23: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 19:14:27 ID:0xvH
>>1
スープカレーとかラーメンサラダって食う?
2: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 19:00:24 ID:u5CV
うまいよな
3: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 19:00:38 ID:lNFf
>>2
もう完成されてると言ってもいいと思う味噌バターコーン
4: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 19:00:54 ID:lNFf
むしろこのラーメンが上手くなかったら何のラーメンがうまいねんっていうレベルだと思う
5: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 19:00:58 ID:bl1y
言われてみりゃ札幌住みのユーチューバーもそういや味噌バターラーメン食ってたわ
うまそうだった
6: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 19:01:32 ID:lNFf
>>5
無難ではあるけども間違いないからな
7: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 19:02:36 ID:qP48
でも旭川は塩やし稚内は魚出汁やし
9: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 19:03:19 ID:lNFf
>>7
塩は函館でしょうが!!
15: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 19:06:11 ID:qP48
>>9
うるせぇ札幌味噌が北海道代表みたいなツラしやがって
25: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 21:27:17 ID:lNFf
>>15
でも札幌 味噌バターコーンラーメン うまいじゃん
8: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 19:02:54 ID:laFN
じゃがバターはどうなってるん?あれ結構好きなんやけど
11: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 19:03:50 ID:lNFf
>>8
最強やろ
好きな人は塩辛トッピングすると飛ぶぞ
10: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 19:03:45 ID:ktQt
ワイも北海道だけど普通に味噌バターコーン食うし、じゃがバターには塩辛のせるし、だるまのジンギスカン食うわ
12: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 19:04:17 ID:lNFf
>>10
な、むしろ聡明な北海道民こそそういうの楽しんでるよな
16: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 19:06:19 ID:ktQt
>>12
変にこだわりもたず美味いと思うもん食ったほうええわ
26: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 21:27:23 ID:lNFf
>>16
それな
17: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 19:06:37 ID:CTht
味噌バターとか何に入れても味噌バターにしかならへんやんけ
18: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 19:06:54 ID:QdWd
ワイはとにかく魚介類とじゃがいも食べたいな
19: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 19:07:17 ID:4MCo
味噌もバターも逃げの調味料
20: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 19:07:21 ID:Emqu
味噌バターコーンとか味噌とバターとコーンの味しかせんから嫌いだわ
特にコーンがいらん
22: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 19:10:12 ID:p2AC
いくらとかホタテは?
29: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 21:31:45 ID:RGuw
北海道って飯が不味いよな
塩辛すぎる
31: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 21:37:58 ID:lNFf
>>29
北国は基本的にしょっぱ口やからしゃーない
32: 風吹けばまんぷく 24/04/12(金) 22:11:42 ID:6SoH
ツウはコーンが下に溜まらないように工夫しながら食べる
こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
味噌バターコーン!!!
味の時計台で、よく食べましたね~
コメント
まぁ、人それぞれでしょ
素材一流、調理は三流が北海道の外食文化
ていうか北海道で農作物収穫できるの6〜9月だからね〜
コメントする