3: 風吹けばまんぷく 2023/10/20(金) 20:41:05.21 ID:XdR3sQCg0
天ぷらとかカバーなしで置いてある丸亀の方がよっぽどじゃね?
4: 風吹けばまんぷく 2023/10/20(金) 20:41:08.42 ID:uXt+hg160
衛生?そんなん気にしてたらどこも無理やろ
松屋とかは平気なん?
5: 風吹けばまんぷく 2023/10/20(金) 20:41:40.60 ID:wktg0lr10
>>4
うん。スプーンは一回拭くけどなんかいけるわ
12: 風吹けばまんぷく 2023/10/20(金) 20:44:14.42 ID:DL98wCD10
床のセメント感とか
15: 風吹けばまんぷく 2023/10/20(金) 20:45:20.09 ID:wktg0lr10
洗ってるのはわかるけどやっぱり先入観があるからなぁ
箸とか割り箸にしてほしいはジジイがしゃぶりまくったやつをサッと水洗いで出されたら食べへんし
18: 風吹けばまんぷく 2023/10/20(金) 20:45:58.12 ID:wktg0lr10
あと立ち食いが好きじゃないな
悪いことって植え付けられてるから堂々と外でやりたくないって感じ
19: 風吹けばまんぷく 2023/10/20(金) 20:46:57.35 ID:dEjuY5g/0
富士そば都会駅近にしかないよな
20: 風吹けばまんぷく 2023/10/20(金) 20:47:15.20 ID:dEjuY5g/0
富士そば普通に椅子あるけどね
21: 風吹けばまんぷく 2023/10/20(金) 20:47:18.61 ID:wktg0lr10
立ち食いはカーチャンとか先生に怒られてた記憶しか無いから。子供の時立ち食い蕎麦食べてる人見てえぇって困惑した思い出がある
24: 風吹けばまんぷく 2023/10/20(金) 20:47:45.18 ID:wktg0lr10
商店街の中のところ。
ジジイババアばっかりやった
26: 風吹けばまんぷく 2023/10/20(金) 20:48:14.16 ID:dEjuY5g/0
富士そば東京の駅近にしかない
丸亀製麺は田舎にもある
28: 風吹けばまんぷく 2023/10/20(金) 20:48:56.09 ID:yN0uts+M0
おぼっちゃんかよ
29: 風吹けばまんぷく 2023/10/20(金) 20:49:56.22 ID:wktg0lr10
>>28
貧乏ではなかったな
親がよくしつけしてくれたこらかな
30: 風吹けばまんぷく 2023/10/20(金) 20:51:41.62 ID:dEjuY5g/0
>>29
東京でリーマンできないな
かつやとかカウンターやで駅前
32: 風吹けばまんぷく 2023/10/20(金) 20:54:34.48 ID:pqupE6OEx
しつけっていうか精神的に支配されてるだけちゃう
沢山店舗あって全然食中毒とか出さんチェーンなんか
その辺のババアよりよっぽど衛生管理ええで
23: 風吹けばまんぷく 2023/10/20(金) 20:47:39.16 ID:dEjuY5g/0
富士そばでカツ丼と蕎麦食ったなあ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
立ち食いそばって、そんな感じかもです。
実際、食べて具合が悪くなったとかはありませんし・・・
コメント
潔癖過ぎて気持ち悪い
衛星観念を無くすのもまずいけど潔癖症も生き辛いよなあ
これ以上おかしな人間を増やさないでね
外食いのキャンプ飯みたいなもんだ。
雪が降る真冬の夜にかじかんで食べることをお勧めする。
なかなかのお花畑思考だこと
潔癖症の奴の言い分は気分が10割だから意味が分からん
どうにもならないことって沢山ありますよねー
BBQとか立食パーティーとかも無理そうで大変だなとは思うが
外出禁止でいいよ
✖上品な育て方
◎ナイーブ(世間知らず)な育て方
それを経済事情のことだと勘違いしてるのが象徴的だな
スタバとか二郎とかと一緒で何回か行けば日常になる
社会人になるまでファミレス家族でも来た事無かったからドキドキしたって友人が居たわ
お前に来てほしいとは
思わないから。
コメントする