まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
food_hamburg

1: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:15:19.643 ID:KGKhdATF0
まずタネを用意します

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1688123719/


おすすめの記事!



5: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:16:49.293 ID:k0j8task0
もう焼いてるじゃん!😡

6: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:17:00.114 ID:KGKhdATF0
焼きます

8: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:17:16.430 ID:T+8dEomj0
いいから作り続けなさい

9: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:17:31.769 ID:da/Ne9h+0
(´・ω・`)まぁ綺麗なタネだこと

10: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:17:40.346 ID:KGKhdATF0
焼きすぎてぱさつくと不味いので煮込みにします

11: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:18:13.737 ID:KGKhdATF0
しばらく煮込みます

12: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:18:21.876 ID:da/Ne9h+0
(´・ω・`)煮込みは間違いないよね

13: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:19:44.324 ID:KGKhdATF0
30分まで弱火で煮込みます

14: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:19:59.293 ID:vORJJTNY0
うま

15: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:20:47.194 ID:KGKhdATF0
一人暮らしだとハンバーグとか中々作らないからテンションあがる

16: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:20:47.522 ID:4r8EkeCB0
味の素の蓋閉めてよ

17: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:21:04.009 ID:KGKhdATF0
>>16
俺はスピード重視だから

21: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:21:32.540 ID:4r8EkeCB0
>>17
じゃあ蓋もぎ取って

23: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:21:50.380 ID:KGKhdATF0
>>21
もぎ取る時間が無駄

18: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:21:13.764 ID:j5EZI8d40
(´・ω・`)ハンバーグ食べたいお

19: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:21:19.303 ID:+mi1SeYz0
はよ(´・ω・`)

20: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:21:25.954 ID:p46RYAkL0
牛肉焼くと家中が乳臭くなるからやだわー

22: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:21:34.404 ID:KGKhdATF0
あせるな
弱火でゆっくり煮込む
まあ水で煮込むんだが

24: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:22:10.337 ID:uppp8i/ed
>>22
スピード重視しろ

26: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:22:30.648 ID:KGKhdATF0
>>24
焦ったやつから死んでいく
俺からお前に贈る言葉だ

25: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:22:10.974 ID:rX0AkspW0
まだですか?

27: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:22:34.178 ID:T+8dEomj0
俺は過程などいいから出来上がりを見たいぞ

29: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:22:59.241 ID:KGKhdATF0
>>27
まあ待て

28: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:22:43.374 ID:qagjPNde0
煮込みはいいよね
焼くより美味しい

30: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:23:39.911 ID:XDmIIVWnM
ハンバーグ2つだけに対してフライパンがデカい

32: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:24:04.118 ID:KGKhdATF0
>>30
大は小を兼ねる
勉強になったか

34: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:25:10.830 ID:KGKhdATF0
掛けるのはケチャップだ

35: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:25:21.654 ID:F8Tabs7s0
水で煮るだと・・・?
水の量も多いし・・・

36: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:25:38.949 ID:KGKhdATF0
>>35
上級者の作り方だからな

37: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:26:42.472 ID:KGKhdATF0
マキシマムとか掛けたらうまいかな

38: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:26:46.770 ID:XwGN8YhE0
手作りソースで煮込みハンバーグにしてほしい

39: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:27:06.146 ID:CiGLmyiQ0
ハンバーグにチーズ乗っけるの美味いぞ

40: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:27:30.549 ID:j5EZI8d40
(´・ω・`)わくわく

41: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:29:36.410 ID:7wOdKNIB0
なんで味の素の蓋開きっぱなしなんだよ

42: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:31:34.500 ID:CiGLmyiQ0
味の素中身湿気てそう

43: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:32:28.884 ID:KGKhdATF0
でけた

44: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:32:57.852 ID:XwGN8YhE0
野菜無しなの?

45: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:33:25.766 ID:KGKhdATF0
肉だけよ


46: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:35:58.808 ID:KGKhdATF0
おわり

47: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:37:06.338 ID:UNIYJsH5d
デミグラスソース作ろうよ(´・ω・`)

48: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:37:30.851 ID:KGKhdATF0
ケチャップうまくね?

50: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:40:31.055 ID:+mi1SeYz0
(´・ω・`)。。

51: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:40:35.137 ID:KGKhdATF0
70点くらい

52: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:40:48.569 ID:7wOdKNIB0
まずそう

53: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:41:09.700 ID:KGKhdATF0
不味くはない
どう作っても不味くはならん

54: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:41:29.163 ID:KGKhdATF0
箸で食べるタイプの洋食屋で出てきそうな味

55: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:41:51.080 ID:T+8dEomj0
えー!なんで余計もんかけちゃうのぉ?

57: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:51:51.819 ID:gtScD8ws0
(´・ω・`)マルシンハンバーグみたい

58: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:52:01.692 ID:KGKhdATF0
俺もそう思った

59: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:54:38.104 ID:oHx+S8gw0
オーブン使えオーブン
全然違うぞ

60: 風吹けばまんぷく 2023/06/30(金) 20:55:20.025 ID:KGKhdATF0
おめえミニキッチンで料理してる一人暮らしの男の家にそんな小洒落た機械あると思うか?

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

確かに、若干マルシンハンバーグに似ている感じです!!!
「マルシン、マルシン、ハンバーグ♪」ってメロディ、思い出してしまいました~


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2024年07月28日 15:59 id:Hfai33Z20
    煮込むならもうちょっと浸した方がいいと思う
  2. 2 名無しのまんぷく 2024年07月28日 17:05 id:uBA9WseK0
    絶対不味い
    水に肉汁とか逃げるだろ
    煮詰めてソース作るならわかるが
  3. 3 名無しのまんぷく 2024年07月28日 19:26 id:EDjbjlLY0
    表裏焼き固めてレンジでチン
    これでOKなんだよ
  4. 4 名無しのまんぷく 2024年07月28日 23:13 id:CAprzNet0
    水で煮込む意味がわからん

    不味いでしょ
  5. 5 名無しのまんぷく 2024年07月28日 23:14 id:CAprzNet0
    >>3
    水が出るでしょ
  6. 6 名無しのまんぷく 2024年07月29日 11:35 id:sK0JWiBD0
    オレはいいと思うよ
    腐すだけのネットの馬鹿共はポイーや
  7. 7 名無しのまんぷく 2024年07月29日 21:50 id:2X26k9Bx0
    焼いた後フライパンに残った肉汁+料理用赤ワイン(なければ料理酒)+ケチャップ+ソースをひと煮立ちでめちゃんこ美味しいソースの出来上がり!
  8. 8 名無しのまんぷく 2024年07月29日 23:59 id:jfdWDE.90
    >>7
    先に抜いてもいいんだけど、ひき肉の脂を使い回せないのはそれをすてるなんてもったいない!よね
    香りと旨味が出来上がってるんでソース、スープ、肉魚以外の炒め物の油にいくらでも使い道あるってのに
  9. 9 名無しのまんぷく 2024年07月30日 01:03 id:K53yQn.B0
    >>7
    そういうのだいすき

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ