されとる出
外国産のポークとかコンビ―スはまだ採用されとる出
88: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 19:17:07.87 ID:g6p6A7da0
昔はよく買ってマヨネーズとコショウあえて
コンビーフサンドにして食してたわ
これがべらぼうに美味い
コンビーフサンドにして食してたわ
これがべらぼうに美味い
91: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 19:17:40.38 ID:bo0ctjYe0
>>88
いいよね
今なら粒マスタードも入れたいな
いいよね
今なら粒マスタードも入れたいな
93: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 19:24:39.79 ID:hgYpASPE0
>>88
今それ作ると
食パン100円
コンビーフ400円
とかアホなサンドイッチになってまうからなんとも
今それ作ると
食パン100円
コンビーフ400円
とかアホなサンドイッチになってまうからなんとも
90: 風吹けばまんぷく 2024/11/18(月) 19:17:40.28 ID:P5Irdaf70
炒めながらほぐしてくのすき
こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
わたしは、お醤油とマヨネーズでいただくのが好きです~
そういえば、山手線と京浜東北線が並走する区間の「ノザキのコンビーフ」の細長い看板、何故か好きでした・・・
コメント
真似したら固まった油が気持ち悪かった思い出、それから食ってない
たまに喫茶店のモーニングや居酒屋でポテサラや卵焼きとかアレンジして出されると嬉しいくらいの距離感
温まって崩れたら他の具とチビチビとバゲットに乗っけてはツマミにする
ホーメルだろうがチューリップだろうがスパムだろうがウィンドミルだろうが殆どの県民はポークで一括りだぞ
あとコンビーフハッシュの方ならまぁまぁ日常的に使われてると思うが
馬鹿だと気づかんの?
じゃがいも入りのやつ
内地のやつとはちと違う
あの感じはコンビーフじゃないと味わえない
頻繁には買わんが普通に食うぞ
コメントする