2: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:19:25 ID:CnX3
福神漬けすこ
3: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:19:50 ID:2qbG
結果がすべて
4: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:20:48 ID:3K1p
本格スパイスカレーには邪魔よな言うて
5: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:21:12 ID:Gliy
>>4
あくまで日本風のカレーだけやな
9: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:22:10 ID:dJce
千切り紅しょうががあれば良い?
10: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:22:50 ID:3K1p
福神漬けとかよりも大事なのは水な
レモン水出す店ほんまアカンでしかし
11: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:23:32 ID:5sju
結構合うやろ
特にあの汁
12: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:23:41 ID:BPfe
カレーライスにはらっきょうなんだよなぁ
13: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:23:55 ID:Gliy
やっぱりカレーがないと存在価値ないんやね
14: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:24:32 ID:mwkM
最近漬物類の良さが分かってきたは
15: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:26:13 ID:Gliy
漬物開発士「うん!これはいける!商品化だ!」←?正気ですか
17: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:29:12 ID:ker8
焼き飯にもあうにゃ
18: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:29:34 ID:Gliy
>>17
はえー
19: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:29:57 ID:Hdpq
焼き飯には合わないぞ(憤怒)
20: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:30:12 ID:Gliy
どっちだよ(困惑)
22: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:30:43 ID:XZfR
あれが漬物として存在する意味がわからんな。
カレーありきで生まれた漬物なんちゃうか?
23: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:32:06 ID:Gliy
>>22
だよなンゴ
24: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:32:28 ID:Gliy
もしかしてこんにゃくみたいに飢饉に晒された人々が嫌々作ったりしたんかな
25: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:33:32 ID:Jxwl
カレーもいいけどピラフに合わせるのも好き
しかしながら一般の定食の漬物枠にこいつがいたらなんかやだな
26: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:34:29 ID:xoY2
馬鹿野郎
カレーに合う漬物なんて誰が作れんだ天才だろ?
27: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:35:49 ID:Gliy
>>26
カレーに合わせて近世になって作られた商品なら天才だった
なお現実
29: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:37:30 ID:xoY2
>>27
うるせえよ
31: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:39:28 ID:Gliy
>>29
ごめんち
28: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:37:10 ID:ker8
ほたらインド人に聞いてみろにゃ
30: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:38:20 ID:XZfR
>>28
インド人はあんなに甘い副菜添えんやろ
21: 風吹けばまんぷく 23/05/12(金) 18:30:37 ID:3X9y
桜でんぶ「ワイは許された?」

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
福神漬け、結構好きです♪
上野のクラウンエースさんとか行くと、ガッツリかけてしまいます~
コメント
憶測でぐだぐだ言わず目の前の長細い板で調べりゃいいのに
酔って警察官を殴って、(普通は留置で釈放されるんだけど)意地になって「裁判で決着つける!」って言ったら小菅拘置所に入れられたわw
で、朝食で福神漬けが出たわ
その時のメニューは麦飯と海苔と福神漬けな
おかずが海苔と福神漬けだけだから、仕方なく福神漬けをおかずに麦飯を食べたで!
結局、判決は罰金刑で30万円を払わせられたわ
コメントする