5: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:08:12 ID:izLW
>>1
んほぉ~美味そう
真ん中のなんやこれ
6: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:09:04 ID:pGvl
17: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:15:55 ID:izLW
>>6
わざびこんなキレイに盛れるんやな...
2: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:07:20 ID:tko1
ごきげんやね
3: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:07:51 ID:pGvl
>>2
ただよりうまいもんはない
4: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:07:52 ID:JpD1
エレガントだね 美味しそう?
7: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:09:18 ID:xpuO
粕汁かな
美味そうやな
8: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:09:33 ID:bQYm
んほおおおおお
9: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:09:36 ID:0hU0
きったね
11: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:10:47 ID:pGvl
>>9
どんなに煽っても無力やで
19: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:16:59 ID:0hU0
>>11
混ぜて食うな
10: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:10:24 ID:OCSD
痛風待ったなし!!
13: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:11:02 ID:VdF0
もったいね
適量ずつ食えや
14: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:11:54 ID:pGvl
>>13
無料なもんをちびちび食ってどうする
15: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:12:19 ID:LRW7
ザ痛風定食
16: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:12:38 ID:bf1t
ウニといくらで豪華やな!イイね!!
18: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:16:08 ID:jsZU
ワイティッシュとかの消耗品ばっかり選んでるんやけど
贅沢品も悪くないんかなあ
20: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:18:40 ID:LRW7
>>18
ワイも実用性重視や
毎年正月に旅行いくから行き先の宿泊クーポンとかにしとる
22: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:19:35 ID:pGvl
>>18
お前みたいな効率厨こそ贅沢品にすべきや
21: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:19:11 ID:sXvn
節税するほどいっぱい税金納めてんの?
23: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:20:22 ID:pGvl
>>21
ふるさと納税は節税とかのレベルちゃうで
普通の社会人ならやらないと馬鹿レベルや
24: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:20:36 ID:sXvn
>>23
普通に買った方が安いやん
25: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:20:49 ID:pGvl
>>24
え?…
31: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:22:05 ID:sXvn
>>25
レベルも何も節税のためやろ?
35: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:22:36 ID:pGvl
>>31
キッズやニートは納税できるようになってから議論に参加しろや
47: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:24:47 ID:sXvn
>>35
普通に納税しながら返礼品と同じもん買った方がいいよ
お金が勿体無い
50: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:25:58 ID:pGvl
>>47
仕組み何にも理解できてないなら出しゃばるなよ…
51: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:26:02 ID:jsZU
>>47
本来税金としてただ取られるだけの金で返礼品が貰えるんやぞ
62: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:31:25 ID:sXvn
>>51
2000円も払ってやることじゃないよ
寄附して返礼品もらうなら分かるけど
63: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:32:11 ID:pGvl
>>62
何言ってんだお前はマジで
仕組み何も理解してないんだからしゃべるなや
64: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:32:55 ID:sXvn
>>63
さっきから煽るだけで仕組みも分かってないの隠してるの丸分かりやし
そもそもイッチに話してないから黙っててええで
はよ産地偽装イクラと産地偽装ウニ食べとき
67: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:37:39 ID:pGvl
>>64
あのね
例えばお前が年収500万だとする
そうすると所得税は20万以上払うことになる
ふるさと納税はお前が本来払うべき20万のうち5万円を地方に納税できますよって話なのよ
そして地方はふるさと納税してくれた人に納めてくれた税金の半額程度の返礼品を送れるんや
なんもしなければ20万ただ納税するだけ
ふるさと納税すれば20万2千円納税して
2万5千円の商品を貰えるんよ
これで理解できたか?
68: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:38:38 ID:sXvn
>>67
返礼品の割合は3割やけど
長文垂れて嘘書く暇あるならさっさと産地偽装返礼品丼食えよ
27: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:21:06 ID:SQJq
いくらって実はプリン体はあまり多くないらしいな
28: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:21:21 ID:bQYm
ワイもいくら丼にするわ
30: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:21:57 ID:pGvl
>>28
ウニいくらの冷凍にしたんやけど
ウニはちょっと味落ちちゃうなぁ
いくらだけでいいかもしれん
29: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:21:55 ID:DIiG
ワイ魚卵アレルギーでウニ食ったことないんやがプリンに醤油はどの程度再現されてるんや?
32: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:22:07 ID:pGvl
>>29
ゼロ
34: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:22:29 ID:DIiG
>>32
だろうとは思ってたけど悲しい
33: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:22:27 ID:gi6M
痛風コンボ
36: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:23:17 ID:hkNk
ふるさと納税は普段は買わんようなもん貰う方がええよな
40: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:23:48 ID:pGvl
>>36
ワイもそっち派やが実用派効率厨の気持ちもすげぇわかる
39: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:23:35 ID:grbh
ええやん旨そう
プチ贅沢や
41: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:24:04 ID:LRW7
去年はエアウィーブとかにしたわ
めっちゃ良かった
44: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:24:34 ID:pGvl
>>41
エアウィーヴをふるさと納税で貰えるってめちゃくちゃ稼いどるだろ
42: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:24:26 ID:bQYm
去年シックスパッド買ったわ
あと米
43: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:24:28 ID:SQJq
ふるさと納税は年末にまとめてやるよりも時期をずらした方が良いって痛感したわ
賞味期限が短いものもあるからな
48: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:25:25 ID:pGvl
>>43
わかってはいるが、ワイは出来高制やからいつも年末にごそっとやっちゃう
だから贅沢品が多い
49: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:25:53 ID:hkNk
>>43
分かってはいるけどどうせ今年も年末にやっちゃうんやろうなって
45: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:24:38 ID:8kgZ
生まれ育って現在も澄んでる市に納税してるワイはなにかもらえないんか?
52: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:26:27 ID:pGvl
>>45
貰えません
46: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:24:45 ID:h2eF
ワイも年末に市場でいくら買ってきていくら丼にしてた
54: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:26:58 ID:bQYm
都民は絶対やるべき
なぜなら結局貧しい自治体に地方交付金流れるから相対的に都に納め損になる
56: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:28:21 ID:LRW7
東京も東京でスコッチグレインの革靴とか出してるとこあったな
浅草やから墨田区かな
お近くの市町村も一度見てみるといいかもな
61: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:31:22 ID:pGvl
>>56
高い革靴は通常値段で10万くらいやろ?
ふるさと納税の商品とすると20万…
とてもワイでは返礼品では買えないわねw
65: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:35:19 ID:LRW7
>>61
スコッチグレインは定価が3万円台ちゃうかな
前に見かけた時は10万くらいやったような
鎌倉市も鎌倉シャツのクーポンとかあってそういうのはスーツ着る仕事の人はええかも
60: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:30:09 ID:nYbJ
汁物も美味そうやな!!
66: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:37:18 ID:ntHR
これはいかんなあ…
痛風した
71: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:39:51 ID:22DV
石川に納税するからノドグロ送って
76: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:44:08 ID:3uTm
海鮮丼用に輪島塗をふるさと納税サイトで検索したら期間外になってた
73: 風吹けばまんぷく 24/01/11(木) 17:40:40 ID:hkNk
まあやりたくない奴はやらんかったらええやん
それは自由や

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
ふるさと納税は、冗談抜きでめっちゃお得ですよね~
2000円の手数料だけで、本来払う税金を地方に納めるとそれ以上の返礼品がいただけるのですから!!!
わたしは毎年、楽天市場で納税して楽天ポイントといくらとかお肉とかいただいています~
コメント
コメントする