16: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 12:56:44.111 ID:4M9QAO5i0
ところでスレタイはウィスキーだが>>1は本当に「うぃすきー」って発音してんのか?
3: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 12:44:54.469 ID:Fdgcnp8Y0
なさそ
4: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 12:45:11.320 ID:0DBmj8Bl0
昔なら竹鶴だった
今じゃそんな値段じゃてが出なくなったけど
5: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 12:45:13.964 ID:olp5WM200
感動するレベルのはたぶん無い
6: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 12:45:25.915 ID:exweYehL0
3000円で感動はしない
8: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 12:46:04.138 ID:tZffRLzhd
ブラックニッカクリアしか飲まない
9: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 12:46:25.946 ID:GXXngvPD0
今3000円じゃショボいのしか買えないからな
10: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 12:47:13.233 ID:Fdgcnp8Y0
ラムなら5000円
ブランデーなら1万5000円
ウイスキーなら2万円
あたりが同等のクオリティだと思う
11: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 12:47:25.019 ID:olp5WM200
ウィスキーにはワインみたいに安旨って無いイメージ
12: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 12:47:42.149 ID:4M9QAO5i0
紅茶に垂らすウイスキーが一番感動する
13: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 12:48:03.157 ID:34kNgiaR0
3000円が動かせないならハードル下げろよ
15: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 12:49:45.503 ID:bdZs1bzV0
だるま
17: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 12:57:58.945 ID:taIZGql10
せめて4000円代に予算上げないと最近まともなシングルモルトは手に入らないぞ
4000円代ならタリスカー10年とか手に入るはず
あとジャパニーズウイスキーは高騰し過ぎで値段のわりにだから海外系にしといた方がいい
18: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 12:58:19.240 ID:LO7yv1Iy0
少し予算オーバーするけどボウモア18年が一番好き
あれは感動する
19: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 12:59:31.480 ID:GXXngvPD0
1ショットでいいならミニボトル買うしかないな
20: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 12:59:45.219 ID:ADHOgo2Ar
スナックのボトルキープはリザーブしかなかった
いくらしたか忘れた
22: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 13:00:41.602 ID:8N7ocAhL0
発音はゥィスキィかな
23: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 13:02:50.390 ID:Jm+8glJV0
リザーブは値が釣り上がってきたから飲んでおくべきだと思う
24: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 13:06:41.970 ID:t0Mw1j+v0
髪は薄いけどな
25: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 13:09:46.396 ID:DALWCrfc0
ロックだからまあ濃いわな
27: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 13:52:41.314 ID:vZ6NsdeJ0
トリスか陸の4リットルかな
28: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 13:59:13.981 ID:8N7ocAhL0
ふむふむ
29: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 14:03:35.357 ID:us0uzJbk0
3000円では感動できない
30: 風吹けばまんぷく 2024/09/25(水) 14:08:13.353 ID:8N7ocAhL0
そ、そんなー

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
ウイスキー、本当にお高くなりましたよね・・・
以前から山崎が好きなのですが、いまは手が届かない存在になってしまいました・・・
コメント
昔は半額だっわ。違う意味で感動する
って書こうとしてネットで値段見たら6000円オーバーとかマジかよ
1700円だったぞ?
お茶みたいな感じでしみじみ美味いなと思う時はあるが
オールドパー12年とか昔は3000前後で買えて良かったんだけどね
Amazonセールの時とか3500円くらいで買えるし
メーカーズマークやバランタイン ファイネストが3000円前後では好き
4リットルだが
2000円以下でも良いのはたくさんある。
また、高級ホテルのラウンジで飲み放題とかありませんかね
かつて、あの会社のトップは失言で炎上したし。
今ならもっと大騒ぎだぞ。
俺はNッカ派だけどな。
2000円台後半ならジョニ黒とメーカーズマークだけどこれは見栄を張るときの来客用で
普段は1200円くらいのトップバリュのウイスキー飲んでる
トップバリュのウイスキーはボロクソ叩かれてるが「薫」ていうのは普通にうまい
ハイボールにすると全然美味しい
社長気に入らんのはわかるしあの会社特有の品薄商売も嫌い。けどそれとウイスキーの味関係ないだろ。
煽りにもなってないしサントリー飲まないじゃなく飲めないんだろ?高すぎて。
あんまり見栄張らずに楽しむ方がいいよ
こちとらブランデー派なので、XOデラックスしか飲まないのでウヰスキーはあまり詳しくないが
アルコールとコーヒー両方のリラックス効果があってかなり幸福感あるよな
胃がやられるけど
コメントする