2: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:00:38.554 ID:s8Fo44HXM
バス乗った?
7: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:01:45.562 ID:MMmlM2G9d
10: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:03:07.960 ID:YLuTH0ui0
>>7
汗?
20: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:05:31.454 ID:MMmlM2G9d
>>10
汗だ
3: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:00:49.186 ID:MMmlM2G9d
35: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:09:43.667 ID:uguCkjo+0
>>3
綺麗だなあ
さすが日本一の神社
4: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:01:05.734 ID:wXBYyt4E0
楽しそう
5: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:01:26.142 ID:aBgtEdLGd
いい天気だね
6: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:01:32.051 ID:1as1RlNE0
まずは外宮からだな
9: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:02:32.943 ID:NE9/Oyst0
綺麗なとこやなやっぱ
11: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:03:39.876 ID:YLuTH0ui0
俺も今から行こうかな
松阪に住んでるから多分歩きでも行けるんだよね頑張れば
17: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:05:14.163 ID:MMmlM2G9d
>>11
湿度高くて暑いから気をつけろ
12: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:03:44.400 ID:1qFFnY9y0
暑そうだな
なんか飲んどけ
23: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:05:53.609 ID:MMmlM2G9d
>>12
ありがと
飲むの忘れたら天に召されそう
13: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:04:26.377 ID:7OZtaocyM
焼きたてのへんば餅ってのが美味しいらしい
この前VIPですすめられた
25: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:06:06.200 ID:MMmlM2G9d
>>13
いい情報きけた
14: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:04:30.848 ID:TZRQGM3Va
電車で来たんか?
28: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:06:52.100 ID:MMmlM2G9d
>>14
車で来て内宮の方の駐車場に停めてから外宮離れてることを知る
15: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:04:41.254 ID:MMmlM2G9d
31: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:07:51.568 ID:NE9/Oyst0
>>15
いいなあ
19: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:05:18.711 ID:C0pxXC8h0
神々しいねえ
22: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:05:48.981 ID:wXBYyt4E0
赤福美味しかったよ
26: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:06:06.381 ID:tUN3oXNx0
暑いからソフトクリーム食べようぜ
29: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:06:55.365 ID:w0e4uAtC0
道の隅っこ歩いてて偉いね~
30: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:07:46.400 ID:MMmlM2G9d
>>29
(っ*´ω`*c)エヘヘ
YouTubeみてから来た
38: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:11:55.862 ID:uguCkjo+0
伊勢神宮
おかげ横丁
赤福
てごね寿司
松坂牛
伊勢海老
伊勢うどん
40: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:12:39.600 ID:oG24tAzW0
>>38
てこね寿司に一票
39: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:12:30.085 ID:4c4P3gkl0
おはよう
46: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:14:59.559 ID:MMmlM2G9d
>>39
おはよ
41: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:12:49.222 ID:MMmlM2G9d
42: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:13:28.751 ID:MMmlM2G9d
撮影禁止だったけど
賽銭投げちゃダメらしいな
43: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:14:25.072 ID:niyPLEdK0
めっちゃ歩くよね
45: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:14:49.551 ID:MMmlM2G9d
>>43
これは初見殺しすぎる
47: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:17:35.681 ID:ymjbqSme0
赤福と伊勢うどん食った?
48: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:17:55.795 ID:Pw2XJUVXr
どっちかにミニパワースポットあったよな
49: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:19:49.902 ID:MMmlM2G9d
>>48
全部がパワースポットだろwwwwww
50: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:21:59.690 ID:Pw2XJUVXr
>>49
外宮にある三つ石ってやつだわ
51: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:23:01.818 ID:MMmlM2G9d
53: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:23:36.161 ID:Pw2XJUVXr
>>51
それだと思う
54: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:23:45.462 ID:uguCkjo+0
三種の神器の1つがあるらしい
58: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:27:57.300 ID:MMmlM2G9d
>>54
八咫鏡あるらしいね
引きこもった天照大神を岩からだす時に使ったとか昨日聞いた
57: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:26:17.556 ID:5jKdUmct0
行ったことない奴に言うとジャリの広い空間が異様に多くて京都とか行ってる方がいいってなる
60: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:28:39.292 ID:MMmlM2G9d
なんか馬祀られてる所あるから観てくる
61: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:28:57.188 ID:UO4n4H7/0
なにごとの おはしますかは 知らねども かたじけなさに 涙こぼるる
日本人なら死ぬまでに一度は行っておきたいところだと思うぞ
87: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:56:46.438 ID:coaGoFQH0
>>61
おーすげえよくご存知だ
63: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:32:23.455 ID:MMmlM2G9d
64: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:34:56.442 ID:ri0QRptY0
帰りに橋渡って左に行くと足神神社って足専門の神様をまつってるちいさい神社があるから行くといい
65: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:37:02.130 ID:MMmlM2G9d
>>64
足臭いの治るかな
68: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:40:23.502 ID:w0e4uAtC0
>>65
神社はお願い事しに行く場所じゃないからな
73: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:44:36.556 ID:ri0QRptY0
>>68
それは神職の考え
庶民は大昔から神様に祈ってお願いしてお礼をしてきたからたくさんお願いすればいい
74: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:46:40.491 ID:w0e4uAtC0
>>73
人生神頼みでワロタ
66: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:38:11.112 ID:MMmlM2G9d
バス乗って内宮いくか
81: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:52:20.431 ID:YUdnk84z0
伊勢神宮は外宮の土産物街みたいなとこで日本酒ソフト食べた思い出
内宮はお守り高すぎて小綺麗な休憩室みたいなとこでお守り兼ストラップみたいな女子っぽい鈴買ってカーチャンにあげた思い出
天の岩戸は途中まで車で行って駐車場からわりと歩くけど駐車場より先はトイレないから行くなら気をつけてね
82: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:53:22.614 ID:UNWsaoE+0
伊勢神宮めっちゃ綺麗だよな
85: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:55:47.943 ID:MMmlM2G9d
>>82
内宮はこのあと
たのしみ
88: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 08:58:49.865 ID:MMmlM2G9d
92: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:03:17.936 ID:coaGoFQH0
>>88
ちな朔日餅というのがあって一昨日来てたら買える権利はあったがすげー並ぶからあれだけどな
96: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:05:05.945 ID:MMmlM2G9d
>>92
一昨日はまだ香川~淡路島だったなー
97: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:06:03.073 ID:coaGoFQH0
>>96
旅人かよ
98: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:06:52.782 ID:MMmlM2G9d
>>97
明日は静岡~富士山辺りまで移動してる
90: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:02:16.073 ID:ri0QRptY0
この時間あいてるかはわからんけどおかげ横丁のみたらし団子屋はうまいぞ
93: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:03:56.691 ID:MMmlM2G9d
>>90
今公式見てて美味そうと思ってたところだ
95: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:04:34.591 ID:MMmlM2G9d
>>90
みたらし食いてぇな
91: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:02:19.059 ID:UNWsaoE+0
赤福氷くおうぜ
94: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:04:21.967 ID:MMmlM2G9d
>>91
間違えた
この氷のことだった
99: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:11:53.877 ID:MMmlM2G9d
112: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:24:27.223 ID:tYpvBPOZ0
伊勢うどん言うのはな、巡礼者のための食べ物であって味云々言うもんちゃうんやぞ
113: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:25:08.399 ID:s8Fo44HXM
赤福食べたくなった
114: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:25:11.653 ID:UNWsaoE+0
伊勢うどん、めっちゃ美味くはないけど思い出に残った
115: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:25:50.275 ID:3gPwS37s0
俺はおかげ横丁の豆腐ドーナツが好きなんだけどまだ店ある?
116: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:26:14.920 ID:tYpvBPOZ0
疲れ切った巡礼者にいつでも素早く提供でき、すぐにエネルギー変換ができ、弱った胃腸に負荷をかけない
伊勢うどんは優しさで出来てるんや
117: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:26:51.003 ID:iIXWhZyN0
めっちゃ行きたい場所の一ついいなー
121: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:31:48.978 ID:MMmlM2G9d
伊勢うどんはやめとく
赤福、みたらし、求肥に包んだアイス
この辺食いたい
122: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:36:11.518 ID:EhD8jfbu0
伊勢参りって一生に一度は行ってみたいってやつよね
123: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:36:25.216 ID:TRriwBlH0
食わないでいいの?伊勢うどん
125: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:38:15.307 ID:MMmlM2G9d
127: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:39:07.005 ID:9eZ3+dIY0
気持ちいい景色だな
128: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:48:16.574 ID:MMmlM2G9d
132: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:58:39.284 ID:/nFmIJG00
赤福かき氷が美味かった記憶がある
133: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 09:58:46.023 ID:NE9/Oyst0
ほんと綺麗なとこやねえ
136: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:17:08.164 ID:NZsnAdWk0
今北産業、なんで平日におぬるん?
137: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:18:37.451 ID:MMmlM2G9d
\( •ω•´ )/無職
139: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:23:13.694 ID:C0pxXC8h0
ぷぷぷ無職だって
俺とおんなじだ
140: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:24:46.688 ID:MMmlM2G9d
外宮で御守り忘れたからおやつ食ったらまた行くか
141: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:27:15.110 ID:xWKukFBWd
143: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:28:16.418 ID:xWKukFBWd
144: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:28:37.393 ID:xWKukFBWd
147: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:30:08.376 ID:NZsnAdWk0
伊勢神宮いいよな、福岡民だけど大宰府同等くらいの知名度あるけど規模が全くひかくにならんしな
148: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:32:55.635 ID:uguCkjo+0
>>147
日本最高の神社だからな
149: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:33:19.904 ID:xWKukFBWd
>>147
ほかの神社と比べたら神宮だけ別格らしいもんな
150: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:34:44.260 ID:uguCkjo+0
>>149
神宮の中でも最高なのが伊勢神宮だよ
だから総理大臣とか来るんだ
151: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:35:07.623 ID:xWKukFBWd
152: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:35:42.846 ID:NZsnAdWk0
鶴岡八幡宮、出雲大社、伊勢神宮、太宰府天満宮と結構いろいろ行ってる方やけど単体でのきぼだと最大だよな伊勢、神社仏閣巡りが趣味なん?
154: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:36:24.639 ID:xWKukFBWd
161: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:43:12.719 ID:NZsnAdWk0
疲れた時ってゆっくり一人旅したくなるよな~
道後温泉とかもう一回行きたいわ
164: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:44:30.826 ID:xWKukFBWd
>>161
かれこれ半年近く放浪してるわ
170: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:51:51.550 ID:9opbUUFg0
ちゃんと外宮から詣っててえらい
興玉神社は参拝したか?
173: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:54:30.715 ID:NqptCbqs0
>>170
そこは分からないや
昨日調べたら外宮からっての観て一応それに習った
178: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:57:52.179 ID:9opbUUFg0
>>173
内宮には天照が
外宮には天照のお世話をする神様が
興玉神社には三重を守護する神様がいるんだよ
いきなり外宮内宮に行くのは失礼だから先に興玉神社に参拝するのが正式なルート
181: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 11:02:51.519 ID:NqptCbqs0
>>178
なるほどねー
185: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 11:05:02.152 ID:ri0QRptY0
>>178
そういうのは人間が権威付けのために考えたルールだから神社界隈はそういうふうに考えるんだって知識として知っておく程度でいいよ
失礼も何もないし、神はそんな些細なこと気にしない存在だよ
物見遊山気分で全然大丈夫
174: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:54:44.359 ID:Kx18i5YT0
半年うろうろできるとか金あるな
175: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:55:17.611 ID:NqptCbqs0
>>174
その日暮らしよ
176: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 10:55:41.955 ID:ZeSjUV1P0
日雇い労働ってこと?
180: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 11:02:02.882 ID:NqptCbqs0
>>176
リゾートバイトで旅行したい地域に行って2,3ヶ月って感じ
今月からは失業保険貰えるから割と呑気
194: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 11:12:01.334 ID:NqptCbqs0
198: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 11:15:10.570 ID:NqptCbqs0
203: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 11:17:00.531 ID:NqptCbqs0
やっぱ観光地は平日に限る
205: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 11:17:40.497 ID:NZsnAdWk0
無色と大学生の特権だな、平日旅行
206: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 11:19:03.387 ID:LlUWkeA10
すいてるのか、いいなー
お伊勢さんに行ったら赤福と豚捨には寄りたい派
208: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 11:19:43.813 ID:NqptCbqs0
>>206
メンチカツ食っとく迷う
207: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 11:19:10.761 ID:NqptCbqs0
へんば餅も探さないと行けない
211: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 11:24:58.480 ID:ri0QRptY0
>>207
へんば餅は伊勢から北上する際の23号線だったかな?の道沿い
中でお茶飲んで一服できる
218: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 11:31:36.821 ID:NqptCbqs0
あかん
へんば餅2個からしか注文できない
お腹はいっぱい
225: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 11:42:44.508 ID:9opbUUFg0
>>218
太閤出世餅にしようぜ
へんば餅より薄いから
219: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 11:31:55.862 ID:UO4n4H7/0
今日は神域の木洩れ日が一段と心地良いだろうね
224: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 11:36:10.150 ID:+OAJiRQ/0
じゃあおかげ横丁の中になんかラーメン屋あったろ?
行ってみてくれよ、気になったけど行かなかったんだ
226: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 11:44:27.380 ID:NqptCbqs0
なぜ食わせようとするwww
228: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 12:26:16.831 ID:NqptCbqs0
5時間歩きっぱからのボディシートで身体拭き拭きは軽く逝くな
やっと車戻れた
237: 風吹けばまんぷく 2024/07/03(水) 14:00:34.622 ID:9eZ3+dIY0
赤福氷うまかった?

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
伊勢神宮、日本人としては一度は参拝したいです。
今年こそはと思っているのですが・・・
コメント
伊勢市内で食っても美味くない。
日本の神社は大概荒ぶる神の封印で成り立ってるから、
祈っても特段の御利益は無い。
悪魔みたいに契約すれば別だろうが。
早朝カエル岩からスタート
コメントする