3: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:23:39 ID:PhKE
あんなもんポン酢を食うための食い物
4: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:23:56 ID:u2fC
>>3
美味いか不味いかで言うと?
5: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:24:11 ID:qZwN
>>4
うまい
6: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:24:22 ID:8enN
美味いで
8: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:24:28 ID:PhKE
不味くはない
15: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:25:09 ID:u2fC
>>5
>>6
>>8
やっぱり美味いんやんけ
7: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:24:26 ID:gpHd
箸ですすすーってとって食べるのやってみたいよな?
9: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:24:40 ID:qZwN
>>7
あれくらい沢山取らないと味せんわ
10: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:24:41 ID:u2fC
>>7
やりたい
13: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:24:59 ID:60T4
>>7
意外とぶつ切りのフグがええ
11: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:24:50 ID:2waR
美味いよ
ただポン酢の味がメインになるけど
12: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:24:57 ID:8enN
唐揚げが美味い
14: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:25:00 ID:RcRP
唐揚げはめちゃ美味しかった
21: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:25:41 ID:60T4
>>12
>>14
唐揚げで骨ないやつは最高やわ
28: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:26:20 ID:2waR
>>14
店によるけどな
身がしっかりついててすげー美味い店と骨だらけで食べる部分少ない唐揚げ出す店がある
16: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:25:20 ID:wGEr
今は亡きづぼらやで食った時は美味すぎて
17: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:25:24 ID:u2fC
友達の誕生日にフグ食わせたろおもてんねん
19: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:25:31 ID:nyXY
去年食った
骨多い部位がめんどくさかったけど一番美味かった
22: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:25:44 ID:ZEIw
下関の市場で食べたら気軽で安いよ
美味い
47: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:27:53 ID:Bhl0
>>22
唐戸市場で刺身唐揚げ白子ポン酢食ったけど最高だった
食後しばらく海見ながら放心するほど
56: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:28:51 ID:dE56
>>47
加山雄三か
76: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:30:07 ID:ZEIw
>>47
手軽でいいよね唐戸市場
寿司もあるしフグの汁物もある
23: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:25:47 ID:RcRP
そういえば白子も美味しかったわ
29: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:26:24 ID:iBqo
>>23
震えるほどうまそう
33: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:26:58 ID:u2fC
>>23
白子ってあかんのやなかった?
36: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:27:18 ID:dE56
>>33
白子はいける
卵巣がダメ
37: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:27:25 ID:ldQJ
>>33
白子は食える
卵巣は猛毒
38: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:27:26 ID:RcRP
>>33
あかんのはキモじゃね?
白子はどこの店でも普通にあると思うで
43: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:27:43 ID:u2fC
>>36
>>37
>>38
はえー
24: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:26:01 ID:PhKE
さしみとかは他にうまい魚いっぱいある 鍋はなかなか 唐揚げはうまい
26: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:26:09 ID:dE56
やすもんの一夜干しとひれ酒なら何度か
30: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:26:26 ID:u2fC
鍋と唐揚げか
32: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:26:35 ID:gxLu
フグ食べて思った
このサイズのフグってめっちゃ釣れるのに海に戻してるんやな と
34: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:27:00 ID:qZwN
>>32
毒なけりゃみんな持って帰ってるで
39: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:27:27 ID:gxLu
>>34
ほんまこれ
自分でさばける人はすぐに飽きてしまうやろな
そのくらい釣れる
61: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:29:07 ID:ZEIw
>>39
フグは種類で毒の位置が違うから大変みたいやね
海域でも微妙に違うし
処理した毒部分は鍵がかかる入れ物に入れて処理するとか見た事ある
44: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:27:46 ID:gpHd
>>32
フグ釣れたら地面に捨ててる人いるよな
49: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:28:09 ID:gxLu
>>44
それはちとかわいそう
51: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:28:19 ID:LuFv
>>44
クサフグとか言うクッソ嫌われとるやつ
58: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:28:58 ID:2waR
>>51
外すのむずいし針が曲がったりするしそのくせよく釣れるし
55: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:28:42 ID:RcRP
>>44
リリースしてまた餌を取られるのが嫌なんだろうけどマナーとしてはアウトやな
60: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:29:02 ID:gxLu
>>55
一匹釣ったところでどうにもならんくらいおるのにね
35: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:27:12 ID:B32V
フグはねポン酢の味だよ
40: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:27:30 ID:u2fC
ポン酢の味って言う人ちょいちょいおるな
41: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:27:34 ID:60T4
昔の人「なんか毒あるらしいけど糠漬けにしたら卵巣も食えるやろw」←これ
45: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:27:50 ID:LuFv
>>41
頭おかしいわ
46: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:27:52 ID:ldQJ
>>41
まだ解明されてないらしいな
57: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:28:54 ID:60T4
>>45
>>46
いくら腹減ってるとしても怖いよな
なんで食おうとしたかわからんけど
48: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:28:03 ID:PhKE
鍋最強はクエだし
50: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:28:12 ID:qZwN
>>48
アンコウだから
53: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:28:31 ID:ldQJ
ふぐの刺身はマジで美味い
59: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:29:02 ID:bb33
美味いフグはポン酢でごまかさなくても普通に美味い
62: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:29:10 ID:RD72
トラフグがやっぱ一番美味しいらしいけど食べたことないな
ゴマフグなんかはあるけども
64: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:29:29 ID:u2fC
フグの種類わからんなー
65: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:29:39 ID:FJpw
釣りするときフグってあたり来にくいからレアなやつと勘違いしてしまうわ
66: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:29:40 ID:2bZK
フグ食ったことあるけど味ほぼせんかったなぁ...
67: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:29:49 ID:XiXy
正直白身魚やなとしか思えんかった
キスとの違いがよくわからん
ワイの舌がバカなんやろか…
77: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:30:10 ID:2waR
>>67
食感が全然違うやろ…
68: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:29:49 ID:8enN
フグ食うって言うたらトラフグやろ
72: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:29:56 ID:OrZ3
ワイの地元に全国最高級のふぐ料理店あるわ
行ったことないけど
78: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:30:17 ID:u2fC
>>72
行ってみたい
90: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:31:43 ID:OrZ3
>>78
50000円~やから予算があれば行くといいよ
94: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:32:09 ID:u2fC
>>90
ちょっと無理したら普通に行ける金額やな
75: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:30:03 ID:60T4
フグ捌くのって免許持ってる人がそこにおれば
一般人がさばいてもええんか?
そうやないと練習とかもできんやろうし
82: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:30:47 ID:u2fC
>>75
免許ってどうとるんやろな
試験管に食わせて死ななかったら合格とか?
84: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:31:08 ID:ldQJ
>>82
地域によって厳しさが違う
85: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:31:08 ID:60T4
>>82
免許自体は試験やねんけど
その練習ってどうするんやと
89: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:31:37 ID:ldQJ
>>85
弟子入りが不要になったんだっけ
93: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:32:06 ID:60T4
>>89
こないだ中学生だか小学生だか忘れたけど
免許取ったのをみた
95: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:32:22 ID:ldQJ
>>93
すごe
96: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:32:31 ID:2bZK
>>93
すげーな
103: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:33:30 ID:60T4
>>95
>>96
テレビでやっとったで
去年は時間制限で落ちて
がんばったとかのやつや
子供やからパワーも無いから時間かかって落ちたみたいな
91: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:31:48 ID:u2fC
>>85
たしかに
99: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:33:09 ID:RD72
>>85
そういう人用の講習会あるらしいで
87: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:31:30 ID:gyfc
フグとかもう10年以上食ってない気がするわ
97: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:32:58 ID:u2fC
そもそもフグ調理する免許って難しいんかな
100: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:33:15 ID:6xoA
>>97
都道府県ごとに難易度全然違うらしいで
101: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:33:26 ID:u2fC
>>100
はえー
98: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:33:09 ID:PhKE
まぁホントにうまいフグを食ったことがないんだけど
108: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:34:15 ID:ldQJ
箸でスーってやりたい
110: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:34:40 ID:35bB
ふぐちり、ふぐさし、ふぐの唐揚げもうまい?
煽り抜きに魚の中で頭4つくらい抜けてる
111: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:34:49 ID:gyfc
てっぴポン酢で食いて~~
112: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:34:53 ID:u2fC
ひれ酒?あるなら飲みたい
115: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:35:16 ID:35bB
>>112
あれもええな
お酒のめないけど一口二口いきたくなる
113: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:34:58 ID:8enN
近所にフグ専門店あるけど毎日店の前でヒレ干してるわ
114: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:35:14 ID:dE56
117: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:35:30 ID:u2fC
>>114
食べてー
121: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:36:15 ID:dE56
>>117
身がぶりっぶりでな、噛めば噛むほど旨みがじゅわじゅわよ
そこにすかさず熱燗をな
116: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:35:24 ID:35bB
お腹すいたあああああああああ!
125: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:36:47 ID:u2fC
1人で明日行きたくなってきたわ
130: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:37:19 ID:OzVa
下関に住んでた時はサバフグっていうやっすいふぐをマッマが大量に買ってきて唐揚げにしてくれた
ガチで週一ペースやったからガキワイは飽きてた
131: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:37:54 ID:u2fC
>>130
そう言うご当地もんってええな
138: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:38:55 ID:OzVa
>>131
岩手の釜石に住んでたときはサンマが一匹60円で売られててこれもガチで週3とかで食うから飽きてた
134: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:38:29 ID:gpHd
>>130
子供の頃は魚の唐揚げってあんまテンションあがらんしね
156: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:41:55 ID:OzVa
>>134
サバやアジの唐揚げよりは好きやったよ
144: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:40:21 ID:OzVa
富山住みワイ今日の晩ご飯は鰤しゃぶにすることを決意
149: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:40:48 ID:AhWU
うまそ
また下関行ったら食べたいわ
150: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:40:49 ID:NoaB
美味いけどブリの方が美味くね?ってなってまうわ
163: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:42:19 ID:dE56
>>150
美味さの種類が違うからなぁ
151: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:41:07 ID:35bB
芽ねぎともみじおろしが憎たらしいずー!
153: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:41:22 ID:8qju
そこまで美味くない
とくに焼いたのは
167: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:43:30 ID:35bB
今年まだワイさんまたべてないわ...
171: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:44:20 ID:dE56
次の旅行は山口に行こうか
183: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:46:11 ID:AhWU
来月宮城岩手行くから美味しいものたくさんたべるんだ♪
184: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:46:13 ID:6xoA
日本海民やから「タラバが美味い……妙だな?」ってなる
189: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:46:58 ID:u2fC
>>184
なんで?
191: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:47:25 ID:AhWU
タラバガニも食べごたえあって美味い
198: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:48:42 ID:ldQJ
>>191
うまいよな
201: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:49:30 ID:RcRP
>>191
ぶっとい足にかぶり付くのがたまらんわ
192: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:47:26 ID:u2fC
ワイが行こうとしてるところ
5,000円から10,000円なんやが美味いんやろか
202: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:49:38 ID:35bB
ワイは生牡蠣だいすき
レモンとタバスコがあると幸せになれる
208: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:50:15 ID:RcRP
>>202
岩牡蠣にレモンをかけて一口でチュルッと食べるのが最高や
210: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:50:20 ID:dE56
>>202
この食べ方はまだしたことないなぁ
203: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:49:39 ID:AhWU
フグは唐揚げが一番美味い
214: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:51:07 ID:35bB
さっきから唾液がはんばやないんやが・・・?
216: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:51:38 ID:RcRP
牡蠣大好きやけど当たるのが怖いから食べなくなったわ
当たらない牡蠣が大量生産されるのを待つ
224: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:53:08 ID:8qju
>>216
焼き牡蠣食べればええねん
218: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:52:00 ID:Yp1K
火曜行ったイタリアンで生牡蠣が1ヶ100円だったからダースで頼んで食べた、美味かった
220: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:52:06 ID:aknN
フグ刺し美味いぞ~行きつけの居酒屋で毎回頼んでるわ
230: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:54:03 ID:VZBM
下関ではふくって言うらしい
231: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:54:03 ID:uVvA
近所に1万でフグたらふく食わせてくれる店あるけど2ヶ月先まで予約びっしり埋まっとるわ
239: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:55:57 ID:Uizi
カニとかウニとかと比べるとあんま印象残らん味よな
なんで高級魚扱いされてるのかもよくわからん
240: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:56:02 ID:hvlT
下関行って食ったな
一緒についてきたサーモンの方が美味かった
242: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:56:24 ID:qKeW
フグ最初に食ったやつすごいよな
あんなトゲトゲのやつ食おうとかおもはないやろ
247: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:57:03 ID:aknN
>>242
多分最初に食べた人は毒で亡くなってるだろうな
だから毒があるって周知されてるんだし
245: 風吹けばまんぷく 23/11/30(木) 18:56:39 ID:302h
このスレ住人で飲みに行ったら凄い喧しくて楽しいやろな

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
ふぐ、淡白な感じですよね~
わたしは唐揚げで食べるのが好きです♪
コメント
お後がよろしいようで
ん~って感想だった
昨日はま寿司で食べたけど身も美味かったし
刺身もいいけど、煮たり焼いたり加熱したフグ料理のほうが好き。うまみが引き立つ。
コメントする