35: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:22:08 ID:2HOw
>>1
いいやんけ?ほんまもんの納豆好きやからワイもするで?
2: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:11:31 ID:rK6c
減量期間なのかな?って思う
3: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:12:09 ID:Dxdm
それは試したことないな
4: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:12:12 ID:EbUy
むしろ飯と納豆は相性悪い気がするこの頃
そのままの方が喰いやすいわ
5: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:12:14 ID:LlUu
周りにパックだけで食べてるヤツいないから変な目で見られないか不安や
6: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:12:54 ID:xVt1
わいは飯炊くのだるいときの深夜とかにパックだけで食うわ
7: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:13:24 ID:rK6c
ダイエットしている時夜中に小腹空いたら豆腐か納豆パックパクパクしてたわ
10: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:13:47 ID:LlpH
>>7
なかーま発見??
8: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:13:41 ID:x3N0
ワイの夕飯を当てるな
9: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:13:45 ID:0JXG
ちくわ刻んでネギも入れるけど御飯なしでそのまま食ってるな最近
11: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:14:03 ID:rJ67
納豆菌とナットウキナーゼを効率よく摂取するためなら効果的
13: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:14:16 ID:s3Pp
とんがらし麺に納豆入れて食うと旨いんだぞ
15: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:15:12 ID:LlUu
許されそうな流れやな
16: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:15:21 ID:x3N0
炊き立てご飯に卵落とし混ぜ混ぜして納豆ON!
?
17: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:15:54 ID:rK6c
つか一々そんな事でバカにするやつ真面目な話関わるだけ無駄な存在やろ
19: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:16:37 ID:0JXG
「ワイは知っている納豆に混ぜたらこれはウマイ!」ちうのなんかないか
20: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:17:38 ID:JwUD
>>19
七味
21: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:17:50 ID:xVt1
>>20
これ
28: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:18:41 ID:LlUu
>>20
ネギとかは王道だけど手間考えるとこれやな
33: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:20:57 ID:LWc2
>>20
ゆずとかはどうなん
37: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:23:44 ID:EbUy
>>33
旨いは旨そうやけど一回で満足しそう
あと分量ミスると悲惨やろな
22: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:18:06 ID:LWc2
>>19
砂糖
23: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:18:19 ID:JwUD
>>22
道民だろ
27: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:18:40 ID:LWc2
>>23
ちゃうわ
24: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:18:19 ID:x3N0
>>19
味噌
25: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:18:25 ID:shm7
>>19
なめたけ
29: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:18:58 ID:bCWV
>>19
結局ノーマルかせいぜい辛子に戻る
34: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:22:01 ID:pFYa
>>19
王道かもやけど紫蘇とか梅はええわね
紅しょうがとか沢庵とか漬物系刻んで入れても大抵間違いない
55: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 22:07:19 ID:nEqe
>>19
出遅れたけどごま油ラー油かタバスコどっちも教えてもらって実際美味かったから試して損はしないと思う
26: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:18:27 ID:EbUy
ショウガ
30: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:19:58 ID:V8iU
納豆好きの人には酒のあてになるかなとは思うで
わいきらい
31: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:20:18 ID:remd
納豆だけがどうとかって言うより、納豆食べるとき何かと混ぜたら食感も味も気持ち悪くなるから単品で食べるしかない
32: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:20:22 ID:0JXG
七味買ってこよかな
36: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:23:15 ID:0JXG
豆腐に納豆のっけて醤油かけて食ったりするとどんだけ大豆好きやねんと自分に突っ込み入れたり
38: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:25:18 ID:pFYa
意外と柑橘系統も合うよな
47: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:37:32 ID:yfZX
1日2パック食うと便通エグイ
48: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:38:17 ID:zq0x
とろろに納豆とネギとわさびぶち込んで食うのうますぎる
49: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:38:53 ID:0JXG
いつも格安スーパーの格安納豆を買っちゃうんやけど
お高い納豆は味も違うんかな
54: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:50:51 ID:6bGi
トレニーは納豆よく食べてる
56: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 22:07:53 ID:1UQD
酒のつまみにしたら上手いのに?
57: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 22:10:25 ID:Z8Qs
たまにやる
タレは1/3ぐらいしか入れない
58: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 22:11:28 ID:YOfs
たまにコショウだけかけて混ぜないで食べる
59: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 22:19:27 ID:WAjO
納豆と卵は栄養学的に相性が悪い
んなもん知るか納豆を一番うまく食べるための組み合わせだからやめられんのじゃボケ
14: 風吹けばまんぷく 22/07/15(金) 21:15:01 ID:Me9a
キンキンに冷えた納豆をパックごとかきこみたい

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
納豆、おつまみにもいいですよね。
わたしも、ときどきしています♪
コメント
結局のところどっちも加熱に関係なく直接注射でもせん限りほとんど血液中には吸収されんのじゃなかったっけ?
毎日1kgづつを1年続けると確実に腎臓が悪くなるそうだ
少数派だと思うし、納豆食えればつまみ代が安く済んで栄養もあるからそうしたいんだけど
納豆1kgって、20パックぐらいよな…
※3
納豆菌が血液中に入ったらヤバそう
コメントする