2: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:02:56.21 ID:bPM0DHDo0
ハイミーの方が旨い
3: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:03:02.52 ID:/YVyg1c00
玉子ご飯
これは絶対
5: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:04:01.41 ID:R1wah08i0
>>3
これだけはガチ
37: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:29:35.64 ID:lHdO/i1o0
>>3
ほんまそれ
味の素の概念がかわったわ
63: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 22:09:19.29 ID:CwciJ5De0
>>3
わかる
4: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:03:25.04 ID:VfHG4vWj0
白飯にかけて食ってるやついたわ
6: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:04:07.81 ID:c0ZUB6U+0
味の素はチャーハンに振りかけて食べてるわ
うまいよ
10: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:07:49.89 ID:knmhygcz0
お浸しより白菜漬けでしょ
29: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:24:49.84 ID:qTAtJuMa0
>>10
おばあちゃんがそれやっていたわ
31: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:25:32.88 ID:HlqyQGTP0
>>10
ですね
12: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:08:15.51 ID:Tcj4Wzhv0
子供の頃は味の素
今はかどやのごまラー油
14: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:11:39.11 ID:+HOGt0i60
なんかこう美味さのバランスが変な感じになる
あんまり好きじゃない
15: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:12:25.81 ID:O2UsOWSvO
漬け物にかけるのは勿論
刺身にかけても美味しいよ
16: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:13:38.19 ID:kGKZAk570
何にかけても美味しいでしょ
18: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:15:15.78 ID:v0Hc8vnr0
味の素って買ったことないや
20: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:16:35.44 ID:d6ZouoPU0
>>18
俺もあの小さい袋買っても10年ぐらい持つ
103: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 22:32:12.54 ID:JM26Nr4V0
>>18
料理や調味料にうまみ調味料として入ってるよ
19: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:15:16.56 0
純粋な味の素って使ったこと無いわ
アジシオしか
21: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:16:50.03 ID:O2UsOWSvO
パイナップルジュースでも銘柄によってはコクが無いから
あれも入れてみれば美味しいかもね
こんどやってみよう
23: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:17:39.52 ID:vpa6iJWO0
浸かりの浅いキュウリのぬか漬けに醤油とともに大量投下は昭和の常識
27: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:23:26.98 ID:iWT0VvxV0
味の素かけてもどう変わるのか実感できないから以来かけてない
どう変わるのか教えてくれ
ちな味覚は人並みにある
36: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:29:28.69 ID:iF+VNJDi0
>>27
人並みにないから分からないんじゃね
40: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:31:03.92 ID:lHdO/i1o0
>>27
卵かけご飯で試してみ
違いがわかるはず
28: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:23:39.84 ID:YoXat0430
さっき千切りのキャベツにかけて焼いて食べた。それだけでうまい
30: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:25:09.25 ID:O2UsOWSvO
古高菜にマヨネーズをかけるのは止めて欲しいよね
まあ…なんかオカズっぽくはなるんだけどさ
33: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:26:30.35 ID:iQhlG4w90
目玉焼きに味の素と醤油
34: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:27:17.46 ID:qTAtJuMa0
トマトジュースに入れて飲んだ事あるわ
美味しかったかはあんまり覚えていないわ
42: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:32:40.68 ID:bPM0DHDo0
>>34
というかうちではトマトに味の素かけてたな、昔は。今はやらないが。
48: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:40:11.28 ID:qTAtJuMa0
>>42
砂糖はかけて食べた事あるんやけど味の素はなかったわ
今度やってみるかな
38: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:30:08.28 ID:DmVwEqxh0
カップスープが高いからコンソメとかウエイパーお湯で飲んだりするけど鶏ガラスープの素試したら鶏くさくてだめだわ
41: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:31:44.85 ID:Tcj4Wzhv0
>>38
醤油たらしてみたら?
ラーメンスープに近づくんじゃない
コンソメあればそれでいいけど
47: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:38:45.86 ID:gNwOrJxE0
>>38
生姜を少し入れる
39: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:30:09.53 ID:2b4l1zkL0
醤油と混ぜるとたまり醤油になるよ
43: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:34:44.16 ID:jvhLzVbv0
玉子かけご飯・煮物・浅漬け何にでも使う
もう一味足りないとき醤油や塩を加えるより健康的なんじゃないかと勝手に思ってる
出汁の味などろくに分からない貧乏人特有の化調舌でございます
44: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:34:46.39 ID:TP1Uw2L40
最近は何にでもハイミー入れてるわ
インスタント味噌汁がむちゃうまになる
45: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:36:34.90 ID:y0HrdGTP0
アル中カラカラの人元気かなぁ
46: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:37:54.82 ID:gNwOrJxE0
お正月の数の子まだ残ってるニキおる?
醤油じゃなくて味の素かけてみ美味しいから
49: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:40:51.01 ID:JzBNtOzm0
野沢菜漬けに締まりが無い時かけるといい
50: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 21:42:54.45 ID:I4tCsas40
ポップコーンを自分で作るとき最後にかけるとウマイよ
92: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 22:28:16.36 ID:d6ZouoPU0
味の素をすりつぶして粉にしたらもっと使いやすいと思うわ
98: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 22:31:14.63 ID:vKA/znpA0
焼き鮭に真っ白なるほど味の素掛けて醤油垂らしてジャリと食う。
最ッ高にウマい朝食の完成🥰
111: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 22:34:41.91 ID:TQwyzaBe0
辛いラーメンにかけるといいって有名料理研究家がいってた
118: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 22:40:52.86 ID:O2UsOWSvO
いやいやむしろ溶けない方が漬け物や刺身にかけるには
味のメリハリが効いて使いやすいと思うけどね
アレがサラサラでフワフワな微細な粉末だとかけ過ぎる
と思うよ
121: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 22:41:51.68 ID:KOqtRZor0
刺身の醤油に3振り
139: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 22:51:23.93 ID:KOqtRZor0
漬物に七味や味の素はまぁわかる
でも醤油はわからんな
143: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 22:52:52.78 ID:d6ZouoPU0
>>139
世の中にはまずい醤油ってあるんだよ
例えば九州の会社がかつて作っていた醤油とか
よくあんなの売ってたなってレベル
157: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 22:58:49.60 ID:tNydrHKc0
>>139
うはは!俺はタクワンにも醤油かけるぞww
てか、和歌山とか香川の醤油ってホントに旨いぞ
149: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 22:55:04.65 ID:VgV04w610
今どき味の素なんか使ってる奴いるのかね。
昭和だな~。
163: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 23:03:59.51 ID:tNydrHKc0
>>149
町中華いってみ、お玉半分はうま味調味料だぞ
176: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 23:15:31.60 ID:M/4e8Qqy0
大抵の物はかけると美味い
汁気がないものにかけると不味い
181: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 23:19:22.15 ID:TU4IUKho0
沢庵だろ
122: 風吹けばまんぷく 2024/01/13(土) 22:42:09.44 ID:O3Y6Omps0
東北の田舎のじーさんばーさんの食卓には必ず置いてあって漬物となりゃ当たり前のようにかけてたっけな

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
白菜のお漬物には、やったことありますね~
たまごかけご飯にも、いいですよね♪
コメント
何回か使ってみたことあるけど味のバランス壊れるし、好みじゃねえな
コメントする