まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
soba_korokke
1: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:23:20.40 ID:6KyYZkPk0
マジでありますか

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1705749800/


おすすめの記事!



81: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 22:18:52.33 ID:WmtVDjAo0
>>1
貧乏くせえ飯
そんなんで満足できるってコスパ良すぎるな

3: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:25:03.58 ID:6KyYZkPk0
熱々のかき揚げそばならオニギリ2個(昆布とオカカ)なんだよね
イナリではない

4: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:26:08.64 ID:+aAq73iR0
コロッケそばを挙げている時点でノーサンキュー

7: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:27:07.60 ID:6KyYZkPk0
>>4
え、熱々のそばに1番合うのはコロッケでしょ

5: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:26:24.50 ID:6KyYZkPk0
コンビニで600円の弁当買うぐらいなら
間違いなく
熱々のコロッケそばにイナリ2個

8: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:27:08.98 ID:LgmaF6jQ0
コロッケそばって油浮くし、コロッケ崩れるやん

9: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:27:48.63 ID:6KyYZkPk0
>>8
崩れる前にイナリ2個でコロッケを食べる
これ!

141: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 11:43:06.89 ID:yZGg3rm+0
>>8
これ

10: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:28:11.57 ID:wfAEj72K0
この自分の嗜好を他人に押し付けるやつの大したこと無さは全国共通っぽいな

16: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:30:21.88 ID:6KyYZkPk0
>>10
いやいや、世の中の大多数の方々は賛同してくれる組み合わせでしょ

87: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 22:34:49.29 ID:WJS4W6RM0
>>16
コロッケ蕎麦って関東ローカルでしょ

11: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:29:08.68 ID:huhUQ2Xd0
熱々のうどんに春菊天に生卵トッピングやな

12: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:29:22.65 ID:ZrrelLqu0
半分は崩さずに食う
蕎麦食い終わったら残りの半分崩して溶かしながら汁を飲む
いいね

14: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:29:57.68 ID:+DTr75E40
野菜が足らないから栄養が偏る

15: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:30:03.05 ID:+aAq73iR0
コロッケそば食うくらいなら素のかけそば食うわ

20: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:32:47.33 ID:rukGUl2k0
炭水化物&炭水化物&炭水化物

22: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:33:51.90 ID:5qN58qkr0
カップヌードル+おにぎり+魚肉ソーセージ

26: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:35:42.45 ID:IF5piTc00
熱々の唐揚げに、かしわおにぎり2個
これでどげんね?

30: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:37:03.32 ID:6KyYZkPk0
>>26
かしわおにぎり?
なんすか、それ

73: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:56:12.30 ID:IF5piTc00
>>30
え…かしわて鶏肉じゃろうもん

27: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:36:14.08 ID:i5tHzGDx0
東京の出汁の味がしないスープにはコロッケ入れて味をマイルドにしないと喰えたもんじゃない

29: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:36:48.43 ID:OxroMqmc0
味噌カツそばだろ?
名古屋駅で食える

32: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:37:48.44 ID:6KyYZkPk0
ワロタ

熱々のコロッケそばにミニカツカレーこれに勝てるのある?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1705750475/

33: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:37:56.49 ID:+Urk0fAi0
イナリワン

34: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:38:34.95 ID:6KyYZkPk0
熱々のコロッケそばにミニカツカレー

って人気ないでしょうな(笑)

36: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:43:09.59 ID:u95KDZ5Z0
>>34
コロッケ蕎麦人気ないしね

40: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:45:25.64 ID:6KyYZkPk0
>>36
え、No.1だと思うんですけどね
ワカメとかトッピングしてる人って15人に1人ぐらいでしょ

35: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:39:26.83 ID:ki10cln20
関東の出汁はあかんな
ホント濃すぎる

37: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:43:38.39 ID:6KyYZkPk0
>>35
西日本薄すぎませんか、
あれじゃそばもうどんも物足りないし
トッピングの揚げ物のインパクト無くなる

47: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:59:15.14 ID:v1tT/WIj0
>>35
同意
あんなもん食えたもんじゃない
関西はやっぱ上品で優しい味だわ

50: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:06:59.17 ID:oKdbo8md0
>>35
出汁を楽しむのがそばうどんなのに、濃くて飲めないよな
関西のはかやくご飯とかと併せて、残った汁を楽しめるんだが

53: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:09:35.62 ID:rukGUl2k0
>>50
貧乏くせーな
汁なんて捨てろよ

54: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:10:39.61 ID:K3stq37L0
>>50
おい、そばやうどん
汁全部飲み干す奴どこにおるんだよw
見たことないわ

69: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:43:32.65 ID:oKdbo8md0
>>53
>>54
ラーメン屋でも美味い店のはスープ完飲するだろうに
まあ関東のあの喉乾く出汁じゃ、大阪の「肉吸い」みたいなんはできないだろうな
肉うどんのうどん玉抜きでも名物になる位、出しが美味いってこと

71: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:45:09.94 ID:K3stq37L0
>>69
ラーメンとそばは別物だよ
そば屋で汁全て飲み干すとか行儀悪いわ

57: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:23:22.46 ID:YdZQR8vm0
>>54
出汁飲まねーの?出汁が命なのに

60: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:25:27.87 ID:K3stq37L0
>>57
いや、飲むよ飲むが最後まで飲み干すとかしたことがない 
立ち食いそば屋で汁全て飲み干す奴なんて学生くらいだろ

38: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:44:22.32 ID:u95KDZ5Z0
イナリよりかしわこばん

イナリは外れが多いしな

39: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:44:52.51 ID:i5tHzGDx0
あったかいそば自体、関東民以外が食べる機会あまりないからな
年末くらいだ

41: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:46:42.79 ID:6KyYZkPk0
ちなみに唐揚げはそばもうどんも相性最悪です

42: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:46:49.30 ID:MuAa1z/m0
コロッケ乗せるとか下品すぎる
春菊天かかき揚げでええやん

43: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:50:27.26 ID:njmAhMNt0
かき揚げに生卵トッピングが最高!いなりもおにぎりもいらん!

51: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:08:53.84 ID:K3stq37L0
>>43
生卵いらん、白身で揚げ物が台無しだ

44: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 20:53:32.80 ID:i5tHzGDx0
出汁の味がせず辛いだけだから関東では何か他でカバーしなきゃならないんだよ

それがジャガイモやいなりの甘さなのよ

52: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:09:18.30 ID:y0Zcga0q0
コロッケ蕎麦は関東かなあ
西の方だとそういうメニューあまりない

55: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:17:58.96 ID:HHEPd/yy0
鍋焼きうどんにご飯ぶっかけ
炭水祭り

56: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:19:45.63 ID:2vYJvawv0
そばにコロッケっていうほど合うか?

58: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:23:37.29 ID:huhUQ2Xd0
マルちゃん緑のたぬきに肉屋で買ってきたコロッケ乗せたら完璧

59: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:25:01.85 ID:9E6z9rA90
いなりマズいやん、おにぎりのがいい

61: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:25:40.27 ID:HFY/tUfk0
コロッケそばって食ったことないんだけど
まずそうだし

62: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:27:34.95 ID:qPj9xrB20
チャンポンと餃子

野菜も肉も小麦粉も食べられる

チャンポンの出汁も旨い店は本当に旨いし

63: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:28:33.26 ID:KTZ3tFVk0
イカ2貫や

64: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:29:12.52 ID:td0kp3+L0
肉か魚、あるいは両方と野菜・果物を食べないと
食事した気にはならない

66: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:30:15.84 ID:K3stq37L0
>>64
イカフライかアジフライをトッピングすればええよ

128: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 04:29:51.01 ID:PlA4jhQN0
>>64
それがあるべき姿

65: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:29:43.38 ID:Zrl6lgHo0
コロッケそばうまいよなあ🤤

68: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:37:32.99 ID:RGULe3aT0
モツ煮とおにぎり2個

115: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 00:48:01.15 ID:6vvW3M7k0
>>68
地方競馬場だと、それ最強

70: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:43:49.45 ID:2HLI1VZj0
かき揚げそば に 五目おにぎり を希望します

72: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 21:46:59.52 ID:huhUQ2Xd0
そばにドロっとしたミニカレー最強

75: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 22:01:31.09 ID:Rm6DrSwo0
ファミチキと塩おにぎりの勝ち

76: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 22:02:14.36 ID:i5tHzGDx0
つゆをそば湯で薄めて飲んでる癖に行儀も何もないだろうに
あれ関東以外は言わないと出てこないゴミやで

78: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 22:11:11.92 ID:K3stq37L0
>>76
基本立ち食いそば屋の話しじゃねーのかよw
コロッケそばとか普通に立ち食いそばだし

88: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 22:43:45.94 ID:2XwCWFkb0
蕎麦はもりで

89: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 22:45:48.45 ID:BP5o0YQL0
コロッケそばといなり2個の組み合わせならたぶん富士そばの事か
いなりは売ってない店舗もあるから注意な

90: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 22:49:08.34 ID:XRwMJ9Hf0
富士そばカツ丼のジャンク感こそ最強だろうに

93: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 23:00:34.22 ID:WYxma87H0
稲荷の相方は鍋焼うどんだろ

94: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 23:02:55.26 ID:VGqsGOPK0
関東の黒つゆはしょっぱすぎる×関西のだしは薄すぎる

95: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 23:09:06.30 ID:30J/StR20
たぬき蕎麦に握り飯やな

99: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 23:21:37.43 ID:PnPScLG60
いなりだけじゃ物足りない
通は助六、これ最強

101: 風吹けばまんぷく 2024/01/20(土) 23:46:22.42 ID:nRT0AKw20
コロッケそばのコロッケが大抵冷たくて萎える
酷い店だと天ぷらまで冷えきってる、さっきまで冷蔵庫入れてたろ位に

102: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 00:03:42.86 ID:XVouFpUL0
熱々の汁に浸す為用に

103: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 00:14:27.87 ID:4h9Shcqm0
競馬ファンならイナリ1個だろ(イナリワン)

127: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 02:48:01.65 ID:1qksJtRD0
>>103
イナリツーという馬もいたから
一応種牡馬にまでなってる

104: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 00:16:17.38 ID:LsZKBj8t0
レンコンと唐揚げ串のがいい

105: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 00:17:23.89 ID:4h9Shcqm0
ここまで登場人物 炭水化物のみ

106: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 00:20:19.33 ID:pgZsIOTU0
コスパの話なら
・ファミチキ+ツナマヨ
・TKG+ごはんですよorなめ茸or納豆

107: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 00:23:08.42 ID:zDoi8o9N0
つゆで衣がビショビショになったコロッケなんか食いたく無いわ。
それならそばにポテサラ入れとけや。

108: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 00:23:16.42 ID:pgZsIOTU0
第一声「コロッケそば」の時点で大半が「そうかぁ~?」になってる 一部ファンがいるのは知ってるが

109: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 00:26:17.40 ID:pgZsIOTU0
コロッケそばをネタにするなら、卵落として普通に殆ど食って、最後にコロッケと卵にちょっと醤油掛けて、僅かに残った汁とグチャグチャにして啜るのならまだわかる

111: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 00:28:27.82 ID:XVouFpUL0
>>109
何回も言うが
生卵はダメだ、入れるなら温泉卵にして入れないと絶対にダメだ

112: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 00:38:07.97 ID:pgZsIOTU0
>>111
まあ俺はどっちでもええわ
コロッケそばの時点で「何でもいいや、腹に何か入れとけ」の消極的選択だから
かき揚げあれば間違いなくそっち頼むしな

114: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 00:46:29.44 ID:XVouFpUL0
海老天
尻尾残す奴は雑魚

116: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 00:49:04.48 ID:Da8GgUEy0
>>114
EBTENを揚げる前に尻尾に切り込みいれてキレイにしてないやつは食わんぞ

119: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 01:06:00.63 ID:XVouFpUL0
>>116
なんじゃそれは

123: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 01:44:30.44 ID:7WHbQFVf0
>>119
尻尾には水が溜まってるから端っこ切って絞り出すっていう下準備が必要

117: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 00:50:09.67 ID:l4YAhZpK0
イナリで白飯食える奴がツウ

125: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 02:20:39.95 ID:uUdcj/ZZ0
コロッケを汁にどっぷり浸した上で崩さずに食べるのが正しい味わい方
これが出来ない奴がコロッケそばアンチになる

126: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 02:36:58.13 ID:jMKN9IbD0
イナリワンと言う馬がいたけど
オニギリワンと言う馬はいない

130: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 05:02:21.12 ID:r2bbBSzD0
コロッケなんてドマイナーだろwww

きつねにかやくがイクイノックス級

131: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 05:15:45.49 ID:krcK8yna0
蕎麦はとろろ昆布必須

134: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 06:05:46.73 ID:fOvykY/70
山かけ最強

135: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 07:35:58.55 ID:+4/miBev0
ワカメソバにコロッケ乗せが最強(´・ω・`)
繊維質とらないとダメお(´・ω・`)

136: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 08:53:35.64 ID:weTXmYyQ0
山菜そばにおにぎりが至高だろ
コロッケそばとか邪道な

137: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 08:57:38.97 ID:5kr/NI6e0
イナリなんか甘いもの主食で食う奴の
味覚が信じられない
イカレてる

142: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 11:45:29.20 ID:iCz1f6fM0
コロッケそば+ライス
ライスに汁吸わせたコロッケのせて七味かけて食べるのが至高

143: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 13:39:54.28 ID:zxUX9m/f0
ゆで太郎の朝そば納豆ご飯セットに無料チケットで日替わりトッピングが最強
コロッケの日もあるけど大盛チケットの時は納豆ご飯は遠慮してもらう

146: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 13:53:23.82 ID:4pnOfZDc0
なんでコロッケだ生卵だ温玉だって汁を汚したがるんだ

145: 風吹けばまんぷく 2024/01/21(日) 13:52:53.76 ID:S7LvtN0v0
熱々のコロッケそばにイナリ2個は
エグいわぁ、めちゃくちゃエグい

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

立ち食いそば屋さんで、いなり寿司とかちょっとしたもの、思わず頼んでしまいますね~
富士そばさんなら、カツ丼ですが。


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2024年01月23日 12:24 id:H1.ufhXC0
    好きに喰えよ
    江戸時代だと蕎麦も寿司も庶民のファーストフード
  2. 2 名無しのまんぷく 2024年01月23日 12:38 id:WRB.EHxz0
    蕎麦なんて何をトッピングしたってカツ丼とかハンバーグには敵わない。
    だから缶ジュースを飲むような感覚で月見そばをつるっと食って
    それを食事とカウントしないのが幸せな生き方。
  3. 3 名無しのまんぷく 2024年01月23日 13:02 id:0OYE1p4T0
    そばつゆに油うんこコロッケ??
    さすが土人県民だw
    関西中心部以外に文化無し。
  4. 4 名無しのまんぷく 2024年01月23日 13:12 id:IjiQnviX0
    >>3
    余計なお世話だけどお前その関西人からも嫌われてるぞ
  5. 5 名無しのまんぷく 2024年01月23日 13:35 id:hkpb2W9h0
    はなまるうどんでコロッケトッピングは関西もあるよね
  6. 6 名無しのまんぷく 2024年01月23日 14:26 id:3VPXNbzp0
    カップそばにスーパーのコロッケ、やってみたら意外にうまかった
    ただしコロッケが崩れる前に食い切るのがミソ
  7. 7 名無しのまんぷく 2024年01月23日 18:41 id:V4ZbFn9V0
    コロッケそばは変な箸の持ち方してるような人には美味しい食べ方は難しいよ
  8. 8 名無しのまんぷく 2024年01月23日 19:01 id:SWefQhXj0
    関西出汁でコロッケ蕎麦美味しい。

    最近、どんべーのカップ蕎麦を食べたら蕎麦が美味しくなっていて驚いた。
    コロッケで白米を食べる文化が関西の方にあるらしいと聞いた。蕎麦を食べても美味しいのではないかと思った。

    カボチャコロッケを食べて感動した。甘くて出汁の効いたやつ。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ