3: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 16:45:42.13 ID:hXYqvXdc0
にんにくって生よりも火を通したほうがおいしいよね
というか、大概のものは火を通したほうが美味しんだけど
46: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 18:33:35.88 ID:38N1KGJN0
>>3
生ニンニクはたくさん食べたら命に関わるぞ
1日ひとかけか多くてふたかけ程度が限度らしいな
4: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 16:47:00.49 ID:IzitTr3D0
胃に穴があくとかじゃないのか
5: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 16:48:54.81 ID:GFR2Sd8+0
にんにく農家は手やられるから収穫の時は素手で作業しないな
13: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 16:58:03.31 ID:x4kzJ29r0
>>5
あ、やっぱそうなんか!料理でよくニンニクをスライスするんだがいつも指がヒリヒリして荒れる気がしてたんやがそういう事だったんかな
7: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 16:50:10.75 ID:ccfo8HMx0
こういうのは付け合せであって一気に食うものじゃない
8: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 16:51:31.08 ID:BBgSXnjQ0
健康食品通販のCMで青森のニンニク農家のジジイが
1日3個食う言うてて、3粒ちゃうで。3個。
どんな身体してんだよ。
49: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 19:03:01.26 ID:Sw4qJ8sr0
>>8
過剰な食べ過ぎだ
免疫できてるのかな
10: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 16:52:42.02 ID:CavIkKfp0
にんにくを生で食ってやるぜー!の動画
口の中が激痛になるようで食えてなかったな
11: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 16:55:23.06 ID:f+lR7p4+0
甘噛みしながらじわじわとエキスを搾り取るのが正式な食べ方だよな
15: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 16:59:36.39 ID:Ifgf50hw0
にんにくとか銀杏とか、食べた時にパワーアップみたいになるのなんなんだろうな。
17: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 17:04:37.70 ID:en3jP3Lq0
1日に2~3粒までと決めてる
18: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 17:04:45.09 ID:tu8XqpE90
天一もピーピーになる
19: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 17:06:17.24 ID:FOoAW3GX0
ニンニクは1日一粒だろ
22: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 17:13:14.58 ID:TpQ7vXd10
そうか?
大好きだから大量にくうけどなんともないぞ
23: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 17:14:19.04 ID:g/r5qKSj0
もうどうにでもな~れ!
って気分のときにこれとビール6缶買って一気食いする
キメてるときの爽快感ったらないよね
24: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 17:15:36.91 ID:GyH7zb3f0
にんにくは所詮ただのビタミンB
アリナミン飲んどきゃいい
そして臭くならない
27: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 17:21:01.93 ID:tGVJeeE00
>>24
それはお前、自分の匂いだから鼻が慣れて気づかなくなるだけだぞ
クサ(ง ˘ω˘ ;)วクサ
29: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 17:22:51.84 ID:2TucDAoV0
調子に乗って好きなだけニンニク食ってると腹の中の菌とかが死滅して下手すると死ぬ
31: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 17:33:43.22 ID:CnmuUD1B0
パック1/3くらいまでだな
32: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 17:34:32.23 ID:qAAuIEtd0
何で一気に食おうとするのか
36: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 17:39:55.17 ID:Z/b7976K0
せめて1片とかにしろよ
身近に沢山食う奴がいて臭いのなんの。。
一緒に車乗ったりすると地獄
38: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 18:02:18.30 ID:bb+EkilO0
電子レンジで40秒ほど加熱すれば匂わないだろ
50: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 19:09:10.96 ID:Sw4qJ8sr0
>>38
切らないで加熱して食べても臭うよ。
カップに珈琲又は粉末緑茶を少なく適当に入れて蓋して、レンジで加熱して
10分余熱で放置してからだと
匂いは減ってる。
それと一緒に生姜を入れると良い。
39: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 18:03:10.21 ID:LpP9/hZ60
生はやめとけ
43: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 18:15:44.18 ID:BRRCJppo0
子どもの頃は暑い夏に牛乳1Lがぶ飲みしても平気だったけど今は500mlでもお腹下しちゃう
48: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 18:59:34.82 ID:II9guoOl0
ニンニクはラップで包んでチンしてから使うとニオイが少なくていいよな
53: 風吹けばまんぷく 2024/06/25(火) 19:32:35.43 ID:rcmSebu00
台湾で香腸を屋台で買うと生にんにくついてくる
生にんにくは辛痛いけど香腸が甘いから口の中でちょうどいい

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
みそかつおにんにく、おいしいですよね~
わたしは、常備率高いです!!!
コメント
コメントする