3: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:41:01 ID:BlbM
>>1
やっす
2: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:40:51 ID:8Tyg
まあそんなもんやろ
6: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:41:33 ID:7Nri
>>2
昔は200円ぐらいやったやん?
21: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:44:31 ID:Zt8D
>>6
ファッ??
22: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:45:01 ID:8Tyg
>>6
しゃーない
蕎麦粉は輸入やし光熱費あがっとるし
4: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:41:08 ID:mi8d
普通にたけえ
10: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:42:38 ID:7Nri
>>4
もう終わりだよこの国
5: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:41:16 ID:BlbM
我孫子駅のやよい軒の唐揚げ蕎麦くいたひ
7: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:42:02 ID:mi8d
ワイ行くとこまだ170円やわ
8: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:42:23 ID:7Nri
>>7
普通にかけそばってそれぐらいだよな?
13: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:42:46 ID:mi8d
>>8
250円くらいならまだええけど420円はすげえな
11: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:42:40 ID:AzA7
安い場所ではなくなった感
12: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:42:43 ID:iYoj
かけそばは300円以内にしたれ
18: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:44:01 ID:PsXB
ゆで太郎もそれぐらいするよな
40: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:49:43 ID:7Nri
>>18
値段の上がり方えぐち?
19: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:44:08 ID:mi8d
まだ信じられへんのやけど
420円は嘘やろ?
23: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:45:04 ID:7Nri
24: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:45:33 ID:mi8d
>>23
今見てきたわ
最近値上げされたん??えぐいな
28: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:46:36 ID:7Nri
>>24
えぐいよな
天ぷらはこの価格に+されるってことやからな?
29: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:47:20 ID:mi8d
>>28
ワイ大阪やねんけど、かけそばなんか300円超えてないとこだらけやで
26: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:46:04 ID:wb14
材料費の高騰か?まだまだいくで
30: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:47:53 ID:zo2v
外食は高い 家で食えばそば・うどんは
かなり節約できる
33: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:48:07 ID:G9bM
そばは貧民の食い物なのに
38: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:49:01 ID:Ny9j
やっぱりそばはあかんわ
男ならうどん一択
39: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:49:04 ID:xv8T
地元の富士そば無くっなっちゃったっわ
41: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:50:20 ID:zo2v
牛丼屋やラーメン屋も数年前と比べると
値上げが顕著や
42: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:50:42 ID:LheQ
逆にこのご時世、相応に値上げしてへん方が怖くて食えんやろ
43: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:50:58 ID:OnH9
スーパーで売ってるゆでうどん玉ゆでそば玉もそれなりに値上がりしとるとはいえまだまだ安いからな
値段のこと考えたらアホくさいが飲んだあととかにはふと食べたくなる富士そば
45: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:51:39 ID:LheQ
>>43
ゆで太郎の方が好きなんやが、飲んだ後やと駅前立地の富士そばで妥協してしまうこと多いな
46: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:52:03 ID:ksTW
富士そばのかけそば
300円
→310円(2019年10月)
→340円(2022年1月)
→360円(2022年6月)
→390円(2023年1月)
→420円(2024年1月)
56: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:54:39 ID:PsXB
>>46
食後にコンビニでコーヒー買ってもワンコインでお釣りが出たのに今じゃコーヒーも飲めないの悲しいな…
63: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:56:13 ID:7Nri
>>46
ヒェ~
48: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:52:20 ID:zo2v
富士そばの500円カツ丼はまだ500円で
食えるのだろうか 美味かった記憶がある
50: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:52:38 ID:PsXB
安い小麦粉いっぱい混ぜてボロ儲けや!
↓
小麦粉高騰で儲けれなくなっちゃった?
の結果がこれなんよね
51: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:53:08 ID:LheQ
>>50
今時、そんなんやってんの関西の駅そばぐらいやぞ
58: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:55:29 ID:Nldo
>>51
関西の駅そばほんま不味いよな・・・
ゆで太郎はさっさと関西進出して駆逐してほしい
69: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:57:45 ID:LheQ
>>58
始めての大阪出張で京橋に宿とって駅そば食ったら出来損ないのソフト麺みたいなの出されて萎えたわ
品川駅の吉利庵見習え
70: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:58:21 ID:QcMZ
>>69
大阪行ってそば食うってそういうことだろ?
72: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:59:03 ID:LheQ
>>70
だったら食い物何でも安くて美味いみたいな触れ込みすんなや!
74: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:59:52 ID:Nldo
>>69
>>70
美味い蕎麦屋もちゃんとあるけど駅そばレベルはほんまカス
大阪で食うならうどんのほうがええわ
52: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:53:09 ID:qhPv
昔ながらのラーメンがある店とない店あるのやめて
これ目当てで店行っとるんや
53: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:53:34 ID:zo2v
富士そばカツ丼は580円らしいな
80円の値上げか
54: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:53:53 ID:sOTy
ラーメンも一杯900円とかザラになってきたなあ
57: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:54:50 ID:LheQ
>>54
近所の二郎インスパイアが値段据え置き減量のステルス値上げして来たおかげでダイエット中にも食えるようになったからセーフ
62: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:56:11 ID:XQEh
逆に250円ならどんなの出てくるんやろ
64: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:56:39 ID:ksTW
ぶっちゃけまだあがると思うぞ
66: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:57:26 ID:bLAX
スーパーのゆで麺買ったほうが安いよね
67: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:57:39 ID:2hbw
ワイは毎朝1杯60円のお茶漬けや、炭水化物取りたいならこれでええやろ
68: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:57:41 ID:vUb1
長野なら万倍旨い駅そばが300円台で食えちまうんだ
71: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 20:58:57 ID:bnWs
食いもんの価格はほぼ人件費
76: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 21:00:11 ID:9aNq
らーめん食う時は贅沢したい時になってきた
半ちゃんセット1200円してくるとか辛い
77: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 21:00:13 ID:zo2v
まぁいずれにせよ外食は高いので
自炊の時代やな
ちょっと前まではそんなに変わらんかったのに
92: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 21:03:29 ID:psu2
コロッケそばかカツ丼が美味い
93: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 21:03:33 ID:CPkB
ワイがよく使うとこは天ぷら蕎麦500円やけどやっぱおかしいんやな
96: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 21:04:09 ID:EbQ4
一杯のかけそば復活しそう
113: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 21:08:24 ID:hjxJ
富士そばのかつ丼みんな好きで草
119: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 21:08:57 ID:LheQ
>>113
ジャンクフード枠なんよ富士そばって
131: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 21:10:44 ID:Sykm
昔幸楽苑が290円でラーメン食わせてくれたよな
133: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 21:10:47 ID:9l1P
やっぱ天下一品でいいや
166: 風吹けばまんぷく 24/05/20(月) 21:16:51 ID:LJCA
富士そばのカレーカツ丼みたいなやつ好き

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
外食は、なかなかお高くなってきましたよね・・・
立ち食いそばが500円超える日も、近いのでしょうか・・・
コメント
麵つゆ10円
コメントする