2: 風吹けばまんぷく 24/03/16(土) 21:02:29 ID:fvyf
店名はら
3: 風吹けばまんぷく 24/03/16(土) 21:02:47 ID:h6gR
>>2
クソデブトッモに最初に連れて行かれたのは杉田家
20: 風吹けばまんぷく 24/03/16(土) 21:12:17 ID:fvyf
>>3
はぇ~さんがつ
4: 風吹けばまんぷく 24/03/16(土) 21:03:06 ID:GFcz
これなんだよ
資本系が家系を騙る本物とかけ離れたラーメン店を大量に出店するせいで家系が誤解されてる
6: 風吹けばまんぷく 24/03/16(土) 21:03:28 ID:h6gR
>>4
駅前にめちゃくちゃ派手な看板で家系名乗ってるからしゃーない
5: 風吹けばまんぷく 24/03/16(土) 21:03:24 ID:LC46
まあ確かに資本系しか食ってなかったらその感想になるのも分かる
7: 風吹けばまんぷく 24/03/16(土) 21:04:27 ID:9XHt
町田商店だいすこ
8: 風吹けばまんぷく 24/03/16(土) 21:05:30 ID:h6gR
ワイ「家系好きは情報を食ってるだけ。どこで食っても味は同じ。」
家系好きになったワイ「んほぉおおおお!!!!!」
なぜなのか
11: 風吹けばまんぷく 24/03/16(土) 21:08:07 ID:cxaT
実際派手にチェーン展開しとる家系はイマイチ
やっぱ吉村家よ
12: 風吹けばまんぷく 24/03/16(土) 21:08:52 ID:h6gR
>>11
吉村家もぐう美味かったな
でもワイは杉田家の方が好みかもしれん
14: 風吹けばまんぷく 24/03/16(土) 21:09:20 ID:K3UN
ワイは町田商店でさえ美味いと思うから直系がこれより遥かに美味いって聞いてワクワクしとるで
15: 風吹けばまんぷく 24/03/16(土) 21:09:46 ID:h6gR
>>14
コンビニのチルド麺と店舗で食うラーメンくらい違う
16: 風吹けばまんぷく 24/03/16(土) 21:11:12 ID:GFcz
町田商店とか資本系が出してくるいわゆる壱系のラーメンも不味いわけじゃないし好きな人もいるのもわかる
でも家系を騙るにはあまりにもかけ離れてる
18: 風吹けばまんぷく 24/03/16(土) 21:11:39 ID:h6gR
>>16
カップラーメンだって美味いしな
それはそれで美味いのは当然や
21: 風吹けばまんぷく 24/03/16(土) 21:14:40 ID:h6gR
クソデブトッモ「吉村家の味はスポーツで言うところの教本通りのフォーム。これが基礎で正解だけど上を目指すなら各々尖らせたりしていくんや。」
納得したけどこいつスポーツ経験ないんだよな
22: 風吹けばまんぷく 24/03/16(土) 21:15:51 ID:yIbo
>>21
草
23: 風吹けばまんぷく 24/03/16(土) 21:15:59 ID:K3UN
ちな濃い旨味や脂を求めるならどこの直系がええんや?
24: 風吹けばまんぷく 24/03/16(土) 21:19:06 ID:h6gR
>>23
申し訳ないけどワイ家系のことそんな詳しくないんや
でも、美味しいことだけはわかる
19: 風吹けばまんぷく 24/03/16(土) 21:11:52 ID:scHK
資本系って店構えで判別できるのが唯一の救いだよな

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
家系ラーメン、大好きです~
確かにお店でお味は結構違いますよね!!!
コメント
だからあれほど店舗数が増える
レシピ(マニュアル)通りつくれば、そこそこの味になる
単純そうに見えて、二郎系の方がずっと難しい
資本系は万人向けやな
あと家系信者はセントラルキッチンを敵視するけど店で作る=美味しいわけではない
二郎の方がずっと難しいとか流石に馬鹿すぎる
コメントする