2: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:19:34 ID:PSSJ
ハート型のベーコンあるやん
3: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:19:35 ID:pBBI
きったね
4: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:19:58 ID:S5nF
しいたけやん
5: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:20:11 ID:wtjB
こんな少量燻すの?
8: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:20:59 ID:AB5S
>>5
元は500グラム程度の塊肉やったけどバラした
6: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:20:12 ID:AB5S
ちな3日かかったもよう
7: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:20:14 ID:dExI
ええやんうまそうな豚肉
9: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:21:19 ID:qYPo
絶妙に美味しくなさそうなのは写真だからか?
10: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:23:41 ID:iiaF
そんな火通したらベーコンちゃうやろ
20: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:26:44 ID:AB5S
>>10
ガチで見た目もやけど燻製の味がつよすぎる感がある
なんかコツあんねやろか
26: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:30:11 ID:iiaF
>>20
燻製する前に扇風機とかかけてベーコンの表面乾燥させるとええで
水気が煙を吸いやすいんや
28: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:32:05 ID:AB5S
>>26
はぇ~~~…そうだったんや三月
一応水分飛ばしたつもりやけど足りんかったようやな
36: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:35:40 ID:7CFr
>>20
チップの量を減らすのも当然だけどチップの上にアルミホイル一枚被せてフンワリ煙が当たる様にするとムラ無く燻せるな
43: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:38:39 ID:AB5S
>>36
そんなやり方あんねやな
三月な
11: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:24:04 ID:AB5S
チャーシューみたいな色しとるで
写真ほど汚くはないけども
12: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:24:14 ID:Q5zA
周りに怒られない?
17: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:25:24 ID:AB5S
>>12
これ鍋やから…
18: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:26:10 ID:Q5zA
>>17
いや、煙凄くて近所になんか言われないかと
蓋してもやばいやろ
21: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:28:14 ID:AB5S
24: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:29:57 ID:Q5zA
>>21
はえ~
それはスマンな
13: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:24:36 ID:iiaF
普通ベーコンは冷燻やで
22: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:28:56 ID:AB5S
>>13
そんなんあるんか
調べてみるわ
14: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:24:41 ID:nvTj
美味しそう
15: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:24:49 ID:QCdO
美味そうなきのこだねえ?
16: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:25:16 ID:BaNX
チャーシューでは?
29: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:33:05 ID:AB5S
レンズ曇ってて草
33: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:34:35 ID:iiaF
あとそもそもこういう鍋系の燻製器は燻製しながら火を通す温燻とか熱燻しかできないので
いわゆる自家製ベーコンはできない
こういうのじゃないと
37: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:37:03 ID:AB5S
>>33
えーーーー
キャンプ用品みたいなの要るんやなぁ
53: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:47:23 ID:iiaF
>>37
Sotoとかのダンボールのやつなら1式2000円せずに買えるで
まあ屋外でできないならどっちにしろあかんけど
57: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:49:31 ID:AB5S
>>53
それも面白そう
ベランダでもええかな?
64: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:52:31 ID:iiaF
>>57
結構臭うからあんま無責任なことは言えんけど
まあ怒られたらやめるでええんやないの
65: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:52:43 ID:xcwy
>>57
なんなら、スーパーで貰えるペットボトルが入ってた段ボールの空き箱でええと思う
火事だけには注意せんとやけど
34: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:35:23 ID:KrlE
ダンボールの燻製機じゃアカンか?
39: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:37:18 ID:7CFr
>>34
ええよ
35: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:35:40 ID:5cnG
ラーメンに入れたい見た目しとる
38: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:37:15 ID:QpvL
不味かったんか?
45: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:41:02 ID:AB5S
>>38
不味いわけじゃないけど美味しいとも言えん
市販のベーコンとも違う独特な味や
40: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:37:56 ID:mqHS
カスみたいな量やな
肉は質より量やぞ
46: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:41:32 ID:AB5S
>>40
元は500グラムはあったんや…
47: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:42:11 ID:mqHS
>>46
500gがこんなにちっちゃくなるんか?
51: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:46:03 ID:AB5S
>>47
包丁でやぞ笑
61: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:51:06 ID:xcwy
水分残すと酸味がひどいことなるよな
鳥のハツで燻製作ったとき大失敗したわ
67: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:55:13 ID:AB5S
>>61
そうなんよぉ
なんか酸っぱい
66: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:54:28 ID:7CFr
風の強い日がお勧め
殆ど煙くならない
風が無い日は付近に煙がずっと残ってて臭い
68: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:55:53 ID:A1DC
スモーカーめっちゃ軽いから風の強い日にベランダでやったら大変なことなるぞ!
69: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:56:54 ID:7CFr
まぁ飛ばない場所に置くのは当たり前やね
71: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:59:10 ID:gxdq
そもそもベーコンてあの鉄の暖炉とかストーブみてーなやつでいぶすんじゃないの?
72: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:59:27 ID:AB5S
普通のダンボールでもできるんか?
75: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 03:00:44 ID:xcwy
>>72
段ボールが水分吸収するし割りとおすすめや
作り方とかはネットで調べたら簡単やで
73: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 02:59:29 ID:PSSJ
おいしそう
74: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 03:00:10 ID:7CFr
夏に冷燻しようとすると肉が腐っていくからやっぱ冬だな
それか燻製器使って熱燻にするか
熱燻の良い所はザラメとかの砂糖を使える所
砂糖系を使うと芳ばしいキャラメル香がついてチップだけより香りに深みが出る
78: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 03:05:30 ID:AB5S
>>74
砂糖使うの聞いたことある
ただ燻せばいいと思ってたけど奥が深いんやな
76: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 03:03:40 ID:AB5S
強すぎない程度に風が吹いてる日がいいのかな?
79: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 03:06:23 ID:7CFr
>>76
無風は近所中にずっと臭いが漂う
因みにダンボールでする場合は極僅かな隙間から風が入ってチップが燃えるの早くなるから風の有る日と無い日では使うチップの量が結構変わる
82: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 03:08:07 ID:AB5S
>>79
調節むずそう?
83: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 03:12:24 ID:7CFr
>>82
見た目では燻製の濃さを判断出来ないから経験やね
温度が低くなる程に見た目の色が薄くてもしっかり燻香は着いてる
温度が高くなる程に同じ時間燻しても見た目の茶色は濃いけど燻香は強くない
だから冷燻してて見た目薄いからともっと追加で長く燻したろってすると凄くエグい味になってしまう
84: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 03:15:39 ID:AB5S
>>83
そんな違いがあるんやね
全然知らんかった??
81: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 03:07:51 ID:Zitl
見た目チャーシューやん
85: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 03:17:03 ID:AB5S
教えてくれた人三月なぁ
本格的な燻製やりたいメンスぞ
86: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 03:22:26 ID:7CFr
>>85
ガチなのは肉を塩漬け、塩抜き、乾燥、燻製、寝かしで2週間以上掛かったりするけどそれも楽しいな
好きなスパイスやローズマリーとかのハーブ使ったり甘辛い醤油ダレに漬けてから燻すのも美味しいし自分なりのを見つけて美味しかった時の味は最高やね?
またスレ立てて
91: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 06:05:21 ID:3QxI
ピチットシート欲しい
釣具店行くか
90: 風吹けばまんぷく 24/02/27(火) 06:03:43 ID:Sqhn
チャーシューだよね
おいしそう

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
ハート型ですね♪
わたしも、いつか燻製してみたいです~
コメント
コメントする