まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
kaimono_kago
1: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:06:13 ID:HQ4N


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730171173/


おすすめの記事!



3: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:06:40 ID:HQ4N
ワイ岡崎、高みの見物

5: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:07:04 ID:cD8T
レイクタウンワイ高みの見物

7: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:07:52 ID:XIXk
71.1

8: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:08:24 ID:2nxP
>>7
おは広島民w

9: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:08:52 ID:zwef

なんやねん偏差値て

10: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:09:04 ID:2nxP
53ちょいか…。

11: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:09:27 ID:i2wc
面白い指標やなぁ
よう考えるわ

12: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:09:38 ID:9sF2
最寄りのイオン片道2時間半…

13: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:10:04 ID:zwef
茨木が50未満はありえん
綺麗でバカ広くて接客もいいぞ

14: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:10:41 ID:h2NN
グンマーなんでこんなに高いんや?

15: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:10:51 ID:9sF2
一番良く行くイオンモールは60無いわ

16: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:10:56 ID:OmRL
仙台中山店どこ?

20: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:11:47 ID:9sF2
>>16
モールじゃない

21: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:12:11 ID:OmRL
>>20
そうなんかサンガツ

34: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:17:17 ID:9sF2
>>21
イオングループ内の合併で中~大のショッピングセンターがみんなイオンモール㈱の傘下になったねん
んでイオンモール㈱が管轄してるショッピングセンターは小さかろうが大きかろうがみんなイオンモールって名称に統一された

38: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:21:34 ID:OmRL
>>34
はえ~なるほど
やからモールでも差あるんやね

19: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:11:44 ID:rHmQ
謎指標で草

23: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:12:42 ID:HzoV
ワイの地元のイオンFランやんけ
つーか幕張で60とか嘘やろ

24: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:13:13 ID:t8gk
イオンモールがある田舎な時点で偏差値低いだろとか言ったら怒っちゃう?

25: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:13:37 ID:hlbv
りんくう泉南ってシャムさんがオフ会0人達成したとこ?

26: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:13:57 ID:cD8T
都心の奴らの近場はもしかして武蔵村山か東久留米市になるんか?

27: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:14:07 ID:KyBy
武蔵村山が60以下だと?
あんなにでかいのに

28: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:14:33 ID:wfWw
桑名より東員のイオンのが下なんか
新しいから結構綺麗なんやけどな

29: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:14:47 ID:3VvP
そもそも何をもっての偏差値なのか

32: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:16:07 ID:wsxM
>>29
面積

30: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:14:53 ID:OmRL
最寄りが名取やわ
遠いねんけど

31: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:15:25 ID:Q0EH
最寄りで45無いってマジか、越谷イオンどんだけデカいねん

33: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:16:40 ID:aadW
60以下のが多いのか

レイクタウンは街自体を改造してるからアホのようにデカい

35: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:17:40 ID:9sF2
>>33
そら偏差値やから

36: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:19:21 ID:3yKj
テナントの充実度か
>>%no%

37: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:21:00 ID:R7lh
イオンとかいう田舎に行く機会無いので見てもふーんとしか思わんが田舎民はこういうところでマウント取るんやね

39: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:22:22 ID:zQWC
>>37
これ
最寄りのイオンとかわからんわ普通

40: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:23:50 ID:2eDW
神戸のumieってイオンモール扱いだったんか
普通に地下にあるイオンだと思ってた

41: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 15:25:22 ID:bwrm
と、土岐にはプレミアムアウトレットもあるから

18: 風吹けばまんぷく 24/10/29(火) 12:11:44 ID:1JwR
近所にイオンモールないわ

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

やっぱりレイクタウン、すごいですね~
MORIからKAZEにいってMORIに帰ってくると、結構足が疲れてしまって・・・


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2024年11月02日 20:36 id:HrqDMMud0
    アパレル、食物販の数から算出って、要するに箱のデカさじゃねーの、これ?
  2. 2 名無しのまんぷく 2024年11月02日 22:44 id:NaIdXHjG0
    入ってるテナントで評価って、これ実際行ったこと無い奴が
    机上でお人形さんごっこしとるだけやろ
    最下位の富津とか、国内最古の稼働する木製メリーゴーランドがあって
    実際に足運べば評価値全然違うのにな
  3. 3 名無しのまんぷく 2024年11月03日 00:31 id:aS.o47mj0
    偏差値とやらの高いイオン以外には周りにない田舎と
    低いが別にそこに行かなくても周りになんでもある都市部とだったら
    後者を選ぶわ
  4. 4 名無しのまんぷく 2024年11月03日 00:34 id:pkSYMhcB0
    最寄りが36.4で草www そして納得www
  5. 5 名無しのまんぷく 2024年11月03日 01:41 id:3WlYyske0
    ・・・?
    で、何がやばいんだ?
  6. 6 名無しのまんぷく 2024年11月03日 02:15 id:Ph9io5EG0
    名古屋民としては三重が近畿なんが気になる。
  7. 7 名無しのまんぷく 2024年11月03日 05:28 id:qlpNSoWJ0
    偉そうにランキングしといて抜けがある時点でなぁ…
    レイクタウンはもう別物だよw
  8. 8 名無しのまんぷく 2024年11月03日 05:41 id:1bS.0GMo0
    実際に行かずにランキングつくってもなぁ
  9. 9 名無しのまんぷく 2024年11月03日 06:55 id:UMg7SvQK0
    ネットではよく見るがイオンモールって現実にあるのか
  10. 10 名無しのまんぷく 2024年11月03日 09:47 id:ysAsY3k90
    偏差値って基準があるから設定できるので、算出方法に納得
    だからモールの個性特徴が現れない点まで、学習知識偏差値と同じでワラタ
  11. 11 名無しのまんぷく 2024年11月03日 22:47 id:cK5xAyTj0
    偏差値最底辺のイオン以外には周りに何もない田舎民ワイ、低みの見物
  12. 12 名無しのまんぷく 2024年11月04日 14:43 id:3WFFeKtG0
    富津イオンは確かに何もないに等しい。
    ただ富津市民はあそこに集まる憩いの場となっている
  13. 13 名無しのまんぷく 2024年11月05日 14:53 id:YcQUbRxK0
    やばいってもしゃーないやろ
    イオンが頑張るとこや

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ